☆
連休中なのに広島出張
今朝は0700起動。今日は連休中なのに広島出張なので、0830出発。
岡山駅構内でお茶を査収して、0905発ののぞみ99号で一路広島へ。福山に止まらないので、30分あまりで0941広島着。そいえば、こののぞみ号は、都内を朝一番に(品川始発なので、東京駅を朝一番ではない)出てきたんだよなぁ。
広島駅前で広電の一日乗車券を査収して、紙屋町周りの宇品行きで日赤病院前まで乗って(
広島駅~紙屋町、紙屋町~日赤病院前は初乗車、広島駅は初めての乗車、日赤病院前は初めての下車)、今日のイベソシ会場に向かったり。
午前のニセは、イベソシのオープニングセレモニー参加活動。
セレモニーの後は、広島の同僚と一緒に広電で紙屋町西まで行って(
紙屋町西は初めての下車)、駅前の某百貨店視察活動しているところに、広島の支店長ハセーイ。そのまま隣のビルのお店でランチアワー。
2時間ほど懇談させて頂いたところで、広島の支店の皆さんとはジェ。紙屋町西の停留所にちょうど来た横川駅行きで横川駅まで行って(
紙屋町~十日市町、十日市町~横川駅は初乗車、横川駅は初めての下車)、折り返しの江波行きで江波まで行ったり(
十日市町~土橋、土橋~江波は初乗車、江波は初めての下車)。
江波からは、広島駅行きで土橋まで行って(
土橋は初めての下車)、そこから広電宮島口行きで宮島口まで向かったり(
土橋~広電西広島、広電西広島~広電宮島口は初乗車、広電宮島口は初めての下車)。
宮島口に着いたら日も傾いてきたので、宮島口からはJRで新白島まで行って(
新白島は初めての下車)、新白島駅からは広電の白島駅まで歩いて行って、八丁堀乗り継ぎで猿猴橋町まで向かったり(
白島~八丁堀は初乗車、白島は初めての乗車、八丁堀、猿猴橋町は初めての下車)。
飲み会前に少し腹ごしらえということで、
呉麺屋カープロード店@広島でラーメン活動。
夜は、広島の若手知人たちと懇親会活動。締めはさっきの呉麺屋カープロード店で冷麺部。休みの日なのに付き合って頂き感謝感激。
帰りは広島駅2223発のこだま766号で岡山に帰投。