ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2009/11/01 (日) 種苗交換会/72.2kg(入浴後)

10月集計

 先月は、7,284名のお客様にお越しいただきました。先月よりは900名ほどお客様は減りましたが、相変わらず多くのお客様においで頂いています。最近はあんまり出張ついでに出かけることも少なく、ネタも少なめですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

種苗交換会

 今朝は0900起動。
 昼前から種苗交換会にお出かけ。何人か知り合いに会ったり。それにしても、昨日と比べて寒くなったなぁ…
 夕方からは、いつものザ・ブーンで、今日はプール&温泉活動。

2009/11/02 (月) 連休の谷間

連休の谷間

 今朝は0700起動。よっしーを叩き起こして、送り出してしばし待機…あやのが起きてしまった(汗;)。ヨメの帰宅を待って0820出発。今日は車通勤。
 午前のニセは、エラい人への御説明活動の準備で打ち合わせ活動…のつもりが、準備不足で午後に延期だったり。ということで、今日からシステムが変わったメールシステムをいじったり、週末に東京から送られてきた異動希望の書類を作成してみたり。
 昼前に、東京の先輩からメール。やはりそう思いますよねぇ、ということで、同僚に転送してみたり。
 昼飯は、エラい人たちと社内の食堂で。やぱし地下は冷えるなぁ…
 午後のニセは、午前中できなかった打ち合わせ活動から。一区切りついたところで、タイからのお客様とお会いしたり。
 夕方は、打ち合わせ活動の続きだったり。その合間に、大阪出張中止ケテーイだったり。少し楽しみだったんだけどなぁ…
 夜は、タイからのお客様と一杯。三次会まで行って日付変更線を大きく突破してしまったり。

2009/11/03 (火) 雪/72.5kg(入浴後)



 今朝は0830起動。外は雪が少しちらついていたり。
 朝は、第一生命から来ていた株式会社化関係の書類を記入してみたり。これで作業終了なのかしら。
 昼前から、あやのも連れて種苗交換会へ。途中でみぞれが降ってきてしまったり(汗;)。
 夕方から、いつものザ・ブーンで温泉活動。家の近くまで帰ってきたところで電波着信。え、エラい人から?ということで、運転中だったので、帰宅してから折り返し電波。…明後日から東京に出張しろって?出張の本務はわかりましたが、金曜のナマズのエラい人(違)御説明も代わりに、というのは勘弁してもらえませんかねぇ…。ともかく、明日の朝打ち合わせケテーイだったり。
 というものの、出張の本務の方も全然状況が見えないので、出社して、資料整理活動。…結局日付変更線突破だったり(汗;)。会社を出ようと思ったら、土砂降りだったり。折りたたみ傘持ってて良かったぁ。

2009/11/04 (水) 若者大会

若者大会

 今朝は0700起動。よっしーはなかなか起動しないものの、何とか0750に出かけたり。ヲレは0755出発でバス通勤だったり。
 午前のニセは、昨日の夜電話があった件で打ち合わせ活動から。やぱし明日東京出張ケテーイですか…。ということで、出張手続やらでバタバタと。
 昼前は、そんな合間に、明日のエラい人御説明活動に向けた打ち合わせ活動やら、会議活動やら。あぅ、1230出発なのに、昼飯食べる暇ないよぉ(泣)。
 午後は、市内某所で会議活動。本当なら最後までお付き合いしたいところだったんだけど、明日の準備もあるので、夜まで中抜けだったり。
 中抜けの帰り道に昼食はラーメン活動。麺処りょう馬@秋田保戸野でちゃんぽん。濃厚で美味しくいただきました。
 会社に戻ってから、明後日のイベソシの準備活動。本当ならば、明日の朝のエラい人御説明活動の準備の打ち合わせをしないといけないんだけど、自分の出張の準備が全然できないので、打ち合わせもできず申し訳なかったり。
 夕方は、副社長に呼ばれて面談部。色々と思うところを伝えてみたり。
 夜は、昼の会議会場に行って、懇親会部。そのまま二次会になだれ込んで、日付変更線突破だったり。楽しかったけど、飲み過ぎたなぁ…

2009/11/05 (木) 突然の東京出張(第1日)

突然の東京出張(第1日)

