ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2009/10/11 (日) 駅前イベソシ/73.1kg(入浴後)

駅前イベソシ

 今朝は1000起動。
 少しのんびりしてから、昼前にあやのと一緒に駅前イベソシに出撃したり。今日は雨も降るし肌寒いなぁと思いつつ、1500前にあやのがリンゴを食べながらぽなくなり部活動開始するまでウロウロしていたり。そいえば、今日のあやのヒットは、リンゴの「とき」と「涼香の季節」でした。
 夕方は、あやのと一緒にぽなくなり部活動だったり。
 夜は、久しぶりにいつものザ・ブーンで温泉活動。

2009/10/12 (月) 三連休最終日

三連休最終日

 今朝は0930起動。今日は夕方までのんびりダラダラ。
 夕方から、子供たちをプールに送り届けて、帰り道でいとくで買い物活動。
 一旦帰宅してから、出社して、金曜日の業務を処理していたり。
 子供たちを迎えに行く途中で、小腹が空いたのでラーメン活動。幸楽苑@秋田広面だったり。今日は連休最終日だからか、結構混んでいるなぁ。

2009/10/13 (火) 学校は秋休み

学校は秋休み

 今朝は0745起動。寝坊したぁ。学校は秋休みなので、今日はヲレだけが出撃だったり。ということで、0815出発で車通勤だったり。
 まずは、休み中のニセの後始末活動から。金曜日にそんなことあったんですカー、ということで、準備活動から。あとは、土曜の飲み会で仕入れたネタを回覧したり。
 午前中は、月曜朝定例の会議活動の後、会議2連発だったり。会議が終わって席に戻ると、東京の同期の御尊父の訃報が。先日は別の同期のがあったけれど、そういう年齢になったんだなぁ…
 昼飯は、エラい人たちと車内の食堂だったり。え?土曜日そんなひどい商品売っていたんですカー?ということで、土曜日に飲んだ仲間にメールしたり。
 午後は、先週からこじれている案件で、東京の後輩に電話。やぱしそちらにはそんなに情報行ってないんですねぇ、とか、誰がこだわっている先輩に説明するかが問題だ、とか。
 夕方は、さっきのこじれている案件で打ち合わせ活動。とりあえず、明日関係者に資料を御説明しましょう、とか。

2009/10/14 (水) ふぐ

ふぐ

 今朝は0740起動。今日から子供たちは新学期。よっしーは相変わらず。まあ、転校手続終わるまでは学校行かないんだろうけれど。ヲレは0815出発で車通勤。
 朝のニセ前にヨメから依頼されていた遊学館イベソシの託児の有無を確認したり。
 今日は一日会議活動で、他は何も作業できなかったり。ふぅ。
 夜は、前の職場の親睦会で、白帆@土崎でふぐ活動。今日はトラフグはないのかと思ったら、結構トラフグメニュー多くてビックリだったり。帰りに秋田に戻ってラーメン活動。らーめんぶぅ@秋田川反【閉店】だったり。

2009/10/15 (木) ついに不惑

ついに不惑

 今朝はなぜか0650起動。「40にして惑わず」とは言うけれど、いまだに惑ってばかりだったり。今日は0805出発で、久しぶりに徒歩通勤だったり。
 午前のニセは、来月の大阪出張の段取り活動から。ヲレが行くのか、行かないのか…。
 昼前には、東京に3本電話。1人(後輩)は外勤だというので、メールを送る旨伝言をお願いしたり。1人(先輩)は在席時を確かめて、直接エラい人がご訪問する旨をお願いしたり。最後の1人は同期。シブヤ米ネタだったり。
 昼飯は、エラい人たちと社内の食堂だったり。
 午後は、市内某所で会議活動。会議を途中で中座して帰社して、香港からのお客様とお話ししたり。
 夜は、午後の会議の懇親会活動。終了後に向かいの部屋で高校の同級生が飲んでいたので、挨拶してから、二次会に移動して、お誕生会(違)だったり。
 日付変更線過ぎに帰途につくことに。帰り道にラーメン活動。竹本商店@秋田山王【変更】だったり。

2009/10/16 (金) 意外とバタバタ

意外とバタバタ

 今朝は0730起動。今日は0815出発で車通勤だったり。
 午前のニセは、昨日のニュースのフォローの打ち合わせ活動から。
 昼飯は、月例のワーキングランチ。次々回が幹事なんだけど、いつ頃になるのかなぁ。
 午後は資料整理活動。
 夕方に、来年度に向けた作業の打ち合わせ活動だったり。

2009/10/17 (土) 通院大詰め/天王/72.9kg(入浴後)

通院大詰め

 今朝は0830起動。朝食後に通院。マイクロ波活動の後、診察までひたすら待ち…1200過ぎにようやく診察。来月もう一度診察を受けて終了かも、ということだったり。ふぅ。

