ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 5/17~18    みなかみ出張←行かないことになりました
  • 5/21      虎ノ門出張
  • 5/26      新橋・浦和出張
  • 5/28      某試験二次試験合否発表
  • 6/2       人間ドック


2022/07/21 (木) 陽性?

陽性?

 今朝は0630起動。LINEで陽性の連絡。そりゃぁ、それだけ何度も続けて受けたら陽性になるときもあるでしょう(苦笑)。あやのの大会、どうするつもりなんだろう?今日は悩みながら結局0805出発で自転車通勤。
 午前のニセは、来週、再来週のイベソシの準備活動やら。そんな合間に、再来週の島根出張の段取りの相談をいただいたので、候補をいくつか出してみたり。
 昼前に、某先輩からメール着信。以前から問題になっていた案件がそのまま塩漬けだったようなので、某先輩のところに出かけて片付けてみたり。ふぅ。
 昼飯は、隣のイオンでラーメン活動。麺場田所商店イオンモール岡山店@イオンモール岡山だったり。ラーメン出てくるのを待っている間にグルグルしていたら、知人から「ALSになった」ちう報告が来たり(驚)。まだ51歳。早く治療法見つかってほしいものだ。
 午後のニセは、再来週のイベソシやら島根出張やらの段取り活動。本社の同期を通じてエラい人のご意向を確認できたり。感謝。
 夜は、エラい人が出張から戻ってくるのを待って打ち合わせ活動。あとは、来週のイベソシの段取り活動。
 そんなこんなで日付変更線近くになってしまったので、晩飯は松屋で華麗活動。

2022/07/22 (金) 色々段取り

色々段取り

 今朝は0630。昨日はシャワー浴びてそのまま遮断してしまったらしく、電気は付きっぱなし、換気扇と扇風機は回りっぱなしだったり(苦笑)。今日は0805出発で自転車通勤。
 午前のニセは、来週火曜日の会議の準備活動から。そんな合間に、昨日連絡をいただいたALSの知人訪問の段取り活動をしたり。
 昼前に、来週月曜のイベソシ案件の相談をいただいたり。うぅむ、これはマズい(爆汗)。ちうことで、バタバタと作業開始。
 昼飯は、隣のイオンで麻婆豆腐定食活動。食後にWAONチャージしたり。

2022/07/23 (土) お見舞い/30年

お見舞い/30年

 今朝は0915起動。今日で30年か。ちうことで、ヨメに電波したり。あとは洗濯活動やら布団干し活動やら。
 昼過ぎに同僚ハセーイ。共益費を投函してから車で出撃。
 昼飯は、今月末で閉店する味噌らーめんひばり@山陽町でパクチー麻婆。閉店間際になってきたから混んでるなぁ。
 食後は見舞いのブツを査収してから、西大寺の知人宅訪問。1時間ほどお見舞い活動。新しい薬が効くと良いなぁ。
 帰りは、近くの直売所で野菜を査収したり、南区のマルシェに顔を出したりしてから家まで送り届けていただいたり。感謝。
 夕方は軽くぽなくなり部活動。腹減らないなぁ(汗;)。
 夜は久しぶりのzoomミーティング(飲み会?)。ついに家の四号瓶開けてしまった(汗;)。

