ID: PASSWORD:

タイトル未定な日記


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今日はNEWS-5
10分くらい遅れて新宿へ

空いている席に座ってお話したり。
れーざーさんの名前の由来はフォード車のレーザーからとったとか、てうるさんはロードスターオーナーとか話したり。
どちらもマツダ関係の話で2台続けてマツダ車ユーザー(EunosRoadster、800)な私はニヤリ。

自己紹介は、淡々と話して終わり。
ネタのつもりのらんちさん&メイドの写真はわからない人にはわかりにくくて残念。でもメイド服は150%らしい(謎笑)

で、名刺交換で自分の手抜きな名刺が悲しかったり。やはりちゃんと作らないといかんなー。
で、名刺交換するときに出る話で一番多かったのが兎部関係(激汗)。
一応部長だけど、、、活動弱まっているのでえらそうなこと言えないです(汗)。
あんな店も兎もそろそろ行くの止めようかなとか思っていたのだが、「また、兎行こうよ」と誘われてちょっと思いとどまってみる。
てゆーか8/18兎行こうという話が出ていてアッセー。

そそ、すーさんとも話した。といっても一言二言だけど。

二次会関係はパスして新宿駅に向かって歩いていたらぜろさんたちに遭遇。
じゅあん(でいいのかな?)に寄る。

6人中4人が「しあわせのクローバー」(というデザート)をオーダー。「みんな幸せが欲しいの?」とか話が出たり(苦笑)。
といいつつ私も「しあわせのクローバー」をオーダーしたのはここだけの秘密だ(爆)。
まったりとゆっくりと話した後、散会。その後、帰宅。

昨日の補完とか
夏のお祭りですが、三日間で最終日に1時間だけいました(苦笑)。
雨が降っていたので「行くのやだなー」と思いつつ、スペインザカーで出撃。
最終日の午後2時30分過ぎにビックサイトの到着。祭に参加できない友人に頼まれていた買い物をして終わり。
多分いままでで一番やる気のない参加だったかも(苦笑)

自分の分は、ふらっと外研の本だけ買ってお終い。
ガス切れの危険があったのでガソリンスタンドを探したのですが、、、みつからない。 お台場とか有明にはガソリンスタンドがあるのかどうかわからないので、 レインボーブリッジをわたって芝浦、品川付近を捜索。 日曜日なので営業していないところも多くて困りました。

ガソリンを補給した後、帰路についたのですが、何故か小田急沿線と東急沿線を何度も往復するような形で帰る羽目に(苦笑)。
まあ、これも新しい道でも開拓しようと思った結果にしておこう(ぉ

夜に謎電波。
なにゅー、青い巨●(注ランバラルではない)が出現していたのカー。
みたかったなりー。がっくし

富士急ハイランドでガンダム、、、GUNDAM THE RIDEかあ、富士急ハイランド行きたいなあ。
今行ったら(行きまたは帰りの)中央高速道路で見事に立ち往生するのだろうか。いやすぎ(苦笑)。

一日GGeneration-Fやって終わってしまった(汗)。
そんなわけで、すでにZ-Gundamまで終わってしまい、日記に書くためのネタも忘れてしまった(ぉ

そそ、8/16,17は実家方面に行く予定。とりあえずノートPCは持ってきます。
連絡等は不規則になるかも。一番応答が早くできそうなのは携帯か、H"(kkashi@pdx.ne.jp)かな。

浅草についたのが16時25分。快速の発射時刻が16時20分で見事に乗り遅れX
17時の特急の券を買って、駅を一時離脱。

時間があるので浅草寺辺りをぶらつく。
人力車が結構あるので料金がいくらなのか聞いたところ一人乗せて10分で2,000円、 二人乗せて10分で3,000円とのこと。
他にも一人10分1,000円と言うところもあるので相場にばらつきがあるようだ。

きっとハカマスキーな人達は、彼女に袴を着せて乗せたら楽しいのだろうななどと思ったり(笑)。

スペーシアにのって今市へ。
東武鉄道の特急車両であるスペーシアには、座席のヘッドレストの部分がU字型になっていて、 内蔵されているスピーカーから音楽が聴けるようになっているのだが、 実際には、眠っている時に傾ける頭を支えるのにちょうど良い感じ。

向こうに到着して駅前のいせや(都内でたとえるとサミットみたいなもの?)がなくなっていてびっくり。
駅前に800坪の土地が更地になっているとふしぎな感じだ。
その上、都内と比べるととても静かで町が死んでいるのかと錯覚するくらいだ。

駅の近くにあるゲーセンを覗いたら、ポップンがあったのでプレイしようかなーと思ったがポップン3だったのでやめる。
もちろんDanceManiaXなどない(苦笑)。

トマトスープと化したビーフシチューを食しつつ、ビール飲んでほろ酔い加減になっておやすみ

叔母の車を借りて日光へ。
がはっ、右ハンドルの車でもハンドルの左側に方向指示のレバー、右側にワイパー操作のレバーがついた車があるのカー。
自分の車と勝手が違うので、交差点で曲がるたびにワイパーを動かしてしまう。間抜けだ。。。

お盆も過ぎたというのに国道119号線は渋滞。まさかこんな田舎で渋滞にはまるとは。。。
勘にたよってわき道に入る。運良く知っている裏道に出られたので、すいすいと日光へ。

予想通り、市内もひどい状態になっていたので迂回してお寺へ。
お盆も過ぎているので人がほとんどいないなかをお墓参り。

市内を車で移動するのは困難であることがわかっているので徒歩で東照宮方面へ。
がはっ、車の渋滞は東照宮の駐車場までつながっているよ。
市内の東照宮から郊外まで渋滞がつながっているのカー。
東照宮近辺の駐車場なんでキャパがたかだか知れているのだから、少し離れたところに駐車して、 歩くのが正解なのだが、そんなの地元の人しかわからないか。

金谷ホテルベーカリーでシナモンロールパンとクッキーを、三つ山で水ようかんを、みやげ物やで左甚ごろう煎餅を買う。
もちろん、私が子供の頃になかったような謎のみやげ物は買わない(笑)。間違っても金箔入りのカステラなんぞは買わない。

湯沢屋の酒まんじゅうは、お店が休みなので代理で売っているところで購入。久しぶりに食べるが飽きないうまさだ。

帰りも国道119号線とは別の道で退却。こちらも道が空いていたので楽。
つい、ゲーセンに寄り道してみたが、SEGA系の店舗だったので目的のゲームは404.

帰りもスペーシアに乗る。ゆっくり眠りたかったが近くの席に子供連れが複数座っていて、とても眠れない。
子供はとても元気だねえ(苦笑)。その元気を少し分けて欲しいくらいだ。

浅草から渋谷へ。地下鉄銀座線をフルに乗る。
渋谷でまったりした後、DanceManiaXとポップン。最近のレベル低下が顕著に出ていてだめすぎ(汗)。

今日の朝食はシナモンロールパン、昼食もシナモンロールパン。
3個330円のパンでしあわせになれる自分は、とても安上がりだなあとか思う(苦笑)。

午後になって池袋に出撃。新宿でのポップン5のロケテは終了したとのことなので、Webで池袋サントロペでやっていることを確認して池袋へ。
St.lopezの場所がわからないのだが多分東急ハンズの方に行けばわかるだろうと思っていったら、東急ハンズの真向かいだった(笑)。

行列にならんで、様子を見る。がはっ170コンボとか出している人がいるよ(汗)。10万点ですか(汗)。
ふむう、ステージクリアの条件を自分で設定できるモードがあるのカー。

自分の番が来て、ポップン5初プレーイ。
自分のキャラクターを選択、、、なにゅータイマーがいないぞ(激汗).
しょうがないのでニセ片桐を使ってプレイ。とりあえず一番簡単なニューエイジを選択。これは簡単だね。
次にUSダンスポップを選択、あうfailedだー見ている感じだとなんとかなりそうだったのだが、、、くぅ。

息抜きにDanceManiaXをプレイした後、もう一度行列にならんでポップン5をプレイ。 再度確認するが、やはりタイマーがいないよ。曲選択でもDegiRockが選べないので存在が確認できない(T_T)。
ちうわけでアイスでプレイするもやっぱりタイマーは確認できず。
2回目も2曲目でfailed.がっくし。

