ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

帰ってまいりました

まずは自分にお疲れ様。14日間で3カ国、国内便を含めれば8回飛行機に乗るという、本当にアリエナイスケジュールで仕事を終えてきました。ちなみに明日は月曜日なので仕事です。マジ最悪。

・とりあえず端的に一国ずつ感想を述べると、


ドイツが「ノガンキターーーーーーー!!」、

デンマークが「エジプトガンキターーーーーーー!!」、

イギリスが「やはりス○ットランド人はケチでモーホーだった」


 といったところであった、なんの感想にもなってねえな。ところで出張中になんとか送った名簿はなんとか…なったのかな。日本語フォントの入ったPCがなくてORZ。

・ちなみにKUALSのメールではなくシン後輩のメールに送ったのは、多分恐らく絶対にKUALSのメールを管理しているヒトは私の事を知らないだろうし、ましてや私のメールアドレスも知っているわけもないので、そのまま中も見られずゴミ箱行きになるだろーと考えてのことです、御足労かけました。

ダメ

全く本調子じゃない。いや、普段もアレだけどさ。とにかく集中力ゼロ、何も進まない。ダメダメ。

こんな時はさっさと寝るに限ると言い聞かせ早めに帰宅。…はいいのだが、どーしても2週間分を補給したく本屋へ。

えーふむふむ、アリアン・ロッドリプレイ新刊は来月。

あ、パタリロ新刊出てるし、とりあえず買っとく。お、79巻はタイトルにもなってる懐かしい面子が一人。

えーと、あ、ユーゲーでエストの記事がン頁もあるや、うれしーなー。ただ、IIのセレナは「今ハヤリのアレ」と書いてるが、「アレ」を○×△□と勝手に解釈すると、○×よりも△□の期間がプレイ時間でもストーリー時間でも圧倒的に長いもんだからイマイチ納得できないとゆーかなんとゆーか。特に△□なストーリー時間は新婚生活一年で子持ちの魔法の人妻マジカルセレナ(←注:造語ではなく本編中で使用)だし。

もいっちょ「NINTENDODREAM」も購入。名前が大変にブーイングな「Wii」だが、…えーと、メトロイドはまぁ我慢しても、蒼炎の続編をこっちで出すとは卑怯千万である。ゲーム画面はちっとも公開されてないが、緑の髪の男性の方は前作で謎が謎のまま伏線を張るだけ張って終わってしまったクラスチェンジもしない盗賊を育てようとは思わねぇよってな時に仲間になるサザによっく似てる、気がする。銀髪の女性は…まさかイレースってこたないよな?

久しぶりのマジアカ

なんかあっいう間に追いつかれてますなぁ。んなもんで帰国後初めてのマジアカ。現在上級7級。エルフ組で決勝まで行き、前半雑学を中心として調子が良かったが、後半示し合わせたようにスポーツが2連発し、他の3人が申し合わせたかのように正解を連発する(血涙)。結局4位…なれどユニコーン組に戻る。難しいなぁほんとに。

・ところで、マジアカの同人誌って何をするのでしょうか…。

このニュースこのニュース。どちらも同日に出たニュース。続けて読むとあまりに悲しいがどこかネタではないかと思ってしまう、地方ニュースを集めるサイトはそーゆー意味で罪だ。

メイドと貴族の真剣な恋

「昨今流行の「メイド萌え」とはまったく趣を異にする、正統派の恋愛漫画である。…(中略)傑作である。」…とかゆーよーな『エマ』に関する一解説がかなり大きく掲載されていた。…赤旗に。さすが共産党。昔からもっともヲタ層取り込みに力を入れていたがここまできたか。…ただ、連載終了後にやるのは何故よ。

マジアカ。ユニコーン組で初の決勝、そして3位。一番やばかったのは予選1回戦で、1ミスの75点で12位。ま、まじでレベル高い…高いと同時にミスが許されない…。

次回の京都入り

TRPGな面々へ。次回は6月中に一度行きたいなぁと考えております。んなもんでこつこつとシナリオを考えている所なのですが、ここに来てPCフィーネのプレイヤーであるシン後輩からちょー素薔薇しいリクエストがやってまいりました。それは


南の島編がやりたい。


このシナリオがちょー佳境に入ってきた時に何をねぼけたことをぬかしとるんじゃと思いましたが、あと一回か二回で終わる予定。でもってレベル5になればクラスチェンジもするし、ほぼ次でできるはず、かといってこの前みたくあんまり敵をジャカジャカ出すのもなぁ〜うーむ。思い切って一つ挿入すべきなのかしら。

んなもんで、とりあえずおおまかなストーリーを二つほど書いてみました。でもって番外編がいいか本編進めようかってのをちょっとプレイヤーの皆様に聞いてみようかと考えてます。お返事はメールかそれとも適当な通信媒体手段で。いえ、別になくても大丈夫ですけど。



■ まず、これが本編。

 エルーラン大聖堂からの追っ手を振り切ろうと必死に走る『雛烏の囀り』御一行様!
 その裏で暗躍する暗殺組織!
 突然現れたゴブリン王『ルアダン』と魔物の軍勢!
 一行に立ちはだかる巨大な白い船と無数の黒光りする銃砲!
 ついに解き明かされる『地の時代』の最終兵器の謎!

 アリアンロッド第五話『敵前問答無用』

 冒険の舞台が君を待つ !




■ で、以下が「南の島編」(しかしこの用語もそろそろ通じなくなってきてるんじゃないのか?)

 エルーラン中央商店街の福引で、みごと二等賞を当てた『雛鳥の囀り』御一行様!
 なんと、『最高六名様 南の島にご招待』!!!
 真夏の南の島で思いっきり羽根を伸ばし、思いっきり遊ぶぞ!!
 だが、そんなバカンスに酔いしれる『雛鳥の囀り』御一行様に、新たなる魔の手が!
 そして、この島に隠された秘密とは!!

 アリアンロッド番外編『沈まぬ太陽』

 南の島が君を待つ!




 そんなもんでよろしくです。

サイレントムービー

Nになってから初。「美輝が魚をエモノにして殴りかかる」→「甲斐が一瞬にしてソレを捌いて刺身にしてしまう」→「甲斐が醤油と割り箸を出して美輝にすすめる」→「おいしそうに食べる美輝」→「美輝海に突き落とされる」、字にするとてんでダメだがこの一連のやりとりは大笑いした。先週のシーレンジャーといいちょっと嬉しいヒットが続いてます。<無敵看板娘N

・しかし、OP奥井雅美かぁ…ちょっと複雑。

仕事でたっぷりとしぼられ、その後別の仕事仲間と飲みに行く。「石ノ森正太郎の漫画で終始サイレントで展開して、手塚治虫に『こんなの漫画じゃない』とかこき下ろされてあとで『ボクは君の才能に嫉妬していた』とかいう謝罪が来た漫画ってなんだっけ? 知ってる?」こんな会話がぽんぽん飛び出す方々と飲んでいました。本当にこの仕事場自然屋かしら。

上級魔道士6級

ユニコーン組とエルフ組を行ったり来たりしておりますが、入賞から遠ざかってしまってます。ここらに来ると知識をタメておかないと難しいですね。デジカメでも持っていくべきかしら。

というわけではないけれども3台目のデジカメを衝動買い。NIKONのP1を中古で購入。これまでの倍の800万画素らしい。引き伸ばし引き伸ばして使うことはあるまいが、ちょっと魅力的。…つっても、中古だしなぁ、寿命短いかも、いやそれを言えば最近のデジカメ自体賞品寿命が短すぎて…買えないよなぁ本当に用事がないと。

土曜日日曜日とこうも悪天候が続くと仕事でもへこむ。昼過ぎから晴れてきたので洗濯を開始し、その間本を読んだり。

・「赤い鶏」(シャーロット・カーター著)読了。何の理由もなく購入して電車の中なんかで読んでいたが、結構面白く読んだ。黒人女性のサックス吹きナンの周辺で殺しが次々と起こる。ニューヨークとゆー街の中で翻弄されるナンが見ていて悲しくなるが後に残るのはなぜかさっぱり感。ストーリー的にカタルシスがあるわけでもないのになぜ。別にオススメするわけではないけど面白かった。

耐震偽造

竹筋コンクリート。この記事は笑ってもいいんでしょうかね。笑った瞬間に自分の住んでいるマンションが実は藁筋でしたーなんてことがない、とは言い切れないそんな世の中…とりあえず3階建て以上のトコロには住みたくないとチキンなことを考える私だった。

えーと、下にある開発会社の「Rideon,Inc.」ってライド・オン・インコーポレーションのことじゃないのかしら。まんまビンゴですぞガンスリ。

現在二つほど業務を抱え、一方は相方が海外研修に行っている間にぽろりと別チームに配属され、一方は相方が海外研修に行っている間に無限回廊の闇に。この現状はネタか?! ネタなのか!? やばい今週土曜日出るくらいじゃないととても仕事が間に合わない、6月に京都に行けるか!? 確率大幅ダウン気味…。

で、最近衝動買いが止まらない。O宮駅北口のCD屋で「ハレ晴れユカイ」を購入し、某本屋で「ARIA」を「AQUA」を含めて6冊一気に購入する、しかも、仕事の途中に。…シン後輩が以前言っていたが、漫画を読めばTV版は見なくてもいいとゆーコトバの意味がよっくわかった気がした。脳内で声が再生されてますが…確かにこりゃすごいです原作、イマサラ好きになっております。

WBSにて「砂資源をめぐる争い」なーんて話が。土建屋や自然屋にとってはン年前に通過した道だが、そんなものまで輸入しとったんかい中国からとかツッコんでしまった自分がいる。あるんだろーなーとは思っていたけどいざニュースで見るとはぁぁ〜って思う。まぁ、戦後あれだけ取りまくって、なおかつ上流ではダムで全部ゴミにしてるし当然と言えば当然かぁ。荒川なんざ直線にしてから5メートル以上も河床が下がってるし。

・あと、甲子園の砂が中国産ブレンドって驚きだ。そのうち土俵の砂もモンゴル産とブルガリア産になるんじゃないのか、いやもうなってたりして。

緊急告知。今週末に京都にうかがうことを考えております(爆)。理由は簡単で、都合が今週末以外まず無理だから(番長も中旬無理ぽらしい)。今のところフィーネのPLとドラム缶のPLとドルチェのPLには了解をもらいました。あとはまだ繋がりません。なお、金曜日から行くか土曜日から行くかは今のところ土曜日朝一を考えておりますが、いかがでしょうかあとのプレイヤーの皆様?

鳥獣保護法

第10次という季節になってめーりやした。生物多様性国家戦略もそろそろ改訂の季節です(5年に1度しか来ないが)。そんなわけで白書が色々と出ましたが…水俣と人口減少とは、前者はともかく後者はらしからぬっつーかなんというか(笑)。

なお、今週末はいつ上洛するかはまだ全員の予定を聞き終わっていないので未定です。なので土曜日の晩からというのはまだわかりません。土曜日の朝から、土曜日の晩から、とゆー所かなとも思っておりますが…いやその前にシナリオをなんとかしなくては(獏)。