☆
突然の東京出張(第2日)/ナマズの偉い人
今朝は0700起動。ふぅ、気が重いなぁ。とりあえず朝飯食うかな。あまり食欲ないまま原稿チェック活動。0800にチェックアウト。いざビッグサイトに出陣。
ビッグサイトのイベソシ会場の途中で何回も入館チェックがあったりしつつ、無事に到着。0830過ぎて魚のエラい人来ないなぁ…ゲート封鎖に引っかかったぁ?ダメじゃん(爆)。いずれにせよあと1時間ほど。そうこうしているうちに、今日のイベソシの担当の方登場。え?そういうことも説明するんですカー?聞いてないよぉ。ということで、あわてて準備開始だったり。
0900過ぎにナマズの偉い人(not エラい人)登場。偉い人がうちのブースの前を通って隣のブースに行く途中に隣のブースの上の牛の風船をごらんになるのに釣られて見上げていたら、偉い人が私に会釈されたのに一瞬気付かず慌ててしまったり。
0930前にうちのブースに偉い人登場。
- 偉い人:(三五八をごらんになって、)「これは何ですか」
- ヲレ :「麹で漬けたものです」
- 偉い人:「なれずしみたいなものですか」
- ヲレ :「なれずしとは少し違います。なれずしはこちらになります」(と、はたはたずしをお見せしたり)
なんてやり取りがあったり。あとは、ジュンサイを手に取られたり。最後にブース自慢のリンゴを「台湾では1個1,200円ぐらいで売られています」と説明したら、後ろの人たちから驚きの声が上がったり。いずれにせよ、御説明の間は、偉い人の一挙一動に注目していたので、他の人たちがどうされていたのかは目に入らなかったのだが、きりたんぽにご興味を示された様子だったり。いずれにせよ、約3分で御説明イベソシ終了。
あとは、2時間ほど、東京時代の同期とイベソシ会場をブラブラして離脱。
国際展示場正門から豊洲経由で桜田門に向かって、昼飯はラーメン活動。
鳳鳴春@霞ヶ関【閉店】でいつもの野菜担々麺だったり。
午後は、霞ヶ関某所で打ち合わせ活動。その後は、昔お世話になった人たちのところをグルグル。へぇーっ、後輩選挙に出るのカーとか、同期の離婚原因を聞いたりとか。あぅ、飛行機まであと1時間あまりしかない(汗;)。ということで、あわてて離脱。
内幸町から三田経由で羽田空港へ。空港に着いた時には出発18分前(爆汗;)。あわてて荷物検査を通って搭乗口へ。ギリギリセーフだったか。
羽田空港1800前のJAL便で一路秋田へ。秋田空港からはリムジンで秋田駅まで。今日は東京からお客様が見えているので、懇親会活動に合流して、そのまま二次会で日付変更線突破だったり。