☆
吉野川・木曽川出張(第1日)
今朝は0700起動。朝飯食べる間もなくバタバタと出張の荷造りをして、ヨメに出張中の段取りの相談をしてから、0725出発。
今日は高田馬場駅からいつもと反対方向の内回りに乗車。やぱしこっちは混んでるなぁ…と思いつつ、0800少し前に品川駅に到着。京急線ホームに急いで向かったら、ちょうどエアポート急行が入ってきたので乗車。途中京急蒲田駅手前で信号待ちで止まったりしたけれど、0828に羽田空港第1第2ターミナル駅に到着。
朝飯どうしようかなぁ、と思いつつ、さっさと手荷物検査場を通過して、某中華そば店に行ってみたら営業開始前。ガビーソ。ちうことで、結局天ぷら蕎麦活動。食後は搭乗口横でグルグルしたり。
羽田0930発のJAL493便で一路高知へ。JAL便は、スカイマークとは違って、wifiもあればドリンクサービスもあったり。
高知空港には1100着。到着ロビーで、阿波池田の事務所の方にお出迎えいただいて、早速出撃。今日のお昼は現場近くちうことで聞いていたんだけど、海の方に車が向かうので、もしかして?と思ったら、予想通り、昼飯は、鰹のタタキの藁焼き体験活動。ヲレは2回目だけどお客様には楽しんでいただけたり。
食後は、一路高知県土佐町に向かったり。
午後のニセは、土佐町某所で打ち合わせ活動。
夕方は、旧池田町某所で打ち合わせ活動の予定だったんだけど、到着が遅くなってしまったので、打ち合わせ活動は明日に回して、ご挨拶活動だけだったり。
夜は、ホテルにチェックインしてから懇親会活動。阿波池田なので地元のお酒あるかなぁ、と思って日本酒を注文したら、某大手メーカーのお酒だったり。ガビーソ(0点)。