ID: PASSWORD:

人生遠回り日記

はうン

日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

これまで11081人が読んでるようです。
検索サイトから来られた方へ。

このサイトは個人の日記です。しかもその日に思ったことをただ羅列しているので、知りたい内容が書いてない可能性もあります。ご了承ください。
特に技術的内容は社外秘なので、書いてません。
なお、たまにおかしい日本語の文章があるのは、本人の仕様です:-)
これからの予定。

11年06月04日(土) 一晩に二回

用があって仙台へ。 今月半ばで高速1000円均一も終わりだからと、バイク(ドカ)で行く。 フロントにベビーシールドがあるから、ハーレーより体にかかる風圧が少なく。

それはそれでいいのだが、問題は帰り。 行きに安達太良SAでガソリンを入れたので、帰りもここまで持つはず。 と思っていたら、意外にも持たず。 国見SA過ぎたらフューエルランプが点灯。 となると、安達太良SAまではもたず(爆)
福島と二本松の市境でエンスト。 時間は21時過ぎ...

JAFを呼んで、ガソリンを入れて再出発。 10リッターなのと、時間もすでに遅くなってしまったので、北関東道路回りはあきらめ。 佐野SAまで行ってと思っていたのだが、これが甘く、岩舟市内でまたもエンスト(爆) 一日二度とは...

またJAFを呼んで、ガソリンを入れて再始動したのが25時近く。 さすがにこの時間でアパートに戻ると、時間は26時。 なんつーか、必要以上に疲れた...

11年06月05日(日) もう何度目の?

先月半ばに買って8ヶ月でNICが壊れたLS-WX2.0TLをアキバヨドバシに修理に出した。 が、やっぱりというか、故障箇所の付け替えとか、HDDを別の筐体に載せ替えるとかやらずに、新品搬送というクソみたいな対応しかできなバッファローに嫌気がさし、自分で直すから現物返せと言っていたものが戻ってきたので引き取りに行く。

それだけならよかったのだが、今日は夕方から雨の予報。 悩んだあげく、空模様が気になったので電車で。 これ自体は、後々正解だった(夕立がひどくで、バイクで行ってたら、エンジン冷やしている間にずぶ濡れにさせていたはずだから)のだが... なんつーか、学習力がないというか...

帰りに高崎線内でやっぱり眠くなって、HDDを網棚に乗せたまま寝てしまい。 それで目が覚めたのが吹上。 これはまだいい方で、そこから少し眠気覚ましにDS起動してゲームやり。

ところが、またもやそのまま降りてしまい、HDDを高崎線内に忘れたのに気づいたのが降りてから一時間近く経過してから(爆)
普段は前橋終点の特別快速に乗っていて忘れることが多かったけど、今回は普通籠原止まりだったので、籠原駅構内に預かっていることを確認してから、取りに行く。 こんなんばっかやらかしてしまうなぁ...


禁無断転載(誰も転載なんてしないだろうけど)