ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 5/17~18    みなかみ出張←行かないことになりました
  • 5/21      虎ノ門出張
  • 5/26      新橋・浦和出張
  • 5/28      某試験二次試験合否発表
  • 6/2       人間ドック


2010/04/11 (日) 今日も休日出勤

今日も休日出勤

 今朝も1200起動。軽くブランチ活動の後、1245出発。少し早めに出たので、試しに新宿三丁目まで歩いて、伊勢丹地下で買い物をしてから出社。
 上司が1500頃に出社だというので、それまでに雑務をこなしていたら、結局上司の出社は1600。それから延々6hの打ち合わせ活動。終了後は、資料作成活動で、今日もタクシーケテーイだったり。ふぅ。
 結局ニセ終了は2730。さて、タクシーで帰るかと思ったら、乗り場にタクシーがいなかったり(汗;)。何とか無線で呼んで無事に自宅近くまで。ここで遅めの晩飯はラーメン活動。餃子市@西早稲田【閉店】だったり。

2010/04/12 (月) 今日もバタバタ

今日もバタバタ

 今朝は0740起動失敗。再起動は、0755(汗;)。今日は0800過ぎには出かけるつもりだったのニー。というわけで、0820過ぎにダッシュで出発。でも、駅に着いたら遅れていた1本前の電車が出たところだったり。ガビーソ。
 午前のニセは、月曜朝定例の会議から。一息ついて、エラい人ご説明活動。
 昼飯は、とても食べに行ける状況じゃないので、今日もコンビニのサンドウィッチ。食後に、前の社宅の鍵やら関係書類を秋田に送ってみたり。あぅ、0.5g差で定形外でしたかぁ…。
 午後は、資料作成活動から。まずはデータ整理をしているうちに日も暮れてしまったり。
 夜は、ひたすら資料作成活動。なかなか良いアイデアが出てこないなぁ…。

2010/04/13 (火) 一山越えるか?

一山越えるか?

 今朝は0800起動(汗;)。あわてて準備をしても0820過ぎの出発。今日は比較的電車も空いていたり。
 午前のニセは、昨日発注のあった資料作成活動から。
 昼前は、エラい人のところで打ち合わせ活動。
 昼飯は社内の食堂だったり。
 午後のニセは、資料作成活動の続きから。
 夕方は、次の会議が金曜日という連絡があったのをエラい人に伝えたら、そのエラい人から電波着信で作業ハセーイだったり。
 それでも何とか同僚と晩飯アワーに出撃決行だったり。2000過ぎに出撃したら、会社の前で元同僚とバッタリだったり。結局晩飯アワーは2300頃までで、帰りは新宿三丁目から歩いて帰投。

2010/04/14 (水) 少し寝覚めよく

少し寝覚めよく

 今朝は0720起動。さすがにちゃんと寝ると少しは寝覚めがよいなぁ(笑)。のんびり子供たちが出かけるのを見送って、0820出発。
 朝一番で郵便局の手続きを済ませて、ニセは資料作成活動から。
 昼前は、同期のところに出かけて、昔の経緯を教えてもらったり。
 昼飯は、少し遅めに社内の食堂だったり。
 午後は、資料作成活動の続きだったり。
 夜は、上司が撤収するのを待って、恵比寿に出撃して、友人たちと晩飯アワー。さすがに2時間以上遅れたので、友人たちはほぼ終了状態の登場で迷惑をかけてしまったり。帰りは山手線で高田馬場から帰投。

2010/04/15 (木) 冷たい雨

冷たい雨

 今朝は0730起動。今日は0820出発。外は冷たい雨。駅までダッシュして、少し遅れていた予定の1本前の電車に乗ることができたり。
 午前のニセは、資料作成活動から。途中で、エラい人から「明日の資料どうなった?」って聞かれて(汗;)だったり。
 昼前に同期から電波。来週の月曜じゃなくて日曜になったんですカー?>某現地見学会。うぅむ。
 昼休みまでバタバタしていたら、昼飯は今日もコンビニのサンドウィッチだったり。
 午後は、木曜午後定例の会議活動。終了後は、エラい人に明日の資料ご説明活動。「全然言ったのと違うじゃん」なんて言われてしまったり。すみません。エラい人から電話受けたのヲレです…。
 夕方から夜にかけては、資料作成活動。その合間に、同期から同僚に電波着信だったらしかったり。そんなこと今言われても困るよなぁ…。
 それでも何とか日付変更線前には資料完成して、上司に次の段取りの話もできてホッとしたり。さて、明日も早いから、そろそろ帰るかなぁ…
 ということで、帰り道でラーメン活動。七志@高田馬場【閉店】だったり。割引券ももらったし、もう一度来ても良いかなぁ。