 今朝は0720起動。頭痛い。飲み過ぎたか(汗;)。よっしーは今朝は起動せず。うぅむ…これでは困るんだけどなぁ…。強硬手段も無理なようなので、ヲレは断念して0830出発でバス通勤。
 午前のニセは、出張の準備活動から。続いて、昼前までの空き時間を利用してエラい人御説明活動。
 昼に会社出発。昼飯はラーメン活動。最近できた錦秋田分店@秋田川尻だったり。ちょっとしょっぱくないですかぁ?
 そのまま空港に1300前に到着。出発まで時間があるので、ラウンジでグルグル。1350秋田空港発のJAL便でいざ羽田へ。機内では、昨日の会議の講師の先生とバッタリ。ヲレはほとんどぽなくなり部で羽田まで。空港で飛行機を降りてから、講師の先生としばらくお話したり。
 羽田から霞が関に行って、先日立て替えてもらった香典を払いに行こうかなぁと思ったのだが、予定変更で、お台場に向かうことに。同僚から「ビッグサイト行きのバスに乗ればいい」ということで、チケット売り場に行くと、「ビッグサイト行きは終わったけれど、グランパシフィックにならば行くのがある」と言うので、試しに乗ってみることにしてみたり。…台場の駅前だったかぁ(苦笑)。仕方がないので、ゆりかもめでビッグサイトに向かって、明日のイベソシ会場下見活動だったり。
 下見を済ませてから、今日の宿泊先のサンルート有明にチェックイン。すぐに有明駅まで歩いてから、豊洲経由で桜田門へ。早速香典返却活動。あとは、先輩方としばしお話しているうちに時間切れだったり。え?同期離婚してたの?とか
 今日は出張団で飲み会なので、内幸町の会場に向かったり。同僚は2階だと言ってたけれど、やぱし2階はフォルクスで、目指す店は地下だったり。ヲレは二日酔い効果でほとんど飲めないうちに終了。夜の街に消えていく仲間を尻目に、若手二人と汐留ラーメンに向かったり。…2100で閉店でしたかぁ、残念。仕方ないので、汐留からゆりかもめでホテルに帰投。明日早いことだし寝るか。

2009/11/06 (金) 突然の東京出張(第2日)/ナマズの偉い人

突然の東京出張(第2日)/ナマズの偉い人

 今朝は0700起動。ふぅ、気が重いなぁ。とりあえず朝飯食うかな。あまり食欲ないまま原稿チェック活動。0800にチェックアウト。いざビッグサイトに出陣。
 ビッグサイトのイベソシ会場の途中で何回も入館チェックがあったりしつつ、無事に到着。0830過ぎて魚のエラい人来ないなぁ…ゲート封鎖に引っかかったぁ?ダメじゃん(爆)。いずれにせよあと1時間ほど。そうこうしているうちに、今日のイベソシの担当の方登場。え?そういうことも説明するんですカー?聞いてないよぉ。ということで、あわてて準備開始だったり。
 0900過ぎにナマズの偉い人(not エラい人)登場。偉い人がうちのブースの前を通って隣のブースに行く途中に隣のブースの上の牛の風船をごらんになるのに釣られて見上げていたら、偉い人が私に会釈されたのに一瞬気付かず慌ててしまったり。
 0930前にうちのブースに偉い人登場。
偉い人:(三五八をごらんになって、)「これは何ですか」
ヲレ :「麹で漬けたものです」
偉い人:「なれずしみたいなものですか」
ヲレ :「なれずしとは少し違います。なれずしはこちらになります」(と、はたはたずしをお見せしたり)
なんてやり取りがあったり。あとは、ジュンサイを手に取られたり。最後にブース自慢のリンゴを「台湾では1個1,200円ぐらいで売られています」と説明したら、後ろの人たちから驚きの声が上がったり。いずれにせよ、御説明の間は、偉い人の一挙一動に注目していたので、他の人たちがどうされていたのかは目に入らなかったのだが、きりたんぽにご興味を示された様子だったり。いずれにせよ、約3分で御説明イベソシ終了。
 あとは、2時間ほど、東京時代の同期とイベソシ会場をブラブラして離脱。
 国際展示場正門から豊洲経由で桜田門に向かって、昼飯はラーメン活動。鳳鳴春@霞ヶ関【閉店】でいつもの野菜担々麺だったり。
 午後は、霞ヶ関某所で打ち合わせ活動。その後は、昔お世話になった人たちのところをグルグル。へぇーっ、後輩選挙に出るのカーとか、同期の離婚原因を聞いたりとか。あぅ、飛行機まであと1時間あまりしかない(汗;)。ということで、あわてて離脱。
 内幸町から三田経由で羽田空港へ。空港に着いた時には出発18分前(爆汗;)。あわてて荷物検査を通って搭乗口へ。ギリギリセーフだったか。
 羽田空港1800前のJAL便で一路秋田へ。秋田空港からはリムジンで秋田駅まで。今日は東京からお客様が見えているので、懇親会活動に合流して、そのまま二次会で日付変更線突破だったり。