天王

 午後は、友達と遊ぶというまっさーを残して、旧天王町のイベソシに出かけて、洋なしをもらったり、ブドウ狩りしたり。梨の試食は、よっしーも「秋泉」お気に入りでヲレと同じだなぁ、なんて思ったり。
 帰りに新国道のマックで、春から溜めていたJALの半券で当たったハンバーガー交換活動第一弾。今回は、ビックマックセット1つと、ダブルクォーターパウンド・チーズ2つ。同じ組み合わせがまだ残っているので、来週辺りもう一度行かないとなぁ>マック。食後は、あやのを遊具でしばらく遊ばせたり。ここの遊具、冷房が効かないので、西日が当たると暑くて大変そうだなぁ…
 夜は、いつものザ・ブーンで温泉活動。帰りにいとく秋田東店で買い物活動だったり。

2009/10/18 (日) 大潟村/土砂降り

大潟村/土砂降り

 今朝は0900起動。
 今日は大潟村でイベソシがあるので、まずは土崎の幼稚園のバザーに寄ってから、いざ大潟村へ。
 去年は牛の丸焼きイベソシもあったのだが、今年はポニーにも乗れず、トラクターやらソーラーカーの試乗やら。ポニーは御機嫌斜めで家に帰ってしまったので、見に行ったら、ゆうなが係の人からポニーにあげる角砂糖をもらったり。ゆうなが怖くてあげられない、というので、あやのの掌に角砂糖を乗せて近づけたら、無事に食べてくれたり。ホッ。あとはソーセージ活動やら、焼き芋活動やら。
 昼になったので、道の駅に移動して、B級グルメ活動…と思ったら、早くも品切れ風味。ガビーソ。そんな合間に知り合いが居たので挨拶したりしつつ。食堂で昼飯アワー。終了後は、知り合いと雑談部…雨降ってきたねぇ…横殴り?…土砂降り!大変だ!ということで、イベソシのポン菓子が濡れてしまったのを頂いてしまったり。
 雨が小降りになったところで離脱。帰り道、時々ものすごい雨で前が見えなくなって怖かったり。ふぅ。
 一旦帰宅して、子供たちは遊びにお出かけ。ヲレはぽなくなり部。夕方は、図書館に出かけて本を借りてみたり。

2009/10/19 (月) 男鹿出張

男鹿出張

 昨日の夜から、家の中は険悪な雲行き…今朝は0740起動。まっさーとゆうなも寝坊ですかぁ(汗;)。ヲレは0810出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、鶏卵案件の打ち合わせから。
 昼前から、男鹿出張に出発。「雨の予報なのに、天気良くなりましたねぇ」とか言いながら、北上して、昼飯は、男鹿海鮮市場の2階。今日のランチが「海鮮カレー」というのに首をかしげながら、今日の焼き魚定食がホッケだというので、煮魚定食のカレイにしてみたり。…隣の刺身定食、これで0.9kは可哀想では?なんて思ったり。
 午後のニセは、鵜ノ崎海岸近くの某所だったり。これが鮎になるんですカー、とか。
 帰り道は、時折激しく降る雨の中を帰投。これでも、昨日の午後よりはましですよぉ、なんて言いながら。
 夕方は、出張中の残務整理活動。そんな合間に、東京から来ている同僚から、「ほっしーさん、来週一杯やりませんカー」なんて連絡があったり。来週は木曜日以外は全部飲み会が入っているんだけどぉ…と主張してみるも、「ほっしーさん、あまり肝臓に負担をかけないように頑張って下ちい」ということで、来週の皆勤賞ケテーイだったり。と思っていたら、再来週の平日で唯一空いていた金曜日に会議の懇親会を入れられてしまったり(汗;)。これで二週連続皆勤賞ですかぁ…

2009/10/20 (火) 大使を迎えて

大使を迎えて

 今朝は0725起動。今日は0815出発でバス通勤だったり。
 午前のニセは、来月の会議に出す資料に大事なことが書かれていなかったので、調整活動から。あとは、人買い(?)作業の打ち合わせやら。
 昼前にお客様来訪。お久しぶりですとか、今晩宜しくですとか。
 昼飯は、エラい人たちとラーメン活動。久しぶりの華蓮@秋田山王【閉店】で麻婆普通盛りだったり。
 午後は、北京からお客様。わざわざおいで頂き恐縮です、とか。
 夕方は打ち合わせ活動。
 夜は、昼前のお客様(大使?)を囲んで懇親会活動。終了後は、お客様をホテルにお送りして帰投。
 今日は飲み会なのにみんな起きているうちに帰宅したので、色々話をしたりあやのを寝かしつけていたりしたら、気がついたらそのままぽなくなり部活動に(汗;)。風邪ひきそうだったので、慌てて風呂に入ったり、グルグルしたり<違うぞ

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート