ID: PASSWORD:
わたし「しま よしかず」がピアノと原稿と食べ飲み歩きで過ごす日々を綴る日記です

ぴあの日誌
[最新80日分もくじ]

[マイ・ピアノ・ページに行く]
[MIDIてんてん音楽広場に行く]
[自分の紹介ページに飛ぶ]
日記リンク:[][][][][Lh] [] []
[ご意見ご感想をお待ちしています]
[日記気に入った方は気軽に押してネ!(空メール) ]


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。


【10月11日】('02)
けむし物語/ばりさん

<div class="title"> 雑記 </div>
[♪] 明日からはボランティアメンバーで伊豆へ、春に行うキャンプの、下見&温泉ツアーに行くことになっている。明日は用事があり、私は参加できないが、あさってからの参加予定である。珍しく会社で三連休取れたためである(と言うか本来はもとから三連休なのだが・・・)。と言うわけで、ちょっと更新が遅くなってしまうこと必死である。

[♪] そうそう、イサイズじゃらん宿予約サービスからメールが届いていた。新聞ネタにもなっていたが、Webに不具合が発見されて、場合によって希に別のユーザの登録内容が見えてしまうことがあるらしい。謝罪メールが届いていた。しかし、これでサービスが止まっていたわけで、その間の他の予約サービスに流れた人はかなりいただろうに。オレとしてはEZwebにも対応していてくれたので、オレ株は高かったのだが。

[♪] そうそう、こちらで書いたポッペアの戴冠のオペラ・ネタについて。読売新聞で評論が載ったらしい。あまり良くない書き方だなぁ。どうも出ずっぱりであった、三人の神様への演出が気にくわなかったようである。ニューウェーブオペラで、若手を出しているからこそできたものだと思っている。

[♪] また「愛の神が私のおかげよ、とばかりに出てくるあたりは冗談にしか思えない」と書いている部分も、ちょっとどうかと思う。もともと歴史の史実としては、ポッペアはネロに殺されてしまっているのである。当時は、聴衆はそれを知っていてあのオペラを見る。だから非道徳性なないようにも関わらず、そこには常に「史実とは違う、実際には道徳も必要だ」という、反面教師的に意図が読みとれただろう。しかし現在はどうだろうか? ネロにポッペアが殺されたなんて知っている人はほとんどいない。私もパンフレットで初めて知っただけだ。その不道徳性を、愛の神様のいたずらのように演出するのは、現代の人に対して、非道徳性の反面を出すためは効果的だったと思われる。記者が、ここまで分かって書かれたかどうかは分からないが、私としてはいただけなかった。

<div class="title"> けむし物語 </div>
[♪] 私が尊敬する友人の一人H君が、最近私の開催しているMLにていろいろと発言をしている。その中で面白い話しがあった。それは、日本語の濁点についてである。そう、彼は現在某大学にて助教授か講師(ずいぶん違うがご容赦を)をしている、文系の研究職である。

[♪] 彼の話によると、濁点の文献上の記述は非常に新しいものであるらしい。昔にもにもあったが、特殊なテキストで、大抵はお経の音読における補助的な記号として書かれたものが中心らしい。今日の「濁点」に類する記号が付されたものは、式亭三馬『浮世風呂』の版本がその最初期のものとのこである。

[♪] だから、それ以前の文章は、濁点はもちろん、句読点すらない「ベタ書き」というのが普通の在り方だったらしい。笑えるのは、平安時代には「ん」を表すひらがなが成立していないので、替わりに「む」で表記することがあるらしい。

[♪] だから「源氏物語」「けむし物語」と書かれたりするとのこと。まったく違う文献に思ってしまうではないか(笑)

[♪] 他にも、書かない場合もあるらしく「せうなこ」という表記で「せうなごん=小納言」を表すこともあるらしい。これももとがなんだか分からない。

[♪] 改めて過去の文献は難しいなぁと思ってしまう(ちょっと違う意味かもしれないけど)^^;

<div class="title"> ばりさん </div>
[♪] 今日仕事の中で感じたこと。「ばりさん」と言う言葉を知っているだろうか? 結構携帯電話の業界では有名な言葉である。実は、この言葉を不用意に使ってしまって「何それ?」と聞かれてしまって、業界用語と言うことに気がついてしまった次第である。

[♪] 「ばりさん」とは、「ばり3」。つまり、「ばりばり三本」の意味である。これが意味するのは携帯電話のアンテナマークの数のことである。電波がとっても強くて、携帯電話のアンテナが三本たっていることを意味する。

[♪] 使い方は「なんだかさー、山の中行ったらDoCoMoのケータイは圏外なんだけど、auはバリさんでやんの」とかいう具合に使われる。「なんだかさー、ばりさんの癖に音声がとぎれるんだよね」とかにも使われるが、これはあまり良くない状況である。

[♪] と言うわけで、いつ一般用語になるだろうか。「ばりさん」。間違えてもゴキブリを殺すバルサンではない(大汗;)

過去の日記もくじ:[●最近日記リスト●][2000年][1999年][1998年10-12][1998年7-9][1998年6]

[日記気に入った方は気軽に押してネ! (空メール) ] [ご意見ご感想をお待ちしています(メール)]
出たり読んだりする日記(*^_^*)
[たぶだぶ:きわもぼ][操業日誌:ちばさん][修行日々:大串くん][つれづれ:しだ師匠] [優雅生活:あねご様]
本日:0人目のお客様 累計:162009人様 since 1998.6.19
一日平均名の方に見て頂いています。ありがとうございます。