2009/11/07 (土) リンゴ狩り/72.3kg(入浴後)

リンゴ狩り

 今朝は0900起動。今日は、大曲の農業科学館でリンゴ狩りイベソシなので、よっしーを残して慌てて出発。柔道に行っていたまっさーとゆうなを拾って、秋田中央ICから高速移動。2分遅刻だったか(苦笑)。
 イベソシでは、同僚2人ほどを見かけたりしつつ、たくさんリンゴを収穫して帰投。
 午後は日向の縁側でぽなくなり部。
 夕方は、よっしーをヨメがプールに送る間、あやのと留守番活動。
 夜は、プールで疲れたよっしーを置いて、いつものザ・ブーンで温泉活動。行きがけにいつもの新国道のGSで燃料補給部。スロット1円引きで118円。温泉の帰りに植物園の入口で星を眺めたり。街の側は明るくてダメだけど、山の側は星がもの凄く綺麗だったり。

2009/11/08 (日) 干し柿/餅つき/花/72.4kg(入浴後)

干し柿/餅つき/花

 今朝は0800起動。朝食を食べてから0830過ぎに出発。
 今日は雄和の農業体験イベソシの最終回。雄和公民館に0915到着。集合時間前に着いたのって初めてか?>ダメじゃん。今日は干し柿作りをしてから餅つき。餅はゴマ、餡、納豆ということで、まっさーのお気に入りはなかったみたいだったり。
 昼過ぎにイベソシ終了で帰投。午後は、あやのと一緒にぽなくなり部…ハッ、今日はアルヴェで花イベソシがあったんだっけ…ということで、1500過ぎに慌ててベビーカーを押して出発。
 アルヴェでは、昨日からの花イベソシを見ていたり。金曜の飲み会でお世話になった方々と挨拶しつつ、イベソシ終了後の花の即売会に参加してみたり。…花一杯でベビーカー押せない(汗;)。ヨメを駅前まで呼んで何とか帰宅したり。ふぅ。
 夜は、今日もザ・ブーンで温泉活動。明日から2週間弱メンテナンス休業だからなぁ>ザ・ブーン

46万アクセス

 今日0945頃、46万人目のお客様がお越しになりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。40万人目が2009/03/04、41万人目が2009/04/15、42万人目が2009/05/30、43万人目が2009/07/13、44万人目が2009/08/22、45万人目が2009/09/28ということで、引き続きのbot効果と7月の某所のリンクでの加速が維持されているということなのでしょうか。

2009/11/09 (月) 雨のせい?

雨のせい?

 今朝は0700過ぎに起動。よっしーは起動せず。何とか叩き起こして、0815に雨の降る中を車で出発。0830前に中学校に到着。先生に引き渡して、ヲレは出社。あ、家のカギ渡すの忘れたぁ…
 午前のニセは、1000前から会議活動。会議終了後に家に連絡したところ、よっしーは今日は教室断念で帰ってきたとのこと。雨降るとダメなのかなぁ…。
 昼飯は、同僚二人と蕎麦活動。
 午後のニセは、1300過ぎから会議活動なので、その前に、出張前の会議の残務整理活動から。1300過ぎからの会議活動に引き続いて1400から別の会議活動。会議が2本終わったところで、鹿角からリンゴ案件のお客様と懇談したり。
 夕方になって、エラい人から呼び出されて相談案件。それって、ヲレに言われても困るんですがぁ…。職場に戻って打ち合わせ活動。少しばかり時間外まで突入したり。
 夜は、先週の東京出張の御報告活動。こんなんで良かったんでしょうか?>関係各位

2009/11/10 (火) 今日は無事登校

今日は無事登校

 今朝は0700起動。今日はよっしーも無事に起動して、一緒に0750出発。車でよっしーを中学校まで送り届けて、そのまま出社。
 午前のニセは、先週の出張の残務処理活動。
 昼飯は、同僚と鍋焼きうどん活動。
 午後のニセは、明日社長に説明する案件を処理してから、年明けのイベソシの打ち合わせ活動。打ち合わせは時間外まで続いてしまったり。ふぅ。
 夜は、下半期の目標設定活動。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート