ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ
  • 8/25      国立遠征


2011/01/21 (金) 風邪確定

風邪確定

 今朝は0800起動。熱は37度1分。これだけ長く続くと心配なので、近所の病院で診察を受けたり。インフルマイナスで風邪確定。なぜか吸入の薬も処方されて、薬代込みで5kほどかかったり。
 一旦帰宅して会社に連絡。インフルマイナスなので出社。駅前のオリンピックで箱ティッシュを査収したり。
 会社には昼前に到着。一作業してから、昼飯は社内の食堂でうどん。
 午後も作業の続き。社長室に御説明したりしつつ、今日も残業アワー。

2011/01/22 (土) 療養の週末

療養の週末

 今日は熱はないけれど、咳の調子は相変わらず。まだまだだるさは残っていたので、朝食後はぽなくなり部。
 昼食後は起きて家の中でダラダラ。折角なので、よっしーの受験に必要な書類を作成してみたり。

2011/01/23 (日) 一日早いゆうなage++イベソシ

一日早いゆうなage++イベソシ

 今朝は0900前に起動。良い天気なので、朝飯前に社宅の周りを散歩したり。今日も朝食後は再遮断。
 午後はゆうなの自転車のスタンドのバネが外れていたのを付けてみようとしたり…無理だ(汗;)。まだ買って2か月なので、買った店に持っていくことにしたり。ヲレはお昼寝中のあやのと留守番部。Lotus 1-2-3形式で保存しているデータが最新のExcelでは読めなくなってしまったので、仕方がないのでExcel形式に変換することにしたり。そいえば、今日はお年玉付き年賀葉書の抽選日だったよなぁ…ということで、結果発表。…何と!我が家に送られてきた200枚以上の年賀葉書の全てが外れ!唯一、ヨメが印刷したけど出さなかった葉書が4等切手シート当選という結果でした。去年もそうだったけど、ここのところ引き弱すぎ。>ヲレ
 夜は、一日早いゆうなのage++イベソシということで、いつもの西落合のがってん寿司。週末はいつも混んでいるなぁ…ということで1時間待ちだったり。

2011/01/24 (月) 願書提出(その1)

願書提出(その1)

 今朝は0740起動。今日はよっしーの来週の受験の受験料を払い込んで、願書提出…ということで、ヲレが書類を持って行くことに。ふぅ。あわせて、よっしーには来月の受験の書類を学校に持って行かせたり。
 午前のニセは、会議二連発の後、月曜朝定例の課内打ち合わせ活動。うぅむ、週末は出張中止かなぁ?と思っていたところで、エラい人から電話で呼ばれたり…え?まだヲレも読んでない資料、どうしてエラい人のところに?ということでお説教活動をいきなり食らってしまったり(汗;)。
 昼休みは、よっしーの受験料を銀行で払い込んでから、郵便局から速達で願書提出。昼飯は残り時間ではなまるうどん。
 午後のニセは、会議活動から。その後は、先週からの案件を処理したり。やぱし週末は出張中止?
 夕方は自宅からメール。今日もよっしー塾サボりかぁ。昨日あれほど塾も行くと約束したんだけどなぁ…ということで、残業アワーの合間に電波でよっしーとやりとりしたり。ふぅ。
 自宅に帰って、秋田時代の知人から、別の知人の近況について、twitterのダイレクトメッセージ機能を活用して教えていただいたり。お礼のダイレクトメッセージを送ろうと思ったら、エラーハセーイ(汗;)。どうやら、先方がヲレをフォローしてくれないとダイレクトメッセージは送れないらしい。ガックシ。

2011/01/25 (火) 秋田飲み

秋田飲み

 今朝は0750起動。ヨメもよっしーも不機嫌そう(汗;)。何とかヲレは0830出発。今日は2本遅れ。あれ?丸ノ内線の発車ベルの音変わった?
 午前のニセは、今週末に予定されていた熊本での会議の後始末活動。昼前まではうまく開催する方向だったんだけど、昼前に事態一変。これでは会議開けないでしょう、とか。
 昼前に、エラい人御説明活動。
 昼飯は、前の職場の新人クンのお誘いでラーメン活動。元楽@虎ノ門【移転】だったり。ヲレはあまり得意じゃないけれど、新人クンは背脂系が好きらしかったり。
 午後のニセは、熊本案件の後始末活動。結局会議中止ケテーイだったり。
 夕方は、秋田からヲレ後任と元同僚がお見えになったり。
 夜は、会社の秋田飲み。二次会は秋田から来ていた元同僚と。いやぁ、懐かしいなぁ。

2011/01/26 (水) テンション上がらず

テンション上がらず

 今朝は0740起動。何だかテンション上がらないまま、0830過ぎに出発…ケータイ忘れた(汗;)。一旦帰宅して再出発。結局今日は3本遅れ。
 午前中は、広告案件の会議活動。
 昼前から、先週問題となっていた案件がヲレチームの知らないうちに問題ハセーイしていたので、バタバタしてみたり。
 そんな合間に昼飯は社内の食堂だったり。
 午後は、昼前の案件処理活動から。
 夕方は、ここのところ懸案となっている案件で少しばかり残業アワーだったり。