2010/04/16 (金) 朝早出

朝早出

 今朝は0600に起きようと思ったんだけど、0630起動。あわてて準備をして、0650出発。意外と朝は電車の本数多いんだよなぁ>西早稲田。というのも、通勤時間帯は、急行の本数が増えて、止まらない電車が多くなるからだったり。
 出社すると、ちょうど車用の通用門が開くところだったり。さては、副社長あたりが出社する頃なのかなぁ。まずはエラい人たちの出社を待って、特にトラブルハセーイしないことを確認して、エラい人を会議に送り出したり。その後は、しばらく待機活動。
 会議は肝心のエラい人がいなくて二度手間風味だったらしかったりして、終了後は資料作成活動。
 昼飯は社内の食堂だったり。料理を持って席に座ったら、後ろから呼ぶ声が。上司と同僚だったり。全然気づかなかったなぁ。食後はリロード活動。
 午後は、日曜のイベソシの段取り活動やら、資料作成活動やら。
 そのまま夜に突入して、最後は資料整理活動。帰り際に同僚に誘われてちょっと一杯。帰りは同僚と一緒にタクシーで帰投。

2010/04/17 (土) 体力回復

体力回復

 今朝は1400起動…って朝じゃないじゃん>ヲレ。
 まずは、不在通知が入っていたので、郵便局に取りに行ったり。遅めの昼食後は、ヨメとあやのと三徳の本店に出かけたり。そいえば、「お買い物定期券」どこにあるんだろう?
 夕方は、よっしーと新宿にできたヤマダ電機までBSアンテナ取り付け金具を買いに行ったり。…もの凄い混雑(汗;)。
 夜は、近くのマルエツに追加の買い出し活動。

2010/04/18 (日) 休みでもニセはあったり

休みでもニセはあったり

 今朝は1200起動。今日は、上京以来初めての日曜の休みだったり。
 ブランチの後で、残っている引越手続のついでに使わないクレジットカードの解約をしてみたり。
 1500過ぎに、ヨメとあやのと買い物活動。…社宅の階段で電波着信(汗;)。今日つくばに出張している同僚からだったり。え?急遽視察先追加になったんですカー(汗;)とか。
 買い物は、新目白通りのスーパー視察も兼ねて2時間弱だったり。帰りになぜかはぐれて先に帰投。夕方のニュースタイムだったので、3本掛け持ち視聴活動だったり。
 夕方は、頭痛がひどいので、ぽなくなり部。
 晩飯の後、自宅メールを確認したら、同僚からのメールが(汗;)。そうか、基本的にPCメール弾いているから、同僚の自宅からのメールは届かないのかぁ(苦笑)。ということで、同僚の分のメールは受け取れるようにしてみたり。そうこうしているうちに、さらに1通同僚からメールが届いたり。お疲れ様です。

50万アクセス

 今日2132頃、50万人目のお客様がお越しになりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 40万人目が2009/03/04、41万人目が2009/04/15、42万人目が2009/05/30、43万人目が2009/07/13、44万人目が2009/08/22、45万人目が2009/09/28、46万人目が2009/11/06、47万人目が2009/12/16、48万人目が2010/01/27、49万人目が2010/03/09ということで、相変わらずbot効果と7月の某所のリンクでの加速が維持されているということなのでしょうか。
 開設が1999/02/01、10万人目が2002/02/16、20万人目が2005/07/04、30万人目が2007/04/02、40万人目が2009/03/04だから、最近のアクセスの多さが際だちますねぇ…

2010/04/19 (月) また一週間の始まり

また一週間の始まり

 今朝は0720起動。「今日は早く学校に行かなきゃ」と言っていたよっしーがなかなか起動しなかったけれど、それでも何とか無事に起動してくれたり。ヲレは0810出発。
 始業前からニセスタート。上司から指示があったり、同期から電話があったり。続いて、月曜朝定例の会議活動。
 会議の後も、ニセ全開。副社長からエラい人に直接電話があったり、金曜日の会議の準備でバタバタしたり。
 昼飯は、上司たちと寿司活動で情報交換活動。
 午後も会議やら打ち合わせやらで、@いう間に夕方になってしまったり。
 夜は、明日の会議の準備活動。一段落したところで、ようやくヲレ本来用務にたどり着いたり。うぅむ、この調子じゃあ、なかなか作業が進まないなぁ(泣)。というわけで、今日も日付変更線越えだったり。

2010/04/20 (火) よっしーダメか?

よっしーダメか?

 今朝は0715起動。今日は早めの出社予定…だったのだが、よっしーがまた「学校行かない」と言い出してバタバタ。結局よっしーは、今日はお休み。またダメかなぁ…。ヲレは0820出発だったり。
 出社すると、何だか慌ただしい様子。いきなり0900から会議ハセーイで、エラい人が出かけている様子だったり。
 午前中は、エラい人が会議に出ている間、留守番活動しながら、本来のニセ用務だったり。
 昼飯は、社内の食堂…え?何でこんなに混んでるの?ということで、別の食堂に避難したり。
 午後のニセは、来週の会議の準備活動の段取り活動やら、本来のニセ用務やら。
 夕方に、同期から聞いていた案件ハセーイ。これをどうやって処理するかが難しいんだよなぁ…
 今日も気がついたら日付変更線越えだったり。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(ビックカメラ.comで査収(35k))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート