でも、デスマーチは勘弁な。
仕事が保守モードに切り替わった…と言っても提案やらナンやらでそれなりに忙しい。
さらには保守モードの時に勉強しとかないと、次に困るのである。
と、言う訳で一日毎日を楽しく生きてるのだが、だが、なんかこう…血が足りない。
あーっ、血沸き肉踊る様な新規プロジェクトをやりてぇ。。。
MacBook HDD換装
MacBookのHDDを、 TOSHIBA MK2035GSS(200GB,4200rpm)からHGSTのTravelstar 7K500(500GB,7200rpm)へ変更。
いやぁ、早くなった早くなった。
Safariなんかで沢山のタブを開きまくる時にMK2035GSSだと止まってたところが、Travelstarにはなし。どう言う理屈なんだろう?
ま、静音仕様のMK2035GSSに速度を求める方がおかしいがね。実際、HDDの音は壮絶にうるさくなった。まぁ、Travelstarの7200rpm
モデルに静音性を求めるのもマヌケな話だ。ディスクアクセスのストレスがなくなった分、よしとしよう。
とは言え、MacBookはご存知の通り、パームレストの下にHDDがある構造なので、音が静かなことに越したことはない。と、言う訳でとって
Travelstar 5K500.B(500GB,5400rpm)も試してみたい俺がいる。
なに、余った分はPS3にぶち込んじゃえばいいしね。
青空を遠く酒浸り
うーむ、実はよつばとのパクリだったとは…そういえば父ちゃんはパンツマン。
奥が深い。
うーむ。
確か、国書から真ク・リトル・リトル神話大系が復刻したよなー、と思ってク・リトル・リトル
でググったら…エロゲーが上位でした。
なかなかの秀作っぽいんですが・・・まぁ、買いませんがね。ドイツ軍と戦うのに忙しいので。
ま、エロゲーのおかげで来たクトゥルフ神話バブルはありがたいよなー。なんでも復刻されるし。
ガンダム無双2をやってみる。。。あんま面白くない。
格ゲーのコンボとかを決められる人なら爽快なだろうけどねぇ。
コマンド入力形式のゲームって反射的に操作出来ないから駄目だなぁ。
注意)
・こいつはWeb日記だ。
・だからエンターテイメントとしておもしろおかしく書くし、現実の人間や
事件とは「ある程度のフィクション性」を持って脚色される。
・ようするに、リアルで、価値がある情報かどうかは不明と言うことだ。