2022/07/24 (日) 大山

大山

 今朝は0630起動。昨日思い立ったので、0710に車で出撃。この時間は津高のハローズしか空いてないので、朝飯と昼飯を査収して、岡山ICから高速移動…直前まで反応していたETCカードが反応しない(爆汗)。モニタ越しに指示を受けて、再度カード挿入で無事通過。ふぅ。
 溝口ICで無事に高速を離脱して、大山に向かってまっすぐ進んで、南光河原駐車場に空きスペースハケーンしたので無事に駐車。登山届を記入して投函して、0930過ぎに夏山登山口から登山開始。
 大山寺の阿弥陀堂に立ち寄って、ひたすら登山道を直登。ずっとこの階段が続くのか?と思って1時間ほど過ぎたところで、行者谷からの登山道と合流。そちらから上がって来た方と歓談したり。愛知から来られて、昨日は出雲大社に行かれたとか。
 合流点からほどなく六合目の避難小屋。ここまでずっとブナ林の中で山の頂も見えなかったんだけど、ようやく山頂の稜線を目にすることができたり。
 さらに1時間半ほど歩いて、ようやく山頂近くの木道エリアに到着。結局山頂まではちょうど3時間ほど。さっき合流点で歓談した方々とお互い写真を撮ったり撮られたり。山頂には数十人居てものすごい混雑だったので、山頂小屋まで下りて、登頂記念のブツを査収してから、小屋の前で昼飯アワー。
 昼食後は、山頂付近の木道エリアを一周していたら、ガスも出始めたり。あとはひたすら下山。帰りは行者谷経由で1時間半ほどで大神山神社奥宮の登山口に到着。ここまでは以前(サンダル履きで)来たなぁ。あとは参道を下って、小腹が空いたので、大山館で蕎麦活動。何よりも冷たい水が有り難かったり。
 一旦車に戻ってから、足湯があるのを思いだしたので、足湯で一休み。
 帰りは下道でR181で県境を越えて、勝山の街の手前から落合に抜けて、あとはいつものルートで帰投。帰りに一宮のビッグで食材査収活動。
 夜は、岡山のイベソシで知り合った人からのお誘いの日程調整やら、明日のイベソシの状況確認活動やら。一人しか増えなかったか(謎)。

2022/07/25 (月) 筋肉痛

筋肉痛

 今朝は0645起動。やぱし足の筋肉痛出てきたか。今日は0800出発で自転車通勤。
 午前のニセは、午後と金曜と来週のイベソシの段取り打ち合わせ活動から。
 昼前は、来週の出張と東京の飲みの段取り活動やら。
 昼飯は、隣のイオンでラーメン活動。小豆島ラーメンHISHIO@イオンモール岡山【閉店】だったり。食後はリロード部。
 午後は、イベソシ活動。
 夕方は、エラい人のところで懸案の打ち合わせ活動。まあこんなところか、ちうことで、戻ってから同僚に通告活動。頑張りましょう。
 夜は、明日の会議の段取り活動やら。

2022/07/26 (火) 今日も筋肉痛

今日も筋肉痛

 今朝は0630起動。今日も両足筋肉痛は相変わらず。今日は0800出発で自転車通勤。
 午前のニセは、同僚と午後の会議会場視察活動から。一旦帰社してから、毎週定例の会議活動。
 昼飯は、隣のイオンで華麗活動。
 午後のニセは、会社から歩いて10分ほどの会場で会議活動。webとリアルのハイブリッドちうことで、2種類のマイクを持って回ったり。
 今夜は、さっきの会議でご一緒した、岡山と高松と広島の支店長さんと駅前のホテルのビアホールで懇親会活動。一旦会社に戻ったら、同僚二人が帰るところだったので、そのまま拉致してプチ打ち上げ活動。

2022/07/27 (水) まだまだ筋肉痛

まだまだ筋肉痛

 今朝は0645起動。まだまだ筋肉痛あるけど、昨日よりは随分マシか。今日は0800出発で自転車通勤。
 午前のニセは、会議活動3連発。
 昼飯は、今日も隣のイオン。今日はチャンポン活動。
 午後のニセは、毎週定例の打ち合わせ活動やら、資料整理活動やら。
 今夜は、某社の皆さんと懇親会活動。新政飲みたい、ちう話が出たので、表町まで移動して二次会活動。最後は終電に乗るちうお客様を改札までお見送りして帰投。

2022/07/28 (木) 醤油?

醤油?

 昨日は帰宅してそのままぽなくなり部活動したみたいだったり。夜中に再起動したら、なぜか3月に仕込んだ醤油の瓶が出されていたり。あれ?醤油が漏れている?何が起きているんだ?とりあえず片付けてみたけど、そのうち様子調べてみないとなぁ。
 今朝は0645起動。朝シャン活動してから、0800出発で自転車通勤。
 午前のニセは、昼前の打ち合わせ活動の準備活動やら、研修活動やら。
 昼前は、エラい人のところで打ち合わせ活動。
 昼飯は、出遅れてしまったので、加藤商店@岡山で野菜豚増し。
 午後のニセは、メールサーバーが大幅にあふれてしまっていたので、ひたすらメール整理活動。メールが片付いたところで、ようやく残務処理活動。ふぅ。

2022/07/29 (金) 香川出張/醤油瓶

香川出張/醤油瓶

 今朝は0645起動失敗。再起動は0655。やぱし醤油漏れてるなぁ…あ、ヒビ入っていた(泣)。かき混ぜているときに割れたのかなぁ…明日新しい瓶買って入れ替えよう…。そんなこんなで0810出発で自転車通勤。
 午前のニセは、出張前の残務処理活動。そんな合間に、来週の島根出張の帰りのチケットを予約したり。
 1000少し前に職場を離脱して、隣のイオンが開店するのを待って、イオン経由でダラダラ岡山駅に向かったり。岡山駅1023発のマリンライナー21号で瀬戸大橋を渡っていたら、同僚からメール着信。支社長怒ってたか。うぅむ。そんなことを思いながら、高松駅には1118着。
 駅前で支店の皆さんにお出迎えいただいて、車で出撃。まず昼飯は、卵定食活動。
 食後は、三木町某所で打ち合わせ活動。
 支店に戻る途中で、来週のイベソシでお世話になる社長さんにご挨拶したり。
 午後は、支店で打ち合わせ活動。その前に、来週のイベソシの段取り活動やら。
 夜は、支店長さんたちと懇親会活動。
 帰りは、高松駅2143発のマリンライナー68号で元同僚と帰投。岡山駅には2238着。会社で自転車を拾って帰投。
 帰宅して醤油瓶を見てみたら、やぱし漏れている(汗;)。これではどうにもならないので、鍋に緊急避難して調べ物活動…どうやら蓋を閉めていると瓶は割れるとか。なるほど。

2022/07/31 (日) 真庭プチ遠征/車検

真庭プチ遠征/車検

 今朝は0800過ぎに起動。今日は真庭の知人(の娘さん)に招集されたので、0900過ぎに車で出撃。今回のグーグルさんは、円城の道の駅経由のルートを選択。真庭市内に入って、落合ICを過ぎて少し行ったところで赤信号で停車したら、後ろで急ブレーキ音が(汗;)。あやうく後ろの車に追突されるところだったみたい。
 勝山の駐車場に1040着。西の方に怪しげな黒い雲出現していたけれど、雨降るのかなぁ?集合場所のお店は1100開店らしいけれど、もう「営業中」の札が出ていたので、店に入って、店長さんにご挨拶。どうやら予約は入れていなかったらしかったり。しばらくして知人(の娘さん)ハセーイ。はじめまして。色々とお話しさせていただいている間に、やぱし外は土砂降り。そんな合間に昼飯はパスタ活動。
 食後は川沿いの喫茶店でお茶させていただいてジェ。来月のイベソシ行けると良いなぁ。  午後は、久世の元同僚に連絡を入れて、顔を出してみたり。
 夕方は、先月燃料補給で使った瀬戸町のGSで燃料補給。2円引きクーポン使用で155円。さすがに長距離走ると夏でも10km走ってくれるみたいだったり。
 その足で、二年前にも使った車検工場さんに行って、車を車検に出したり。とりあえず特に悪いところもなさそう、ちうことで、受け取りは来月10日朝。よろしくお願いします。
 乗ろうと思ったバスは行ってしまったところだったので、藤原バス停から宇野バスで岡山駅まで向かって、西口でリロード部活動してから帰投。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(ビックカメラ.comで査収(35k))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート