☆
午後から静岡出張(第1日)
今朝は0805起動。バタバタ出張の準備をして、お仕事に出かけるヨメを見送って0825出発。昨日の予報では朝になると雨が上がるということだったけれど、東京はまだ雨。仕方ないので傘差していくか。今日は遅れてきた湘南新宿ラインで着席通勤。浦和からは上野東京ラインで出社。
午前のニセは、資料整理活動。
少し早めに1200過ぎに会社出発。雨は上がったので、傘は職場に置き去り。京浜東北線で田端まで行って(
田端は初めての下車)、昼飯はラーメン活動。田端、西日暮里、千駄木の真ん中辺りにある
神名備@千駄木で醤油。美味しく頂きました。
食後は西日暮里まで歩いて、山手線で東京駅まで。今日はぷらっとこだま利用なので、一旦JR東日本の八重洲中央口改札を出てからJR東海の中央口の友人改札から入場。まずはぷらっとこだまサービスのドリンク査収。お茶でも…と思ったら、特茶も大丈夫とのことなので、特茶にしてみたり。あとは、新幹線の乗車開始までホームの待合室でグルグル。
東京駅1426発のこだま663号で一路静岡へ。乗車したところで新幹線無料wifiの電波飛んでいる…と思ったら、発車と同時に電波消滅。どうやら別の電車だったか(苦笑)。仕方ないので、いつものポケットwifiでグルグルしたり。外は相変わらずどんより曇り空。
静岡には1551着。予報では午後から晴れるということだったんだけど、まだどんより曇り空。山は雨でなければ良いんだけど。改札前で同僚と落ち合わせて、車で一路安倍川沿いを上っていくことに。
車で一時間ほどで、旧梅ヶ島村の今夜の宿泊先兼打ち合わせ会場に到着。地元の人たちが揃うのを待って打ち合わせ活動。
夜はそのまま懇親会活動の後温泉部。アルカリ泉というだけあって、ヌルヌルの良い感じだったり。