ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 8/9~12     大阪帰省
  • 8/25      某試験合否発表
  • 8/25      国立遠征
  • 9/3       横浜出張


2011/10/01 (土) 上野動物園

上野動物園

 今朝は0930起動。まずはヨメが大手町に出かけるので、その支援活動から。あとは、出かける準備をしているうちに1100近くになってしまったり(汗;)。
 よっしーとあやのと一緒に高田馬場駅に向かって、駅の自動販売機でよっしーの定期券更新活動。よっしーはそのままお出かけ。ヲレはあやのと山手線で上野に向かったり。
 上野駅では、中央改札前のコンコースで秋田イベソシをやっているので、ちょっと立ち寄ったら、ちょうどオープニングセレモニーの最中だったり。旧知の人たちにご挨拶してから、動物園に向かったり。
 今日は都民の日で無料だからか、正面入口は、パンダを見る人専用入り口になっていたり。午前中はもっと並んでいたらしい雰囲気で列を整理していた痕を横目に見つつ、1時間待ちの行列に並んでいたら、後ろから「ほっしーさん」と呼ぶ声が。昨日一緒に飲んでいた人が子ども連れで来ていたり。あやのと同い年ということで、1時間並んでいるうちに子供たちも仲良くなっていたり。
 パンダを皮切りにまずは東園をグルリと一回り。西園に向かうモノレールを見て、子供たちが「のりたい!」というのを、帰りにしようと押しなだめて、西園も一回り。最後にワニを…と思って爬虫類館に入ったら、モノレールの終電間近だったので、あわててモノレールの駅に向かって、最終電車に乗り込んだり。ふぅ。
 動物園の帰りにもう一度秋田イベソシに顔を出したら、朝会えなかった知人にも会えたので、挨拶部。…あやの眠そうだな(汗;)。ということで、改札を入って、今日一日御一緒した親子とはジェ。あやの、別れるのイヤみたいだったなぁ。山手線に乗った瞬間、あやのはぽなくなり部。ヲレも疲れていたので、瞬断していたら、あやうく高田馬場で下り損なうところだったり。
 高田馬場からは、あやのが寝たままだったので、抱っこ部で帰投。帰宅したら、ゆうなが勉強もせずよっしーのところに居たので、怒鳴りつけたらあやのが起きてしまったり。スマヌ。それでも何とか布団を敷いてぽなくなり部。
 夜中になって、自宅メールをチェックしていたら、昨日の夜に同僚からメールが。え?エラい人が怒ってたって(汗;)?月曜日に対応しないといけないなぁ…

9月集計

 先月は、3,251名のお客様にお越しいただきました。いつもありがとうございます。先月は、結局地元のお祭り三昧だったような気がします。今月は、いきなり都民の日からスタートします。年に一度のイベソシもありますが、さてどうなることやら。今後ともどうぞよろしくお願いします。

2011/10/02 (日) 銀座イベソシ

銀座イベソシ

 今朝は0645起動。今日は銀座イベソシなので、0710出発。あやのの熱が下がらないので、今日は懇親会欠席かなぁ。
 銀座線の銀座駅で知人と待ち合わせて、イベソシ会場へ。今回は、歩道から人があふれないように交通整理担当だったり。
 午前中は、業務の合間にフォーラム観覧活動だったり。
 昼飯は、じゃこカツサンドと出汁茶漬け。
 午後は、業務の合間に知人と有楽町の秋田イベソシを冷やかしたり。ちょうどなまはげ郷神楽演奏中で、竿燈演技の途中まで見ていたり。
 夜は、イベソシの懇親会を欠席して帰投。二日続けて出かけて疲れていたので、すぐにぽなくなり部。明日のニセ、憂鬱だなぁ…。

2011/10/03 (月) 憂鬱な週明け

憂鬱な週明け

 今朝は0805起動。あぅ、寝坊したぁ。ということで、リンゴ一切れかじって、0815出発。いつもの電車で出社。
 午前のニセは、月曜朝定例の会議活動から。エラい人から追加発注を受けてしまったり。はぅン。
 先週末の案件を上司に説明しようと思っていたら、先に上司から電話(爆汗)。まあ、いつものように叱られたけれど、最悪の事態ではなかったから良しとするか。いずれにせよ、作業しないといけないなぁ。
 昼飯は、一人で社内の食堂だったり。
 午後は、8月以来の懸案を上司に御説明したり。とりあえず、この案件は無事に終わったのでホッとしたり。ふぅ。一息ついて席に戻ったら、秋田の先輩から電話があったとか。折り返し電話してみたところ、秋田案件での作業ハセーイだったり。早速、秋田時代の上司がその案件には詳しいので電話して有識者を教えていただいたり。
 続いて、8月末に退職した元上司が再就職の挨拶にお見えになったり。お元気そうで何よりです。
 今夜は、来年から我が社に入る人たちの内定祝いの飲み会だったり。帰りに小腹が空いたのでラーメン活動。えぞ菊戸塚店@西早稲田で味噌。あまり味違わないはずだけど、ヲレは本店の方が良いなぁ。

2011/10/04 (火) 冷え込み

冷え込み

 今朝は0715起動失敗。ダラダラしながら再起動は0745。今朝は冷え込んでいたのと、布団を踏み脱いでしまっていたのとで、身体を冷やしてしまったみたいだったり。うぅむ。何とか準備をして、0830出発。今日は2本遅れの電車。
 朝一番のニセは、昨日の秋田案件から。続いて、打ち合わせ活動。
 昼前に社長室に呼び出されて、昨日の秋田案件を御説明したり。席に戻ったら上司から通告活動。
 昼飯は、社内の食堂で定食活動。
 午後のニセは、今後の段取りを考えてみたり。
 夕方は、同僚がエラい人のところに御説明活動に行った結果を聞いたり。明日の幹部への御説明はヲレ出番、ということですね、とか。そいえば、明日の朝一番は会議活動だったよなぁ、とか。
 夜は、明日あたり上司に説明する資料作成活動やら、明後日の会議の準備活動やら。

2011/10/05 (水) リーマンコスプレ

リーマンコスプレ

 今朝は0720起動失敗。再起動は0810。鼻と喉の調子は少し悪化。ヨメも風邪気味で頭痛いとか。ヲレの風邪がうつったのかなぁ…。ヨメにあやのの幼稚園への送りを頼まれたのだが、今朝は朝一番で会議活動なので無理だったり。スマヌ。ということで、今日はリーマンコスプレで0845出発で4本遅れの電車。
 今日は朝一番で会議活動なので、会議会場に直行。会議の後は、事務所に戻って資料作成活動。
 昼は、秋田時代に講師でお呼びした方がお見えになっているということなので、元同僚と一緒にランチを御一緒したり。本当に不思議な縁ですねぇ。
 午後は、午前の資料作成活動の続きだったり。とりあえず一つ資料ができあがったので、同僚にエラい人御説明活動をお願いしたり。
 夕方は、社長御説明活動。社長室から戻っても、さっきお願いしたエラい人御説明活動が終わってなかったので、結局一緒にエラい人御説明活動。とりあえず、先週末からの懸案が一つ片付いたなぁ。

2011/10/06 (木) 会議三昧

会議三昧

 今朝は0800過ぎに起動。今日は朝から日本橋で会議なので、今日もリーマンコスプレで0840過ぎに出発。高田馬場から東西線で日本橋まで。
 午前のニセは、日本橋で会議活動。
 会議の後、昼飯は一人でラーメン活動。札幌ラーメンどさん子@東京八重洲地下街だったり。
 午後のニセは、帰社して打ち合わせ活動。
 夕方の打ち合わせ前に、上司に呼ばれたり。「ほっしーくん、君がそんなんじゃぁ困るなぁ」みたいに言われたり。
 夕方は、上司も含めて打ち合わせ活動。あれ?さっきの話題は?
 帰り道、雨が降っていてビックリだったり。

2011/10/07 (金) 勉強会

勉強会

 今朝は0815起動、って寝坊じゃん。ということで、朝飯も食べずに0840出発。遅れて来た2本遅れの電車で出社。
 午前のニセは、資料作成活動から。
 昼飯は、社内の食堂で華麗活動。
 午後のニセは、同僚にハシゴを外されたり、上司への報告が遅いと怒られたり。
 夕方は、秋田出身の後輩から、秋田イベソシの御案内をいただいたり。いつも色々と連絡をして下さって、有り難いことです。感謝。その後は、上司に連休中の対応を報告したり、上司から業務上気を付けるべきことを御指摘いただいたり。
 夜は、銀座で勉強会活動。懇親会まで参加して帰投。

2011/10/08 (土) 羽田空港

羽田空港

 今朝は0930起動。と思っていたら、その前に大阪の父からの電話で細かいことを言われてぶち切れたんだっけ。今日と明日は、よっしーの高校の文化祭。午前中は、ヨメは買い物に。ヲレはあやのと公園でお散歩。木の棒をチェーンでぶら下げた遊具、平均台のように渡るんだけど、結構難しいのを、ちょっとしたコツを教えたらあやのが渡れるようになったり。
 午後は、秋田時代に貯めていた某航空会社のポイントの期限切れが迫っていたので、羽田空港まで車で出かけて買い物活動。ちょうど今日から謎解き宝探しゲームが始まっていたので、ヨメが買うものを物色している間、あやのと遊んでみたり。
 帰り道で、イオン品川シーサイド店に立ち寄って、買い物活動。暗くなってきたので、東京タワーがライトアップされているのを眺めながら帰投。

2011/10/09 (日) 蒲田でなまはげ

蒲田でなまはげ

 今朝は0800前に起動。今日はよっしーの高校の文化祭にヨメと真ん中二人も行くので見送って再遮断。…電話?実家からだ。え?一年遅れだけど、母の古稀のお祝いやりたいから日程調整?ヲレニセ読めないからなぁ…
 再起動して、昼前にあやのと一緒に出撃。先週の上野動物園の時に一緒に回った子からあやのがなまはげイベソシのお誘いを受けていたので、蒲田まで。高田馬場から山手線で品川へ。あとは京急の快特と各停を乗り継いで六郷土手へ(六郷土手は初めての下車)。六郷土手の駅からは多摩川の堤防沿いにイベソシ会場に向かったり。
 イベソシ会場では、なまはげイベソシまで時間があったので、木工の作業上でイルカの色塗りをしていたら、知人ハセーイ。今日はお世話になります。
 なまはげイベソシでは、知人からカメラマンを仰せつかったので、ひたすら撮りまくり…あやのが知人のお子さんと走り回っているなぁ…と思っていたら、転んだらしく、半べそだったり(汗;)。だから狭いところで走り回るんじゃないって。
 イベソシ終了後は、多摩川の河川敷で一遊び。コオロギ、バッタが結構いたので捕まえて子どもたちに見せてあげたり。そいえば、なまはげ役だった方にもいっぱい遊んでもらったり。感謝。
 1600過ぎに撤収。帰りも同じルート。昼をろくに食べていなかったので、品川エキュートのアンデルセンでパンを査収したり。
 帰宅したらぽなくなり部。疲れたなぁ。

2011/10/10 (月) 流鏑馬

流鏑馬

 今朝は1000頃に起動。
 今日は大久保まつり、ということで、ゆうなは弁当を持って友達と出かけ、ヨメとあやのは一足先に出発。ヲレは図書館に本を返してから合流。クイズに答えて風船をもらったり、スタンプラリーだったり。スタンプラリーの福引きであやのが三等を引き当てたり。
 大久保まつりで時間を費やしてしまったので、そのまま戸山公園箱根山地区に回って、高田馬場流鏑馬見学。おぉ、本格的だなぁ。
 流鏑馬が終わったところで帰投。さすがに疲れたのでぽなくなり部。
 夕方になって、ドラッグストア巡回活動。家近くまで戻ったところで、ヨメから電波。え?ゆうな塾に行ってなかったって?ということで、あわてて塾に送り届け部。
 帰宅して、帰っていたまっさーの話によると、まっさーの友達がさっきの大久保まつりの特賞を当てたらしかったり。すごいなぁ。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート