ID: PASSWORD:

タイトル未定な日記


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

日記タイトル変更決定

ツインテール
通勤途中でツインテールの女の子を見つけて、いいなあとか思ってたり。

もしかしてオレ、ツインテール属性?

そう言えば、砂沙美とか青山素子ちゃんとか該当キャラがいるなあ。
探せば他にもいそうだな。 もちろん私は、2Dだけでなく3Dにも対応しているぞ(笑)。

サンバDEアミーゴ
そいえば、今日は新橋で友人に会う約束ありなのだが、 こう いう 情報があると初サンバDEアミーゴ挑戦のチャンスかも。

そうか

私もCデバイスを作ったけど、目のしたのクマが目立つので使わないんだよナー。

たまにはCデバイス使って、 まわりの反応を見る のも面白そうだ。

ぐはっ
そこっ ツインテールスキーってゆーなー。

それはやめれー!
ちうか、センチ(でいいんですよね)はプレイしたことないので、「ツインテールスキー」でいいです(爆)。

いつのまにか引き継ぐ羽目になった仕事に期限がつけられたっ。もしかして、はまった?
こうなったら通常の3倍のスピードでニセするしかないか(笑)。

シツモソ ですが、定義は、「髪を頭の後ろで束ねて垂らし、束ねた髪が一対をなすことを特徴とする髪型」(笑)なので、特に数値限定はないと思いマフ。個人レベルで「好ましくは、○○cm以上」という限定があるかもしれません。

そろそろ「タイトル未定な日記」というタイトルも変更する鴨。

出願して審査(笑)は通ったみたいなので、登録する予定。

、今日は、友人の買い物の付き合いで新宿と秋葉原へ。

セガフリークな友人は、ゲームギア、メガドライブ、ドリームキャストなどを購入。
これでメガドライブ5台ですか、、、何に使うのだろう?謎。

あ、でもドリームキャストのキャス子バージョンの箱は、なかなか面白かったなあ。
箱の後ろ側の地球の皆さん、セガのピンチです。買って下さいね。(ナオミより)のフレーズは、うけた。これってヤマトの(以下略)。

ツインテールとか
いわれてみれば おさげは、含まれるのかなあ?どうなんでしょう?とりあえずこれは、宿題だな。
ふくまれないのかなあ。。。

そういえば、りゅんって2では、改心(?)してツインテールじゃなくなっているんですね。

なんか大物がいないかなあと思っていたんですけど、、、いましたね。

ホシノルリ!

これでジオンは、十年は戦える。。。

今日は、結婚式の二次会の下調べで、飯田橋、千駄ヶ谷、渋谷へ出陣。
残念ながら私のぢゃないです。幹事役のお仕事としてです。


とりあえず候補にあがったお店の簡単な感想など。
TwinStar(神楽坂)
もとがDISCOのようで、ステージ、音響関係は充実しているよう。対応した人もしっかりしていた。 スペースは、天井が高く、面積は、ほどほど。一応100人位は対応できるようだ。また、新郎新婦控え室、幹事用別室、一般控え室など完備しているのが特徴。しっかりしていて、そつがない感じかなあ。
AliceGarden(千駄ヶ谷)
東京体育館にあるフランス料理店。ClubMISTRAL会員のお店。 設備的には、普通のレストランのタイプだし、フレンチを食べに人が来るような場所ではないが、その分、人間の努力で補っているような気がする。天気がよければ、屋外にもテーブルをならべられる。 料理長が対応してくれたのですが、料理には自信があるらしい。 個人的にその自信の料理をチェックしてみたいと思っている。 後、同行した女性の感想の中に、「トイレは、証明がホワイト系で明るいので化粧関係がしやすい、スペースが広いので和服系でも楽。」などがありました。 他のWebPageの感想でも評判がよさそうだ。
ミスタージーカンズ(スペル失念)
エレベータの効果音がおもしろいかも。
BANANAMOON(渋谷)
比較的低予算でできるみたい。
Bar isn't it(渋谷)
BARなのでカクテルとかが豊富。コースの料理も和食も入っていたり、二次会から参加者向けに重めの料理も入っている。参考用のプランの資料もちゃんとあって、担当者もしっかりしている印象あり。招待状の作成も無料(というか別料金なし)で行ってくれる。
評価は、個人的主観100%です。お店をどこに絞ったかは秘密(笑)ですが、まあ文章の量でだいたい想像がつくでしょう。
また、(いろいろな意味で)お店の人の対応は、お店の質に比例しているかも。 ちなみにAliceGardenではコーヒー、Bar isn't itでは、麦茶をいただきました。 他の店は。。。

