☆
山形帰省(第4日)/大雨
今朝未明から外は大雨。何度も瞬断を繰り返しつつ、0800過ぎに起動して、まっさーと情報交換。とりあえず、北上線が横手1035発の快速から動きそうなので、予定通りの移動を指示したら、少し遅れながらも、無事に北上線で太平洋側に移動できそうだったり。ホッ。
よっしーのマルチバッテリー充電器が壊れかかっているというので、昼前に雨の降る中を近くのホームセンターに出かけてみたけれど404。やぱし東京で査収するかなぁ。
昼過ぎから荷物を車に積んで、1500前に出発。もうまっさーは仙台に着いているんだよなぁ。今回も短かったですがお世話になりました。
今回は、帰りも南陽高畠ICまでR13で行くことにして、まずは燃料補給活動から。一部割引があったけれど141円。山形だとまあこんなものか。R13で山形市内を抜けて、今回も山形県観光物産会館で土産査収活動。ここまでで所要1H(苦笑)。あとはひたすらR13~東北中央道~東北道を疾走して、那須の渋滞に捕まったり。もう少しでまっさーに追いつくところだったんだけどなぁ(笑)。いくつかSAとPAを見送って、矢板北PAの行列に小一時間並んで晩飯アワー。
食後は渋滞もほぼ終わっていたので、ひたすら爆走して、2Hほどで帰宅。お疲れさまでした。