☆
夢の国
今朝は0600起動失敗。再起動は0630。あやのが全然起きてこないのを何とか起こして、予定より少し遅めの0710過ぎにあやのと一緒に出発。東西線、有楽町線と乗り継いで、新木場から京葉線で舞浜へ…と思ったら、京葉線の快速が激混みだったり。うぅむ。
そんな人混みに流されながら、0830少し前に夢の国に到着。行きの電車の中で、今日は3マウンテンを基本に回るということにしたので、まずはビッグサンダーマウンテンのファストパス(1045)を査収してから、スモールワールドの待ち時間がまだ35分だったので並んで入場。うぅむ、スモールワールドはあやのの趣味に合わなかったみたいだったり。
スモールワールドを出たところでビッグサンダーマウンテンの時間までは1時間以上あったので、スターツアーズに並んで入場するついでにショーとパレードの抽選活動…全部外れでした(苦笑)。スターツアーズは30分待ちで入場。さっきのスモールワールドよりはずっと反応良かったけれど、あやのは3D系も苦手なのか?
ここで次のファストパス査収時間(1035)が近づいてきたので、スペースマウンテンとスプラッシュマウンテンの利用時間を比べてスプラッシュマウンテンのファストパス(1755)を査収。その足でビッグサンダーマウンテンでファストパス入場。これはあやのも大満足。やぱしこっち系か(笑)。
あとは、次のファストパス査収時間(1235)まで混まないアトラクションで繋ごう…ということで、トムソーヤ島とカヌー探検へ。カヌー探検では後ろの小さな子が上手く漕げないので濡れてしまったようだけど、これもあやのに楽しんでいただけたみたいだったり。
次のファストパスはスペースマウンテンということで、移動途中にスプラッシュマウンテンのファストパス利用時間をチラ見してみたら、2125だとか。もう閉園時間じゃん。プーさんとモンスターズ・インクはもうファストパス終了だっていうし(汗;)。ということで、スペースマウンテンのファストパス(1825)を査収したり。
さて、これでもうファストパスは無理だよなぁ、ということで、カリブの海賊、ジャングルクルーズという待ち時間30分前後コースへ。その間にあやのが「キャラメルのポップコーン欲しい」というので20分待ちで査収。
ここで1400過ぎ。まだランチは混んでいる時間なので、ゴーコースターとカートゥーンスピンというこれまた待ち時間30分前後コースで1600前。ちょうどパレード時間になりそうだったので、待ち時間なしで華麗活動。フフリ。
遅めの昼飯を食べているうちに外は暗くなったので、ウェスタンリバー鉄道に並んでから、スプラッシュマウンテンへの移動中にシンデレラ城のプロジェクションマッピングも見物できたり。
あとは、スプラッシュ、スペース、両マウンテンをファストパスで連発して、ファストパス活動終了。あやのは大満足。
これで今日はおしまいかなぁ、と思っていたら、モンスターズインクが40分待ちというので、並んで入場。出てきたところでちょうどエレクトリカルパレードだったので、少し遠目からだけど見物できたり。これで今日は終了。お土産を査収して、2000過ぎに離脱。お疲れさまでした。
帰りは、京葉線、有楽町線、副都心線のルートで帰投。
夜は、クリスマスカード作成活動で夜中まで。そいえば、お歳暮まだだったなぁ(爆汗)。