新宿で夕食をとりつつ、打ち合わせ。
打ち合わせがいつのまにか結婚式の批評になってたり。

どんなイベントでも同じだと思うけど、幹事とかその他裏方のお仕事する人との連絡はきちんとした方がいいのだが、結婚式ともなると、新婦が主役ということで周りが見えなくなってしまう上に自分の意見変えまくりとかわがままいい放題になることもあるらしい。

そうなると、打ち合わせのスケジュールとか準備ががたがたになって周りは大変らしい。

で、いつのまにか、「しゅうほかしりゅん、媚びを売る女はやめた方がいいよ。」とか「遊びに来て勝手にカレーや肉じゃがをつくっていく女はやめなさい」などとこちらに話題が飛び火したり(劇汗)。

「そーんな心配Nothing!」なのがかなしひ。。。

でも、ツインテールな女の子が料理をつくってくれたら、それが一方的な思い込みでも撃沈されそう(爆)。

○本日のツインテール

宿題の答えは、やはり「含まれない」らしい。がっくし。

やぱし、ポニーのお尻としっぽみたいなのぢゃないとポニーテールではないらしいです。もちろんツインテールも。

○そういえば

「帯をギュッとね」の「乙淵ふね」もツインテールだ。
(帯をギュッとね22巻表紙、21巻、27巻に登場)

ちなみに乙淵ふねの在籍している宇都宮西高校は、存在しないです。
宇都宮東、南、北はあります。

○で話は飛びますが

栃木は、別学が多いとのことですが、そうかもしれませんねえ。
比較的歴史の古い、宇都宮高校、宇都宮東高校は男子校だし、宇都宮女子高校、宇都宮中央女子校は,(当然)女子校だし。

もちろん、比較的新しい学校は共学みたいです。

あと私学も別学が多い鴨。
作新学院は、大部分が男子部と女子部に別れているので実質的別学だし、宇都宮学院は男子校、海星、(今は改名された)宇都宮女子商業は女子校だしなあ。

個人的には、宇都宮中央女子校の制服(確かジャンパースカートだったはず)が好きだったなあ。

ちうか、本当は、(特定の)中身の方が好きだったんですけど(爆)。

ちなみに私の母校も、母体が女子校なので、女子が圧倒的に多かったです。

それから女子の制服は、ここ十年で2度変わったみたいです。

  • 私がいたころは、紺のブレザー
  • その後、チェックのスカート
  • 今は、OLさんみたいな制服に蝶ネクタイみたいなリボン

でも、このページを見る限りチェックのスカートも残っているのかな?

モデルチェンジは、一回で、夏服と冬服の違いかも。

○もしかして

それは、JR日光線鶴田駅近くの某男子高校と私服で登校可能な某女子高校のことでしょうか?

朝の通勤電車でツインテール発見。 これは、朝から縁起がいいぞ(笑)。
うむ、オレンジのマフラーも似合っているぞ。願わくば、テールの位置があと数センチ上ならなお良し。
土日は、Cデバイス装備でサーチ能力をアップしても見つからなかったのに、、、見つかる時は見つかるものだ。

「強化しすぎたな」てな感じで
もう壊れちゃいましたハマーンあかり様ばんざーい!!ちゅどーん!

