ID: PASSWORD:

タイトル未定な日記


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

友人

前にいた会社の同期からtel。
新しい職場の話とか前の会社の話とかする。
会社辞めようが友達付き合いが続くというのはありがたいことだなと感じたりする。

10年ぶりの貧血

昼食時に寒気、嘔吐感でダウン。さらに10年ぶりの貧血症状。
久しぶりに視界がブラックアウトする。とても仕事にならないので午後休とって退社。
速攻で病院へ。熱が38度近くあったりして風邪らしい。。。
とりあえずビタミン補給ってことでフルーツやらヨーグルトやらを西友で買い込む。ここのiMacりんごは価格拘束されてないらしい。
TVでの「雅子様ご懐妊?]の報道を見て、「たのむ一人でいいからこっちにも医者を一人まわしてくれ、いやかわいい看護婦を(以下略)」などと思ったり。
病院からもっらた薬を飲んで就寝。5種類の薬をもらったけど大丈夫なのかな。

セイ○ガン

一晩爆睡して、熱はかなり下がったが、お腹の調子は最悪。
病院からもらった整腸剤ではパワー不足だったようだ。
ちうわけで最終兵器セイ○ガンを投入。
さすがにセイ○ガンは威力絶大のようで、@いう間にお腹の調子は回復。
しかし、回復とニセ度が比例せず、メール書きにパワーがシフトしてしまうのは何故

ときめも2

帰宅途中、町田駅で電波。秋葉原への召集がかかる。 もう少しタイミングが早ければ新百合ヶ丘-町田間を往復しないで住んだのだが、、、くちょ。
とりあえず人生やり直しゲームときめも2のproxy査収を依頼。
2000秋葉原の天狗で合流。買わないといっていた2を買った理由を突っ込まれる。 買うための踏ん切りがつかなかっただけで結局は買ってしまうのかなあとか。
まあその踏ん切りをつけるきっかけは霞ヶ関からの念波と今日の召集かもしんない。
近況報告とか、友人の結婚式の準備関係の話とかしたり。
ゲームギアのソフトを20本ほど借りることになる。何故にゲームギア?
ゲームギア本体も12/17に届く予定らしい。 まわりがポケステで遊んでいる中に一人ゲームギアで遊ぶというのも いとおかし

2200秋葉原から退却。中央線、小田急で町田へ帰宅。

帰宅後、さっそくめも2をプレーイ。 名前は男らしく(?)本名を入れる
うぉ、いきなり幼なじみイベントですか、、、でも「おおきくなったら、いっしょにトーダイに行こうね。」とは言わないらしい。
緑色の髪のかすみおねいさん登場、もしや脱衣まあじゃん勝負か?
@いう間に高校入学へワープしたり。
一瞬、「魁!ひびきの高校」かと思ったが違うらしい
ヒロイン(?)が赤髪なのは、セオリー通りですか、でもアクセサリーがないぞ。
それに最初から仲良さげだよナー。 もしや、途中で危機的な状況が起こるけど、これを乗り越えてhappy endちうオチか?
とりあえずサクサク進める。基本システムは前と同じようだ。ヒロインねらいということで陸上部に入部する。
そういえば、前作を初めてプレイした時、詩織ねらいで清川さんendingだった苦い経験が。。。
ヒロインの話し方が朝日奈さんぽいナー。まあ性格がポジティブシンキングなのは いいかも。

忘年会

今日は会社の忘年会
風邪が直ったばかりでおなかのほうも本調子でないので、アルコール摂取を制限するつもり
だったのだが、結局飲んでるよ(爆)
たまたまボージョレヌーボー飲んでたら、スワリングしないの?とか言われたり。
スワリングする必要のあるお酒なのかにゃあ。
二次会には参加せず離脱


中山大障害、忘年会

今日は中山大障害を見に、中山競馬場へ。
待ち合わせ場所を間違えるハプニングがあるも、友人と合流。
で、中山大障害をコース内側、明日香さんがちゃぴんの横で観戦。
大竹柵や大生垣を飛んでいる姿を間近に見ると流石に面白い。ちうかテレビで見ていると、つまんないかも。
勝ち馬は、ゴッドスピード。単勝で勝っていたリンデンバウムは、着を拾うのが精一杯。
それにしても冬の中山は寒い。ついでに今日は電圧が上がらず寒い。馬券が外れるとなお寒い。

馬関係のサークルの忘年会参加のため新宿へGo!
会場は、新宿、やぐら茶屋。
久しぶりにあった人とお話したり、たまご雑炊がお米入りたまごスープになったり、店員をチェックしたり(汗)。
二次会はカラオケ。DDR−DAMちうのがあったけど、普通のDAM。残念、やってみたかったなあ。
三十路近いメンバーが集まったせいか、1908年ころの歌を歌うことに。。
で、私も「TOKIO」歌いました。←曲名の方。念の為(笑)。
いつのまにか24時。最終電車で町田へ。
「そこの酔っ払い、寝たままよりかかってくるなー。ひええ。」
2530町田着。2600就寝。

ときめも2、おうちのLAN環境

0830モーニングコール友人からの電話で起床。二度寝するもねつけず、うだうだ。
1100に起きて、掃除したり、洗濯したり。

でちょっとときめも2(爆)
2年生になって修学旅行。行き先はもちろん(?)北海道だ。
光ちゃんとぽくだいの某音室で(以下略)のイベントを期待したがなかったらしい。
で毎度の戦闘イベント。 内容は前作と変わらず画面がポリゴン使っているくらいしか違いがない。
ちょっとこれは手抜きでなはいかい?
まあ親密度が上がったようだからよしとするか。

冬は、伊集院家クリスマスパーティ。
こちらもイベント内容は特に変わらず。がっくし。
がっくしきたところでセーブ。一時中断

夕方、友人がきて年賀状作成。
竜の写真はデジカメでとってきたとのことなので、画像データを取り出す。
と思ったら、Mac用ケーブルが見つからない。しょうがないのでAT用ケーブルを使って、ATマシンにで 画像データを取得。
画像を編集する環境はMacにあるのでATマシンからファイルを移す必要があるのだが LAN経由でデータを移す環境がない。
とりあえずFDでデータを移そうとするがこんな時に限ってMacがMS-DOSフォーマットのFDをうまく読んでくれない
ATマシン(MS-Windows95)とPowerMac(MacOS8.1)のどちらかの上でftpdを動かそうとするがどちらも失敗。
プロバイダーに一度データを送って、 取ってくる方法を使おうと思ったが画像データが大きくて圧縮しても結構時間がかかるようでボツ。
まあ64kbpsと10Mbpsでは差がありすぎってことで。。。
結局CDRにデータを焼いて、Macで読む方法を使ったら以外に早かったらしい(汗)。
時間をロスって編集途中でtimeout.後日作業を再開することにして終了。

やぱし家庭内LANの充実じうやう。
あまっているLC630にUNIX系OS載せられないかなあと思ったり。

この日記の更新状況を知ることができるアンテナ(の一部)
日記鯖 ぽぽぽ (100 50 25 10 1) 日記猫 SDB にゃんぴっぴ (猫耳) しのぶ 片桐 天野 のえるん 御剣 みさみさ しっぽ なんとか しぐなる 日記観察 つゆだく ぱぱちぇっく あんてにゃ n 親分 日記の栞 撫子
順番に特に意味はありません。 他にも更新情報を取得しているアンテナがあると思いますが、把握しきれてません(ぉ
reffer等でURlがわかっていても、私が内容を確認することが不可能なアンテナは、リストに上げていません。