兎部活動とか
その後、銀座へ移動して兎部活動。
久しぶりなので、いまいち調子が出ない。むぅ。

知らない間に新人の兎さんが入っていたのカー。
さらに、すーさんの新人さんチェックぶりは流石です。。。てゆーかやっていることが渋谷某所と変わらないような(汗)。
来る人あれば去る人ありで、辞めちゃっている子もいるわけだ。。。まあ、そんなもんだよね。

兎部部室のページ作れーとか、はうンシステムず法人化?とか、祭りにはそーゆーお店の人も来ているのカーとかそん な感じ。

その後、みなさんは、謎某所へ行った様子。
私は、さんを無理やり誘って渋谷某所へ。


みんなが行った謎某所の話を聞いたりとかするも時間がなくてみとやへ。
こちらも閉店間際でDanceManiaXを2プレイして閉店。
「兎→あんな店→みとやのTrialをしてしまったねー」とか話したり。ちとスケジュールに無理があり過ぎだったかな。

今日は、天野喜孝展を見に新宿へ。
来場者がもらえるはずのコースターは、品切れらしい。がっくし。
かわりにフォトフォルダーをもらう。これも一応非売品なのカー。

説明する営業さんが田中芳樹さんのファンらしく、私がダリューンのファンであることを見抜く。やるな(笑)。
まあ、絵を買うわけでもないので、適当に話して離脱。もう一つの会場の秋葉原へ移動。

こちらもコースターは品切れだった。がっくし。
書泉ブックタワーによって「アルスラーン読本文庫版」を購入。
最近挿し絵を書いている丹野忍さんはチェックだな。

今日は蒲田で某イベンツ。
新宿にらんち、メイド、みっちー、私が集まって移動。

「品川で京急に乗り換えて京急蒲田だね」の発言に誰も疑問を持たない辺りが流石です。
(まあ、私もなんだけどね)

予想外に人が集まったようで12時入場の整理券を貰う。
それでも黒ミサ夏祭りから比べると二桁人が少ないので平和な感じ。

ゲーセンで時間をつぶした後、入場、、、男が少ないんですけど(汗)。てゆーかぜんぜんいないよ。
色々と本を見てみたけど、、、ちょっとベクトルが違うかなー。

で、買ったモノは、兎なタイマーが表紙の本、タイマー時計、タイマー団扇。

13時に入れ替えになって離脱。
昼食を食べに渋谷へ。

昼食後、ポケステでどこでもいっしょのしりとりゲームとか。
低い単語連発で爆笑。

その後、新宿へ移動。ヨドバシで私もポケステとどこでもいっしょを購入(笑)。

何故かその後、カードキャプターさくらの映画を見ることに。
私、予備知識ないんですけど(汗)。
(それにこーゆーのに萌えない属性だし)

映画の方はベタで予想通りのシナリオって感じでした。
でも後半は個人的にイタかったなー。うぐぅ。

その後飯食ってそれぞれ別行動。
私は、某所でポケステにどこでもいっしょをインストールして渋谷へ。

がはっ、何故か昼のWRさんが、、、おかしい、早番じゃなかったのか?
まったりするつもりで行ったはずなのに、、、なんでこんなことに。
(神様なんて信じない私だけど)もし存在するなら神とやらは、黒いとがったシッポを隠しているに違いない。

その上、某リーダーに「もう、WRはみんな上がりますよー」などと知らされる(汗)。
言っているそばから、帰っていくWRさん達。
うーん、そういうつもりで来たのではないのだが、、、と言っても誰も信じないだろう(苦笑)

どこでもいっしょの言葉登録に飽きたところで退却。
ポケステをテーブルに忘れて赤のWRさんに持ってきてもらってアッセー。

久しぶりにみとやでDanceManiaX。なんかすっきりしないや。やるきナッシング。

この日記の更新状況を知ることができるアンテナ(の一部)
日記鯖 ぽぽぽ (100 50 25 10 1) 日記猫 SDB にゃんぴっぴ (猫耳) しのぶ 片桐 天野 のえるん 御剣 みさみさ しっぽ なんとか しぐなる 日記観察 つゆだく ぱぱちぇっく あんてにゃ n 親分 日記の栞 撫子
順番に特に意味はありません。 他にも更新情報を取得しているアンテナがあると思いますが、把握しきれてません(ぉ
reffer等でURlがわかっていても、私が内容を確認することが不可能なアンテナは、リストに上げていません。