押し掛けカレー(以下略)
それもいいかも
まあ、私の書いた例は、どうも実例が身近にあった話の様で、男に媚びて、同性との付き合いをぞんざいにしていたようで、表裏の激しい人の実例みたいです。
いやはや、女性が3人集まってこの手の話を始めると、もうとまらない、とまらない。私は、うなずくのと相槌を打つので精一杯でした(苦笑)。

ちなみに私は、食べ物につられてしまう方です(笑)。

ガビーソ、これは、基地に押しかけてお邪魔して、カレー(または肉じゃが)をつくってお詫びせねば(チゲー)。

ううっ、仕事が終わらないよう。ちうわけで残業モード突入。
これでは、ツインテールっ子にエンカウンターする確立が、下がっていってしまうではないか。←自業自得

そゆわけで、ハイパーニセモード発動!
日記の更新はその後だ(爆)。

0840起動。あれっ?なんでこんな時間に起きているのだ?
ガビーソ
目覚ましの設定が0630→0830になっているぅ。

「寝過ごした、まずい!」と思った次の瞬間、「これで違う時間帯の電車に乗れるからツインテールの(以下略)」と思った私は、かなり前向きな考えダメな人間です。

で収穫(?)は?というと、年齢一桁の方、一人、、、がっくし。
電車の中には、私と同じこと(遅刻)をしてしまった人もいたみたいだが。

やっぱし、混んでいても通常の通勤時間の方が圧倒的にツインテール発見確率が高そうだ。
これで規則正しく通勤する理由ができたみたいです。

そういえば、朝の通勤時にだれかが「モノレールにもう乗れるんだ。」などと、のたまわっていた。
私は、「そうだな、やっとT摩のモノレールも運転開始したし」 と思っていたのだが、よく考えると駄洒落だったらしい。

おかげで、雪が降って寒かったのに、さらに寒くなったぞ。

スーパーニセモードになかなかなれず。←こんなものかいているからだ。
わだかまりのない、明鏡止水の境地に達していませんな。
まあ、今日がんばって、仕事にめどつければ、明日とあさっては、楽しく過ごせる(笑)のだからがんばろう。
ちうわけで「欲望(?)のスーパーニセモード発動」

えさを目の前に見せないで(笑)。
ああっまた日記書いていしまう。。。

個人的には、DARCROWSお勧め。鬼畜だけど。

もっと心理描写や心境の変化の表現を増やしたりしてくれるとうれしかったのだけど、それではエロゲとしては売れなくなってしまうんだろうな。

もちろん製品のままでも好きだけど(爆)。

ローカルネタとか
S賀校の制服は憧れの的とのことですが、まわりにライバルとなる(かわいい制服の)学校がなかったからでしょうかねえ。
「T木県の女子の制服でかわいいのってあったかなあ。」とふってみたり。

なんとなく
部屋をあさっていたら古いapple純正HDDなどが見つかったのでおうちのマックに増設してみる。
うひー、初めて開ける8500は、大きさの割に内部をいじくりにくい。
ガビーソ!マックが立ち上がりさえもしない。
いろいろ設定を買えるもダメ。 時間ばかりかかって、作業を始める時に始まっていた映画は、ヒューグラントが親バカになってendingだよ。

HDDが腐っているのかなあ。
何故か最初から内蔵のCD-ROM、HDDどちらもターミネーターのジャンパがONになっているけどいいのかな?
ケーブルの両端に接続されているわけでもないのだが。。。

田中芳樹先生のドラよけお涼シリーズの新作を読みながら、充電開始。

目覚まし時計100%増量の効果で0640再起動成功。
もう一個は虹野さんトラベルクロック。それしかなかった(汗)

某チャンネルの目覚○しテレビで「渋谷の常識『オバゲー』」というので、 「これは今日の予習に使える(笑)。」と思って見てみたら、「名物オバさんのゲーセン」のことらしい。 つまらん。

その上、画面には山姥みたいな生物(一応高校生らしい)が。。。朝からブルーにさせないでくれぃ。
同じ画面に移すならツイン(以下略)。

たぶんそうです。自身ないですけど。穴場なのは確かで、お客さんは少ないです。Mr.Drillerもライフアップサービスしているので練習には、もっていです。それでも400m掘れない私は?
1.経験値が足りない。
2.気力が上がらない。
3.根性が足りない。
4.ときめき度がたりない。

オチがうまくつかない。。。

あと、山姥ネーミングは、私も誰かに聞いたクチです。
あまりにもぴったりなのでそのまま使ってます。あれも一種の流行?
知床半島でルーズソックスの高校生を見たことがあるけど、山姥はそこまで伝播してほしくないなあ。
流行るならツイン(以下略)。

同じ番組を見ていたようですね。
その結果、今日は電圧降下が著しいです。ぽなくなりぎみです。
過充電したはずなのに。。。

フレンチメイドって?
ドラよけお涼薬師寺涼子の怪奇事件簿「巴里・妖都変」にフレンチメイドちうのが出てくるんですけど、なんでしょ? 普通のメイドと違うのか? メイド詳しくないからわからないなあ。

シンクロ
新宿での所用を済ませて、渋谷へシンクロ。
某社のQC資料を拝見する。改行コード変換プログラム内製とか、漢字四文字サークル名とかいろいろ。
あと、age++をあんな店で迎えるとどうなるか予習できました(汗)。

ゲーセンには行かずに帰投。
途中までごうさんといっしょ。
本名紹介してわからなかったのに、「ツインテールスキー日記書いてます。」
一発でわかったらしい(劇汗)。

軽く日記ぐるぐるして2600充電開始。

フレンチメイド
なるほど、スカートが短いのですね。
田中芳樹先生ドラよけお涼新刊本(と書くと同人誌みたいだ)は、相変わらずの内容なのですが、今回は巴里が舞台になっており、地球レベルの水戸黄門様(事実誤認)薬師寺涼子は、二人のメイドを従えて、 世界の平和の維持のために破壊活動活躍するのです。
それなのに二人のメイドの挿絵がない(怒)。バロンドオタクとかいうしょうがない野郎の挿絵があるのに。。。

ちなみに二人のメイドの設定は、一人が、栗色の髪に青緑の瞳、もう一人が、髪も目も黒く、褐色の肌で北アフリカからの移民の子らしいということになってます。
一方がコンピューター、ネットワークに詳しく、ハッキングの達人。 もう一人が各種武器を扱える。
ということになってます。

念の為に、、、私はメイドスキーではないです。たぶん、、、無駄な抵抗かなあ。

午後は、技術講義で(予定では1hのはずが)3hつぶれる。うひー、今日は定時退社のつもりだったのニー。
講義の内容の中に「ハイブリッド音声符号化」ちうのがありました。
かなり、おおざっぱにはしょって説明すると、 「音声をいろんな成分に分けて、共通する(ダブっている)部分はパターン化して データを小さくし、合成しなおして、いろいろ補正などを加えてもとの音声(に近いもの)を再現する。」 技術らしい。(間違っているかもしれない)

これに対する私の理解は、(本業のことなど忘れて) 「これは、好きな声優の声で好きな様にしゃべらせることのできる技術ってことだ(笑)」
(メモ煮のEVSもこの手の技術?)

そうなると各種コード (データのこと)のうち、声の人の特徴を表すコードは、何かしらの権利が発生するのかな?謎。

銀座兎

昨晩は、銀座兎に行ってきました。
参加者は、兎大王様近藤さんすーすーさんはずかしがってる方さいぽーさん、わたし。

有楽町で集合、銀座兎へ、兎大王様の歩きの軽いこと。 やっぱり行きたかったらしい。

8年ぶりに煙草をすう。 かなりきついが、楽しい(何が?)からいいや。 後は、BINGOしたり、マンソン部活動報告とか仙台にも兎あるとかパワー資金繰りで給料スルーパスとか兎MLつくるしかとかいろいろ。
日記上では言えない話もあるので、興味のある方はぜひ参加しませう。

はっ?何故か私の手に兎メンバーズカードがっ!?

ラブひなイベントとか
これって本当ですか? 試しに29日の夜に池袋に様子でも見に行ってみるか?
こうなると、当日は人ごみで体力・精神力消耗しそうですね。 とりあえず、予約特典グッズを査収後、早めに撤収がいいかなあ。 どーせ今回のイベントで私がわかるの声優は、好雄君やっていた人くらいだし。

ろーかる制服ねた
なるほど、どうもありがとうございます。宇都宮白揚という学校がいつのまにかできているのですがこれってどういう学校なのだろう?

片桐紀長さんの感想ではないですが、私もT木県の女子の制服は、いまいちかなあと思います。制服本を作るだけの制服がないんだろうなあ。

考えてみたら、ツインテールと女子高生の制服って組み合わせは多いよな(年齢層的に当たり前か?)

おうちのぱわまく8500は、ぽなくなりのままです。
このままではラブひなアニメバーチャル輸出のピンチ(笑)。

CD-ROM起動もできないし、(PRAM用)内蔵電池をはずしても駄目。 ちうか、起動時の「じゃーん」の音の後、沈黙。
SCSI周りでトラブっているのかな? ケーブルがちゃんと刺さってないとかだったらいいのだが、、、そうじゃないみたいだ。

ぱわまくぽなくなりで結構ショックを受ける。他のPCや機械がトラブってもこんな気持ちにはならなかったよナー。
機械だから直せばいいのだが、それでも重い気持ちになるとは、、、何故に?

きっと、「こいつだけは大丈夫!」みたいな信頼があったのだろうな。

自分のHDD増設でおかしくしたのだから、ショック倍増ということか。
「認めたくないものだな、、、若さゆえの過ちというものを。。。」もう若くないか(汗)。

そういえば、「人が死んでも悲しくないけど、機械が壊れるのは悲しい。」的な発言した女性が知り合いにいて、「そうかなあ、機械は壊れても直るけど、人は死んだら生き返らないよナー」とか、思っていたが、「機械が壊れるのは悲しい。」ちうのも1ppm位はわかったかも。

もちろん、人間と機械は比較できないし、比較するものでもないのだろうけど。

あと、2Dと3Dも比較してはまずいよな(汗)

とりあえず椎名林檎聞いたり、シリコンバレーを駆け抜けろ読んだり。
で、少し回復。

某イベントとか
池袋アルパへ某CD査収完了。

なんかイベントの入場順番券引換券兼イベント参加スペシャル特典引換券なるものをゲットしたが、「入場順番券との引き換えは、イベント当日午前10:45頃より行います。(中略)入場順番券を先着で差し上げます。尚、イベント前日及び当日午前8:00以前に会場に並ぶことは固くお断りします」だそうな。

これって、8:00〜10:45まで行列ができるのでは?

なにゅー、「イベント当日に限り、本件でお一人様一枚のみの引換となります。」
これって「イベントの入場順番券引換券」と「イベント参加スペシャル特典引換」のどっちにかかっているんだ?

結局のうとPC買っちゃいました。
なんか最初の予定と違って、中古→型落ち新品、SVGA→XVGAになって予算大幅オーバー(涙)。

ちうわけで、今月は兎とか控えよう。

テキスト打てて、メールとWebに使えればいいかなと思っていたくらいだから、それ以上の使い方が思い浮かばない。
これって、ミスチョイスってことかな。

なんか、ギャルゲーマシンと化す予感が。。。

新型?
散財し終えた(苦笑)ところで帰投。

やはり、週末は、人が多いなあ、始発駅だけど、急行一本遅らせて乗らないと座れないかも。

ツインテール発見
第一種戦闘配備!前方のスクリーンに最大望遠!

むう、後頭部側に少し寄ったツインテールか。あまりテールの部分が跳ね上がってない分、アダルト向けですな。これはいいかも。
(ちらっと横顔が見えて)
なにゅー、メガネっ子!

「少佐!武器が違います。あの武器は、自分は、見ていません!!!」

「当たらなければどうということはない!」

(私の守備範囲に入ってますから)あたっているんですけど。。。

(電車が来て、ドアが開いて)急行一本遅らせるなんてやめやめ!急速前進!メガネっ子の対面に周りこまね、、、あれっ対面のロングシートは、全部ふさがれたっ! ちいッ!空いているのは、、、なにっ!彼女の隣のみ(劇汗)!

もちろん隣に座りました。。。

むう、これでは観察できんではないかッ!

ん? あうっ!足を組まないでー!
さらに、予想以上にかわいい声で携帯かけないでー!

