南アに展開中。
ひどく報告が遅れたが、現在南アに展開中である。
守秘義務とかあって理由は話せないけど、いろいろ忙しかったのである。
へぇ、英雄伝説・空の軌跡を二週しちゃうとか、MS-IGLOOとかパンプキン・
シザース見てる時間はあったけど、更新がなかったわけですね?>俺。
…あうあうあうあう。
ま、いろいろ元気なのである>友人各位。
魯肉飯を食う。
缶詰の魯肉飯の元が手に入ったので、食う。
うまい。
さすがに缶詰なんで肉の味が抜けてて、街角の味そのものとは言わんがね。
それでも、汁はたっぷりしていて、ご飯には最高である。
部屋の電気ポットにほおり込んでお湯を沸かせば十分に温まるので、熱々の
それをホテルの食堂に持ち込んで朝飯の白飯にかけて食ったのである。
俺の好みはもう少し辛い方がいいが、屋台ではこれっくらいの味付けの店の
方が多かったか気もする。
…と、南アにおるのにいきなり台湾飯の話で恐縮だがリヴォニア・ショッピング
センターの前に天龍超級市場と言う中華食材店があって、そこでイロイロと
仕入れているのである。
ホテル暮らしなので、食材と言っても限られるが、部屋で一杯ひっかける際
のつまみや、忙しい際に食うカップラーメンをここから仕入れるのである。
店主が変わり、かなりアクティブに品揃え変更があり、ずいぶん良くなった
と評判である。
言われてみると、以前は売り切れが多かったカップ麺も、香港日清のカップ
ヌードルに加えて台湾製の汁そば系カップ麺、さらに韓国製のカップ麺に至
るまで品揃えが、ここ一ヶ月ほど途切れたことがない。
そう言う意味では、進歩と言えようが、俺にとって悲しいことに台湾のカップ
焼きそばがなくなったのである。
ついでに、香港日清のシーフードカレーもなくなってしまった。その代わりに
香辣海鮮杯麺と言う、辛いシーフードばっかりが目につく。これはこれで
うまいのだが、シーフードカレーの絶妙な味が忘れられない。
どう考えても悲しんでいるのは俺だけな気もするが…あの味が食えなくなった
のは激しく寂しいのである。