ID: PASSWORD:
Since 10/25/2002(Fri)

桔梗屋の業務日誌


とっても一人よがり自己中心的な主観で記述されてます。

リンクは、フリーですので、ご自由にどうぞ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。


【MIXI】 :最近は放置気味・・・(苦笑) 「桔梗屋」で、出てます♪

【Twitter】 :やってます♪ 手当たり次第に「イイネ!」してますわ♪(笑)

【Ameba】 :最近はコッチかなぁ~♪ 良かったらフォローしてみて下さいませ♪(笑)



2010年12月17日 つ、疲れた・・・

1社目
大阪市内北部の某派遣会社で、登録 兼 面接。
阿倍野に出る電車の選択をミスった上、某派遣会社の場所を探すのに手こずったのだが、約束時間には、何とか5分前に着陸。
見込み時間より時間が掛かったが、無事に登録を終え、戦線離脱。

ヤバいよなぁ
最近、数年前の事故の後遺症と思われる症状が指先に現れ、字を書くのが、困難になって来た。 これは、厳しい・・・。
元々、字は汚い方なんで、尚更、読み難い字になってしまう。 医者に行くカネは、無いしなぁ〜。(涙

2社目
大阪市内を南下して、再び、別の派遣会社で、説明会&登録。 ところが、肝心の会社が入居してるビルが見当たらない。
で、電波を飛ばして、なんとか、5分前に着陸。 焦ったぁ〜。
まず、登録希望者13人で派遣先の説明会。 大体は、募集要項の記載どおりなんで、特に問題ナシ。 単金が安いんよね。。。
で、大方の登録は、予め、ネットで実施してあったので、その後、軽く面接。 この時間が想定外やった。
見込んだ終了時刻を過ぎて、慌てて、戦線離脱。 やっべぇ〜。

3社目
ホンマやったら歩いて行くつもりやったのに、2社目で、少し、タイムオーバーしたので、止む無く地下鉄を使って移動。
いざ、3社目に到着したら、もしかしたら、歩いても間に合ったかも? 近所の7−11のイートイン席で時間を潰す。

5分前に3社目に着陸。 登録用紙に記入する項目が多い。 相変わらず、動きが鈍い手で、記入して行く。
そして、面接やったのだが、事務職で申し込んでたので、その分野の担当者が来た。 が、用紙を見たら。技術系やったので
急遽、別の担当者と面接。 さすがに女性だけあって、細かいトコまで見てる。 「字が震えてるのは何故ですか?」と来た。
どっちにしろ、事故の話は、しなければならなかったので、この機に話しておく。 で、30分程度で終了。 とっとと離脱。

寒いね
近頃、日中にしか活動せんかったから、日没の寒さが身に染みる。 勿論、ハーフコートを着てるが、足が寒い・・・。
スーツを、冬物にせんとアカンなぁ〜。 っちゅ〜か、ウェストの合う、冬物スーツって、あったっけ? これは、ヤバいゾ。
親父の、お下がりを貰お〜かな。 勿論、ウェストが合えばの話やけど。 その前に、ダイエットが先か?(苦笑

2010年12月18日 をいをい・・・

何してたんだ?
今日1日、何してたんやろ? 昼から、ず〜っと、PCに向かって、求人情報を眺めてた・・・。
いつになったら、こんな生活が終わるんやろ〜?
相手のあるコトやから、自分だけでは、何ともならんわなぁ〜。
・・・やっぱ、自分で終わらせるしか、無いんやろ〜か?

2010年12月20日 今日も疲れた・・・

1社目
大阪市内の某社で、適性試験。 しかも、4種類。 ど〜りで、メールに「所要時間2時間」って注意書きがあったワケだわ。
初っ端は、タイムオーバーで、全問やってる時間が無かった。 それ以降の3種類は、なんとかなったんやけどな・・・。

面接があると思ってたんやけど、筆記試験だけ。 へ? そ〜なん? コレにパスせんと、面接を、してくれないらしい。
それならそれで、とっとと戦線離脱。 1.5時間で済んだやん。

相変わらず
相変わらず、指先の震えが、止まらない。 両手で挑戦してみたが、敢え無く撃沈。 困ったなぁ〜・・・。

2社目
1社目が、思いの外、早く離脱出来たんで、2社目まで歩く。 何キロ、歩いたんやろ? 3〜4km くらいかな?

で、2社目は、人材派遣会社なので、登録手続きだけ。 登録シートを記入して、会社説明を受ける。
約30分で終了して、戦線離脱。 なんか、呆気無かった様な気がする・・・。

3社目
3社目は、2社目の人材派遣会社と同じビル。 だから、無理矢理、この日のこの時間にしてもらったのだ。

訪問したら、まるでデザイン会社。 女性はともかく、男性も私服。 しかも、ファッショナブル。
面接担当者も、結構、くだけた感じ。 そのせいか、おおよそ、面接と言う感じやなかった。
仕事の内容は、新しい世界。 え? 何で書類選考がパスしたの? 経歴が、全然スキルアンマッチやん・・・。
まぁイイや。 決めるのは、あっちやし。 ってコトで、戦線離脱。 やっぱ、陽が落ちたら、寒いな。。。

まだ歩く
交通費節減の為、JRの駅まで歩く。 だって、地下鉄は、高いもん。
カード事故のせいで、PiTaPaを没収されても〜たから、SMART ICOCAで代用してる。
PiTaPaほどのメリットが無いんよなぁ〜・・・。