◆
京都入りしてるさろり後輩邸でTRPG。いつもの6人のうち2人がおらず、流れで私がダミープラグの回復役担当。他PC、GMに手伝ってもらいながら作成。攻撃は全てジョイフル・ジョイフルで他PC任せとして、プロテクションとヒールの他、ガーディアン、インタラプト、フェイス・ダナン等正に支援特化させて本人はそこそこ防御力あるパラディンなれど攻撃は一人では全くできずというキャラ作成。必要かと思われるスキルを適当に放り込んでたら8回転職してたww。
・ 内容は、簡単に言うとNPCとの戦闘。色々と忘れてはいけないことを忘れていたなぁ。プロテクションの上書きが必要になる事態が来ようとはまったくもう。ヒールとプロテとアラクネに加えてガーディアンとフェイト持ちのNPCとの戦闘は、マジで精神的にもしんどい。
・ ラストの一幕はもう、なんと言ったらいいのやら、謝れ! FEARに謝れ! いや私は大好きなんだがそういうキャラ陵辱は!
・ 後で気付いたが、プロテクションとフェイス・ダナンって同一キャラが持っていてもほとんど意味なかったんだな…。
◆
ところでレベルアップとスキル取得について聞きたいのだが、レンジャースキルの「ダイレクトヒット」は味方に対しても使えるのだろうか? 今PCの一人にわかっていても身体が言うことをきかなくてムーブドカバーをやっちゃう奴がいたような気がするが、コレはホントいざって時に使えるんじゃないかと。シーンSL回なのでできることなら攻撃的な使い方ができればいいんだが。どうかな。
・ と思ったが、これって自分のダメージロールの直前だということに後日気付かされた、アホだ。味方には使えないのか、無念。