ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

予定が色々と狂う火曜日、そして9月

早いもんです9月ですよもう。

タイトルどおり。何から何までおかしい。予定通りにはいかないということですか。

スキルガイド読書中。当分電車の友かもしれん。ところでP78の

「最近では終身アコライトを目指す者も多い」

 これはPCとして意味あんのか? それとも編集者の趣味か?

朝日にも一面で載っていたが、八ツ場ダムは本気で止めるつもりか民主党。無駄な公共事業云々はわかるが、ダムと一緒に地元に降りるであろう諸々のインフラはどうするつもりか。地方に有象無象にあるそれこそ無駄なインフラを止めた方がまだいいような気がする、というか単に止めるだけでは政権交代時にまた復活するだけだっつーの。

政治が色々と動くなー

古館のオッサンの番組で「官僚と政治家接触禁止」なるお話が。あー、それは官僚にとってはすっげぇ楽になるんじゃね。仕事中にいきなり政治家が上がりこんできて地方エゴを通さなくなるんでしょ、公務員のお仕事がはかどってさぞかし楽になるだろうな、あとその下の独法とかも楽になるだろうな。役人はお仕事が大変なんだから、少しでも楽にしてあげてほしいっス。

仕事の間が空いている。予想だにしない端境期は、却って辛い。

EOS7D。AFセンサー19点クロスとか、視野率100%のファインダーとか連射8コマ/秒とかどんだけじゃ。しかしここまでの値段ここまでのスペックだと、普通の人は5DMKIIに目が向くんじゃぁ…鳥撮りにはこっちの方がいいかもしれないが。

帰りの電車

電車の広告の中にはクイズだとかテストが貼られていたりすることがある。もちろんそれも広告なわけなのだが、今日帰りに見たクイズ。以下、かなりうろ覚えだが

「(略) 昔のものを現代風にすることで、新たな事業が開けることがある。昔の着物の生地を使ったドレス、○○○○○○○○○○○○○○、昔ながらの「かまど炊き」を再現した炊飯器など、多くの「古くて新しい」アイデアが企業の関心を誘っている。」

上記空白を考えて答えろとかいうもの。明確な答えのない問題だが「古くて新しい」かと。枯れた技術のナントヤラかしらとヨコイズムしてみるが意外と思いつかない(そりゃそうだ)。

電車の待ち時間で十数分考えた挙句に思いついたのは

実在の戦国武将を二次創作でカップリングさせた戦国BASARA

だった私はもうダメかもしれない。

仕事の帰り

PC買った。

モニタと本体つなぐピンが合わず手持ちもなく、備品にも入ってなかった初歩的なアヤマチOTL

更に家に帰ると冷蔵庫の下が水浸しに。…壊れたみたいだOTL

続・パソコン買った

タイトルとは何の関係もなく鳥見(をぃ)いん三番瀬と水元公園。何をやっておるのかと。

・ 三番瀬は今更ではあるが、一番鳥を見やすい時間は満潮の前後なのではと思うように。干潟全体にばらけると探せない、大変。それはともかく、今回何度目の正直か、ヨーロッパトウネン初確認。キリアイも最高2羽確認し、コオバシギも確認してかなり上々。知り合いとか、ちょー有名な人にもお会いしたりとかで、昼前に出る。

・ 水元公園はツツドリでも出ていればと思ったが、残念ながら抜けた模様。カワセミとちょっとだけ戯れながら、3時前には帰路につく。この日の結果はここ。最近ここの閲覧数がハンパなく上がってきているのは、ちょいとプレッシャーだ。

帰宅後、えんえんとパソコンいじり。難しい。なんとかクラシックもーどにして、よく使うデータを移動して…えー、なに、いつものことなのかな引越しって奴はよー。ソフトを入れるのがまじでめんどくさいんですが。しかもまともに動かないことだってあるわけでXPで使っていたんだから動かないものもあるかもしれないが。んー、しばらくはこれにかかりっきりかも。

また台風か

東京の天気、といわれても晴れとしか普通は出てこないが、同じ東京でも三宅村とかはすげぇ天気なんだろうな。本土上陸はなさそうだが…。

野菜の値段がパねぇ。たまねぎとかジャガイモとかの値段がこの上なくひどい。先週作ったカレーはついにジャガイモ抜きだった。

めだかボックスがタコっぷちだ。

アパッチの雄たけびwwww扉の1コマから盛大に吹き出した光の大社員。

自分はつくづく時間の管理がヘタクソだなぁ…。

GA。オリジナルな話の挿入が多くなってきたなーそして上手くないなー。それ以上にノダ姉が駄目すぎる、主に、声が。本当に自分の中で駄作という評価で定着しそうな気配。

健康が被害だ。

何を言っているのか。食事がヤバい。睡眠もヤバい。とにかく、今はそういう時期。誰だ編集とか執筆とかレイアウトとか写真とか集めろと言うヤシは。それを私ひとりでかョ。

冷蔵庫をどうしようかと考える。1人暮らしで、最低冷凍室がある2ドアタイプで、かかる電気代を考えたりエコポイント(笑)を考えたりすると3万弱ほど。しかし壊れた冷蔵庫を引き取ってもらったり運送料をかけたりするとあっという間に4万弱に。家電リサイクル法は厳しいなぁ。あんまり安物の冷蔵庫を買えば電気代がすげぇことになる(が100L前後の冷蔵庫だと省エネの幅が小さいんだよな)。どっちにせよ、買い換えないといけないのは自明の理なので早めに決断したい。