かなり、理性崩壊しそうでした。。。だめもとで声かけようかと思ったり。。。
今日は眠れません。(で、日記書く(汗))

すべて実話なだけにうれしいような、拷問だったような。。。

まあ、実現できるソリューションの一例を目の当たりにしたってところかなあ。

たヴん、当分壊れていると思います。。。

今日はラブひないべんつで池袋サンシャインシティへ
MDにおとしたラブひなドラマCDで予習。

ボーナスボイス集より
「私の声で『おはよう』だの『こんばんは』など言われて誰が喜ぶのだ。」
ここにいるんですけど。。。

「妙な編集をして、いかがわしい言葉を言わせようという魂胆ではあるまいな?」 ばれていたらしい(笑)

1140会場到着。会場の設定は400人ということだが、すでに、行列は400人をこえているような。。。
結局、会場に来ていた人は2600人以上らしい。戦略ミス(?)で3Fから鑑賞。
司会進行は、好雄クンの人。その後、声優さんたちが登場。名前はよく知らないので以下、キャラクターネームで記述。

作者曰く、「『ラブひな』は、『ギャルゲーを漫画にしたもの』。」言い得て妙。ちうかそのまんまですな。
作者への質問でなるの人が「最終的に景太郎となるは結ばれるんですか?」と発言。それをいっちゃあ(以下略)。
しのぶちゃんの人からは、「しのぶちゃんには勝ち目はないんですか?」どうも勝ち目はないらしい。
他はよく聞き取れず(T_T)。。。

声優さんたちは、一旦引っ込んで歌うたいパート。
最初は、みつねさんの人が歌う。メモ煮の光ちゃんの声をやっている人ですね。
次がしのぶちゃん。やはりcoreなファンがついている様だ。
で素子ちゃんの人。うーむ、なんか声優いべんつよりコンサートとかなんかで近くで聞いてみたいなあ。 でも、一番声援とかが少なかった。ガビーソ。
以下略(汗)。

補完分
そうそう、イベント会場には0800前には、きちゃダメだよ-と言うお達しにもかかわらず、早朝から人が来ていたらしい.。
と言うか、入場順番券(100名く位?)をもらえた人は0800前に来た人だけらしい。本当かいな。
徹夜した人がいたかどうかは不明。

運営側にも見る側にも問題はあるんだろうな。。。改善できるといいなあ。
後、いべんとの中で「このお不快オフ会は、これからも開催します。」と発表していたのですが、 大丈夫なのかなあ。。。

「歴史は繰り返される」か。。。

補完その2
口直しにもちょっと補完。
しのぶちゃん役の人は、役にはまりすぎでした。 素直で、健気で、人をたてる感じがgoodでした。
そいえば服装もしのぶちゃんに似合いそうな感じだったような、、、だめだ思い出せない。
当然、写真とかは、とってないのでとても思い出せそうにないなあ。くちょ

声優の皆さんは、360度全方向に手を振ったり、挨拶したりして、営業サービスしてました。
特にしのぶちゃんの人と素子ちゃんの人は、サービス、サービスしてました。
あと、はるかさんの人(林原さん)は、流石にベテランらしく、サンシャインシティの営業までしてました(笑)。

それにしても私は文才ないなあ。いべんつの説明へたすぎ。

ガビーソ!わっちりんく(す)での名前がウサギスキーになっていた(汗)。

これ を読む限りは、私じゃないみたいなんだけどナー、、、とか抵抗してもダメですか? 兎メンバーズカード持った時点でOUTですカー。

この日記の更新状況を知ることができるアンテナ(の一部)
日記鯖 ぽぽぽ (100 50 25 10 1) 日記猫 SDB にゃんぴっぴ (猫耳) しのぶ 片桐 天野 のえるん 御剣 みさみさ しっぽ なんとか しぐなる 日記観察 つゆだく ぱぱちぇっく あんてにゃ n 親分 日記の栞 撫子
順番に特に意味はありません。 他にも更新情報を取得しているアンテナがあると思いますが、把握しきれてません(ぉ
reffer等でURlがわかっていても、私が内容を確認することが不可能なアンテナは、リストに上げていません。