2011/01/27 (木) 出張取りやめ

出張取りやめ

 今朝は0720起動。新聞を読んでいたら、会社の後輩がデカデカと載っていてビックリしたり。ゆうなの帽子騒動でバタバタしていたら、よっしーの塾問題は先送りになってしまったり。うぅむ。昨日よっしーの受験票が無事に届いていたらしく、ホッとしながら確認したら、学校に提出する書類やら、面接の書類やらハケーンだったり。ふぅ。
 今日のニセは、予定していた熊本出張が取りやめになったので、事務所で通常勤務。ヲレが来る前に上手くいかなかった案件の善後策を検討してみたり。
 昼飯は一人でラーメン活動。鳳鳴春@霞ヶ関【閉店】でいつもの野菜担々麺。そいえば、日記鯖落ちているだけじゃなくって、少しデータが消えている(汗;)。修復しないと。
 午後のニセは、資料整理活動。
 夕方、家からメール受信で、よっしーと電話でやり取り。塾辞めるのかぁ…でも、3月まで受講料払ってあるから辞められなかったり。金の無駄遣いだ(苦笑)。
 今日は残業もそこそこに帰宅して、よっしーのお勉強活動。終了後は、データが消えてしまった日記の修復活動。

2011/01/28 (金) 後輩飲み

後輩飲み

 今朝は0730起動。今朝は、よっしーの塾の件でヨメとトラブル。感情的になってちゃんと向き合えていない人と、仕事にかまけてちゃんと向き合えていない人、どちらも問題なんだけど、どうしたもんだか。よっしーが塾に行ってくれれば(勉強しなくても)ヨメは落ち着くんだけどなぁ。とか何とかしているうちに、今日は0830出発。2本遅れ。あれ?今日も日記鯖調子悪いなぁ。
 というわけで、鯖管理者に復旧をお願いしつつ、午前のニセは、同僚と打ち合わせをしたり、上司と一緒に先輩のところに御説明活動だったり。
 昼飯は、同僚と野菜炒め定食活動。
 午後のニセは、10年以上前にお世話になった方に連絡して、八丁堀まで出かけて打ち合わせ活動。お久しぶりです。色々とまたお世話になります、とか言っていたら、「ほっしーさん、ほっしーさんの先輩も入れて一杯やりたいなぁ」と言われたり。
 夕方は、会社に戻って、某先輩にさっきの件を連絡したり、資料整理活動をしていたら、ヨメから電波。よっしーが暴れているって?うぅむ、ちょっとお互い騒ぎすぎでは?>ヨメとよっしー。
 夜は、少し残業ハセーイで、後輩に少し待ってもらうことにしたり。スマヌ。2000過ぎにニセ終了。当初予定していた後輩が別の後輩も呼んでくれていたので、3人で一杯。お二人とは10年以上ぶり。昼といい、夜といい、随分御無沙汰している人と旧交を温めることができるのは嬉しいこと。

2011/01/29 (土) 子ども豆まき

子ども豆まき

 今朝は1000起動。午前中はダラダラ。
 昼食後は、ヨメと娘たちと、余丁町の出世稲荷神社へ子ども豆まきに出かけたり。
 帰りはみんな児童館に寄って帰るというので、ヲレは小腹が空いたので、ラーメン活動。北狼@西早稲田【閉店】だったり。
 夕方は、よっしーを近くの1000円カットに送り届けて、ヲレはいつもの散髪屋に出撃。

2011/01/30 (日) よっしー受験(その1)

よっしー受験(その1)

 今朝は0600過ぎに起動。昨日は結局サッカーを試合終了まで見てしまったので、睡眠時間3時間余りだったり(汗;)。よっしーを起こして、準備して0700過ぎに出発。
 高田馬場駅から山手線。乗ろうと思っていた電車に乗り遅れそうだったので、駅手前からダッシュでギリギリセーフ。新宿から京王線八王子行きの特急から調布で橋本行きに乗り換えて、多摩境まで。
 多摩境のホームに降りると受験生らしき人影が10人余り。我々は駅前のコンビニでおにぎりを査収して、歩いて試験会場へ。
 試験会場受付を無事に済ませて、よっしーとはジェ。あとは自力で頑張るだけ。さてどうなるのか?
 ヲレは保護者控室で、ニセ執筆活動やら。
 執筆活動が一段落したところで、近くのブックオフで立ち読み活動してから、スーパーのイートインコーナーで一休み。
 昼休みに学科と面接の間の空き時間があるので、よっしーを控室で待ち受けてみるが、試験会場から出て来なかったり。よっしーらしいなぁ(苦笑)。
 …面接時間終わってもよっしー出てこないなぁ…うぅむ…ブックオフで立ち読みしていたか(怒)。面接終わったら控室に来る約束だろう?と言いつつ、一緒に帰投。帰りは新宿から歩いて帰宅したり。
 帰宅後は、ケータイ代金を振り込んで、週末行事は終了だったり。ふぅ。

2011/01/31 (月) よっしーまたか

よっしーまたか

 今朝は0730起動。よっしーは起動せず。今日は校長先生の面接練習があるから行かないとか。うぅむ。何とか起こしたところで時間切れX。ヲレって役に立たないなぁ(汗;)。結局今日は4本遅れの電車で何とか時間前に出社。
 午前のニセは、昨日作った資料で同僚にご相談したり。
 昼飯は、一人で社内の食堂だったり。
 午後のニセは、資料整理活動から。
 夕方は、いつもは金曜日の夕方が定例の会議活動。
 今日は少しばかり残業アワーの後、さっさと撤収。
 一旦帰宅してから、なぜか晩飯はラーメン活動。謎麺@西早稲田【閉店】。ここは前は太麺堂だったところ。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート