ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2019/07/01 (月) 後半突入

後半突入

 今朝は0650起動失敗。再起動は0705。今日から7月。のんびり準備をして、0800出発。今日は雨も上がっているので自転車で出社。
 午前のニセは、月曜朝定例の会議活動2連発。あとは、資料整理活動やら。
 昼飯は、トンカツ定食活動。食後にリロード活動…と思っていたら、2台あるATMの片方がメンテナンス中とかで大行列だったので断念無念。
 午後のニセは、明日からの出張の準備活動やら。
 夕方は、先週の出張の後始末活動をしつつ、高松の支店長から某情報が流れてきたので、本社の同期に確認活動してみたり。うぅむ、明日にならないとわからないみたいだなぁ(謎)。
 夜は、晩飯の食材を査収したり、リロード活動をしたりしてから帰投…あ、明日の出張のチケット査収しておかないと(汗;)。ちうことで、岡山駅でチケット査収活動。

2019/07/02 (火) 高知出張(第1日)

高知出張(第1日)

 今朝は0650起動失敗。再起動は0700。のんびり出張の準備をして、0805出発。今日は自転車で一旦出社してから、岡山駅に向かったり。
 途中のイオンでお茶を査収してから、岡山駅0852発の南風3号で一路高知へ。途中児島のあたりでは日差しも出ていたけれど、明日の高知は大雨の予報だったり。うぅむ。
 高知駅には1130到着。支店の方と同僚と改札前で合流。まずは高知支店までお伺いしてから、支店近くの某所で昼飯アワー。
 午後のニセは、高知市内で何社かご挨拶活動から。
 その後は、高知支店に戻って打ち合わせ活動。
 夕方は、一旦ホテルにチェックインしてから、高知支店の皆さんと懇親会活動だったり。
 懇親会が終わった後は、一人でラーメン活動。呑兵衛屋台@高知堀詰でしじみラーメンだったり。

2019/07/03 (水) 高知出張(第2日)

高知出張(第2日)

 今朝は0700起動。朝はシャワーを浴びてのんびりしてからホテルの朝食活動。
 今日は0900にチェックアウトして、高知の支店長と一緒に出発。昨日の予報は大雨ということだったけれど、今日午前中はそれほど雨は降らないという予報に期待してみたり。
 午前のニセは、伊野から仁淀川を遡って仁淀川町某社にお伺いして打ち合わせ活動。うぅむ、雨が降ってきたなぁ。
 昼飯は、町内を小一時間ばかり走ってダムの上流の某所でランチアワー。たまたま同じ店に同僚が以前お世話になったエラい人ハセーイでご挨拶させていただいたり。世間は狭いなぁ。
 午後は、高知市内に戻って、前回の高知出張でも行ったところあたりを見学させていただいたり。
 最後は、高知駅まで送り届けていただいて、高知の支店長とはジェ。職場への土産を査収して、高知駅1613発の南風22号で一路岡山へ。
 岡山駅には1847着。直帰する同僚とはここでジェ。ヲレは小腹が空いたので、まずはラーメン活動。今回は麺処ぐり虎@岡山駅前イコットニコットだったり。まあこんなものかなぁ。
 活動後は、途中のドンキでブツを査収してから出社。出張中のメールやら各種情報やらを処理していたら、日付変更線を越えてしまったり(汗;)。
 帰りは、明日の出張のチケットを査収してから松屋で麻婆豆腐定食活動。明日は洗濯したいなぁ。

2019/07/04 (木) 高松出張

高松出張

 今朝は0650起動。今日は雨は降らないようなので、洗濯活動から。0815出発で自転車通勤。
 午前のニセは、出張前に案件処理活動から。出張中に岡山の知人から来ていた案件、折角なので岡山の支店長にも一緒に来てもらおうと思って、同僚から話を回してもらったら、なぜかお怒りの模様だったり。うぅむ。
 そんな合間に、1030になってしまったので、出張に出発。岡山駅1053発のマリンライナー23号で一路高松へ。
 高松駅には1149着。東京からのお客様と高松の支店長さんと合流して、昼飯アワー。今日もうどんだったり。
 食後は、高松の支店で一休みしてから、会議活動。
 夕方は、旧津田町某社にお伺いしたり。お久しぶりです。ようやく来ることができました。
 夜は、高松に戻って、支店の皆さんと懇親会活動。
 帰りは、高松2113発のマリンライナー66号で岡山に帰投。岡山駅には2205到着。一旦帰社して荷物を置いてから、帰宅して洗濯物取り込み活動。アイロンは週末だなぁ。
 夜中に寝る前にシャワーを浴びて、歯を磨いていたら、治療中の歯の被せものが外れてしまったり(爆汗)。ちょうど明日昼が次回の歯医者活動なので、一晩我慢するかぁ。

