☆
山形帰省(第1日)
今朝は0510起動。バタバタ準備をして、0535出発。
高田馬場駅の自動券売機でウィークエンドパスと自由席特急券を査収して、山手線外回りで一路東京へ。
東京駅の東北新幹線乗換口に着いたら物凄い人(汗;)。とりあえず、ヨメに土産と朝飯をお願いして、ヲレは娘たちを連れて自由席に並ぶことに…改札入るのに行列が(爆汗)。何とか改札を入って、新幹線のホームに…と思ったら、0648発の臨時つばさって、全車指定だったのか(脂汗)。とりあえずホーム下の待合室で仕切り直し。買い物を終えたヨメが来たところで、娘たちをヨメに託して、0712発のつばさの自由席に並んだり。0800少し前につばさ入線。みんなまだ来ないのか(汗;)。それでも無事にみんな席にありつけたり。出発間際に通路を見覚えのある顔が。昨日退職した後輩だったり。会社を辞めて山形に行くとは聞いていたけれど、まさか同じ電車とは。昨日挨拶し損なっていたので、声をかけたら向こうも驚いていたり。
車内から富士山が綺麗に見えるのを娘たちに見せたり、雪景色を眺めたりしつつ、つばさは10分くらい遅れて天童到着。
駅前のロータリーに出たら、義母が車で迎えに来てくれていたり。感謝。何でも31年ぶりの大雪だとか。
ヨメ実家で一休みしてから、さっそく雪かき部。まずはいつも懸案の車庫の屋根の雪降ろしから。続いて灯油タンクまでの道を拓いたところで昼飯アワー。
午後は1階の屋根の雪降ろしを少ししたところで電池切れ(疲)。一休みしてから、義母が車で出かけたタイミングで、駐車スペース周りの雪かき部。今日はここまで。
夜は、久しぶりに温泉部。天童最上川温泉ゆぴあに出かけたり。道がガタガタだ(汗;)。随分来ない間に新しい源泉は増えているし、洗い場の配置や露天風呂の入口も変わっていたり。