2019/07/05 (金) 出張の谷間

出張の谷間

 今朝は0700起動。のんびり準備をして、0800出発。今日は自転車通勤。
 午前中は、資料整理活動をしつつ、昼前は打ち合わせ活動しているうちに時間切れ。
 昼休みは歯医者活動なので、あわてて自転車で歯医者に向かったら、歯医者の入り口で電波着信。ちょうど着いたところです、なんて伝えてみたり。今日の治療は被せ物の型取りなので、麻酔もなく@いう間に終了。
 昼飯は、悩んだあげくにラーメン活動。麺屋楽長@岡山城下だったり。美味しくいただきました。
 午後のニセは、資料整理活動。
 夕方は、若手ハセーイで、同僚と一緒に出撃ケテーイだったり。最後は若手を帰して同僚と二次会後のラーメン活動まで。中華蕎麦横神@岡山柳町で期間限定という言葉に負けて黄金鶏ブラック。美味しくいただきました。結局日付変更線を大きく越えての帰投だったり(疲)。

2019/07/06 (土) 田植えイベソシ

田植えイベソシ

 今朝は0700起動失敗。再起動は0725。今日も良い天気。晴れすぎるとつらいんだけどなぁ、なんて思いながら、0850出発。
 岡山駅西口でリロード活動やら、麦茶査収活動やらしてから、0925発の播州赤穂行きに乗車。途中、西川原・就実駅のホームのベンチで倒れている女性がいたけれど、大丈夫だったのかなぁ?0942に西大寺駅着(東岡山~西大寺は初乗車、西大寺は初めての下車)。改札を出たところで、反対方向からの電車で来たヲレ職場の新人さんと同じ電車で来た別の職場の新人さんと合流して、駅前にいるタクシーで移動…あれ?タクシー居ないなぁ(汗;)。ちうことで、タクシー会社に電波…もうすぐ駅前にタクシー戻るから待てちうことだったり。10分ほどタクシーに乗って、今日のイベソシ会場に向かったり。会場どこだろう?と思っていたら、さっき通り過ぎたところだったり(苦笑)。
 今日は酒米の田植えイベソシ。初めのうちは、田んぼに入れた足がなかなか抜けず四苦八苦したけれど、それでも何とかイベソシ終了。昼飯はBBQ活動。ヲレ職場でない新人さん、結構日本酒飲んでいるようだけど、大丈夫かなぁ?
 1500過ぎに、遅れてハセーイした同僚の車でジェ。今度は稲刈りでお世話になります。まずはヲレ職場の新人さんを西大寺駅で降ろして、一路岡山市内中心部へ。続いてエラい人たちを下ろして、あとは、ヲレとヲレ職場でない新人さん二人。まずはさっき結構飲んでいた新人さんを下ろそうちうことで新人さん家近くまで行ったところで、新人さんcore dump。色々処理をして、次にヲレを届けてもらったり。お疲れ様。
 夕方は、ぽなくなり部活動してから、買い物活動。野菜と肉を査収したり。あれ?ニンジンが腐っている。ガビーソ。それでも先日買った野菜を投入して晩飯アワー。今日は久しぶりに入浴部。

2019/07/07 (日) 期日前投票/散髪

期日前投票/散髪

 今朝は0830起動。午前中は、布団を干したり、データ整理活動をしたり、今後の段取りを思案したり。そいえば、今度の参議院議員選挙、なぜか新宿区からも投票所入場券が送られてきていたり。来週末と再来週末は家に居ない可能性が高いので、今日期日前投票に出かけるかなぁ。
 ちうことで、昼過ぎに出発。期日前投票所は市役所内の北区役所なので、自転車で出撃。投票前に昼飯はラーメン活動。右往左往したあげく、中華そば鶴将@岡山大雲寺前で味噌。美味しくいただきました。
 期日前投票を終えたら、某マスコミが出口調査をしていたり。何回も投票活動しているけれど、出口調査に会ったのは初めてだなぁ。
 帰りに岡山駅前で散髪活動。今回も1.5k。
 一旦帰宅して、涼しくなるまで一休みしてから、夕方はラムータウンで晩飯の食材やらを査収したり。今日はファジアーノの試合なのかぁ。
 夜中は久しぶりにランニング活動。腹が途中で痛くなってしまったので、3分の2周で挫折。うぅむ。
 帰宅してからは、実家と兄のところにお中元送り活動。

2019/07/08 (月) 色々バタバタ

色々バタバタ

 今朝は0700起動失敗。再起動は0710。のんびり準備をして、0805出発。今日も自転車で出社。
 午前のニセは、月曜朝定例の会議活動2連発。
 昼飯は、同僚と麻婆豆腐定食活動。
 午後のニセは、月末の打ち合わせの段取り活動やら。そんな合間に、色々と手続案件を処理したり。
 今夜はさっさと撤収して、ランニング活動。今日は少しペースを上げすぎたせいで、昨日と同じ距離で挫折。うぅむ。まずは公園1周復活しないとなぁ。
 帰宅してからは、洗濯部。今夜は雨が降るのだろうか…

2019/07/09 (火) 室内干し

室内干し

 今朝は0630頃に目が覚めたり。ハッ、外は雨か。ちうことで、ベランダに干していた洗濯物を室内干しに切り替えたり。そんなこんなで、今日は0805出発。雨なので、徒歩通勤だったり。
 午前のニセは、資料整理活動やら。
 昼近くになって、外は晴れ間も出てきたり。外に洗濯物干していても大丈夫だったのかなぁ?
 昼休みは、明日からの出張の帰りのチケットを査収してから、昼飯は地下街で石鍋チャーハン活動。
 午後のニセは、明日からの出張の準備活動やら。
 夕方になって、本社のエラい人から電話。うちの支社のエラい人たちと打ち合わせ活動したりでバタバタしているうちに、少しばかり残業アワーになってしまったり。ふぅ。
 帰り道、歩いていると雨が降り出したり。まあ梅雨時だから仕方ないんだけど。そのままサラダを査収して帰投。

2019/07/10 (水) 徳島出張(第1日)

徳島出張(第1日)

 今朝は0330頃に一旦起動して、出張の準備活動してから再遮断。再起動は0650。今日は0805出発で、小雨のパラつく中を自転車で出社。
 午前のニセは、昨日の夕方に本社から連絡のあった、エラい人ご説明案件から。とりあえず今処理できることは済ませて、あとは同僚に託したり。
 1030過ぎに同僚より一足先に出発して、車中の飲み物やら切符やらを査収して、岡山駅でうずしお13号に乗車したり。うずしお号で使われている最高速度130kmのN2000系の走りっぷりも楽しみだけど、こういう時に限って併結の南風号の4号車がアンパンマン列車だったり(苦笑)。
 岡山駅は1105出発。自分の列車(車両)はアンパンマン列車じゃないんだけど、出発直後の放送はいきなりアンパンマン登場だったり(笑)。宇多津で南風と分かれて後ろ向きに発車。岡山で再度向きを変えて高徳線に入ったり。そいえば、この列車、坂出に止まらないんだなぁ。
 板野には1250着(高松~板野は初乗車、板野は初めての下車)。駅の改札を出たところで徳島の支店の方々と合流して、一路土成へ。
 昼飯は、土成のうどん屋さんでロースカツ定食活動。うぅ、ボリュームあり過ぎ(苦笑)。
 午後は、徳島の支店長と合流して、阿波町某所で打ち合わせ活動。…支店長の説明が長過ぎて打ち合わせ時間が足らなかったり(爆汗)。その後は、現地見学活動をさせていただいたり。また改めてゆっくり話をしたいですねぇ、とか。
 夕方は、徳島市内に戻って、まずはホテルにチェックインしてから懇親会活動。…あれ?支店長は?と思ったら、さっきの打ち合わせ先で懇親会活動だったとか。それはそれで良いなぁ…。二次会までご一緒した後、締めはラーメン活動。ラーメン東大大道本店@阿波富田だったり。なるほど、こういう味なのかぁ。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート