ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 10/1      (今度こそ)X day?←引き取り手がないようです(苦笑)
  • 11/7      某ワクチン予防接種
  • 11/9      中野イベソシ
  • 11/14~16    四国出張?←行かなくなりました
  • 11/15      hauN27thイベソシ
  • 11/20      あやの大学受験(その1)(前半)
  • 11/22~24    山形帰省
  • 12/6~7     朝倉出張?


2019/11/01 (金) ウォームビズ

ウォームビズ

 今朝は0700起動。のんびり準備をして、0800過ぎに出発。今日も自転車通勤。この間までクールビズって言っていたかと思うんだけど、世の中は今日からウォームビズだとか。
 午前のニセは、資料整理活動から。そんな合間に本社の同期からメール着信。夏に「島根に来たら?」と言っていたんだけど、ようやく来られそうな、そんな予感だとか。お待ちしています。
 昼前は、支社長に呼ばれて半期初め恒例のイベソシ活動。
 昼飯は、イオンスタイルで華麗活動。とりあえず、先日のキャッシュカード事件は、無事にブツが東京に届いたらしかったり。ふぅ。
 午後のニセは、月末の帰京予定を変更したり、鳥取の支店長と打ち合わせ活動したり。
 夜は、少しばかり残業アワーで色々と案件を処理してから一旦帰宅して、大安寺のラムーと一宮のビッグで晩飯の食材査収活動。そいえば、キャッシュカード事件、取りあえず新しいカードに手数料1kで更新になったらしかったり。

2019/11/02 (土) 久々のオイル交換/地産地消イベソシ

久々のオイル交換/地産地消イベソシ

 今朝は0700起動。まずは洗濯活動から。そんな合間に来月の帰京時の帰りの夜行バスの予約をしようと思ったら、まだ予約開始前だったり(苦笑)。
 洗濯活動済ませて、色々と雑務こなしつつ、部屋の掃除をしていたら、外で竹ぼうきの掃く音が(爆汗)。今日って、社宅掃除の日だったっけ?いつもは第二土曜のはずなのニー、と思いつつ、慌てて出撃して社宅掃除に参加。やぱし貼り紙もしてないよなぁ。うぅむ。
 1000になったので、再度夜行バスの予約活動…某サイトでは割引価格の予約はまだできないのか。まあ、月曜の夜の便だからすぐに売り切れることはないだろうから、後にしよう。
 そんなこんなで、1100頃に、リサイクルに出すペットボトルやら発泡トレイやらを大量に積み込んで、車で出撃。いつもの津高のお店でリサイクルに出して、直売コーナーの野菜を査収したり。
 続いて、岡山インター近くの黄色いお店でオイル交換活動。次回は車検前かなぁ。帰りにいつもの出光のお店で燃料補給活動と空気圧確認活動。まいどプラス値引き前で134円。
 一旦帰宅してから、自転車で市内中心部の地産地消イベソシに顔を出したり。色々と知り合いのお店で買い物をしていたら、そこで紹介された某大学の先生たちと飲みに行くことになったり。今日は一日楽しく過ごさせていただき、ありがとうございました。

2019/11/03 (日) 稲刈りイベソシ

稲刈りイベソシ

 今朝は0700起動。昨日できなかった、某サイトでの夜行バスの予約活動、今朝は無事に割引価格での予約ができたり。ホッ。
 0900過ぎに出発して、まずは岡山駅で明日の出張の切符を査収してから、改札を入ってホームに下りたら、ちょうど目の前に新人さんが居たので、一緒に0925発の赤穂線で西大寺まで向かったり。西大寺駅からは、タクシーでイベソシ会場に移動。田植えの時とは違うルートだなぁと思っていたら、最後にやたら狭い路地を抜けて、裏から会場に到着したり。
 今日は稲刈りイベソシ活動。活動の後は、田植えの時と同様にBBQ活動。
 夕方に撤収して、新人さん2人と一緒に西大寺駅までタクシーで行って、車移動組を待っていたら、全然来ないので電波したら、「長船まで新人さん送ってます」という返事が来たので、1806発の赤穂線で岡山駅まで行って、新人さんとはジェ。帰りに長崎ちゃんめんで晩飯アワーの後、スポーツデポで2月の吉備路マラソンの申込用紙を査収して帰投。ふぅ。
 夜は、明日の広島の飲み会の最終段取り確認をしたり、福山の飲み会の日程調整をしたり。そんな合間に、来年の手帳を査収したり。

2019/11/04 (月) 連休中なのに広島出張

連休中なのに広島出張

 今朝は0700起動。今日は連休中なのに広島出張なので、0830出発。
 岡山駅構内でお茶を査収して、0905発ののぞみ99号で一路広島へ。福山に止まらないので、30分あまりで0941広島着。そいえば、こののぞみ号は、都内を朝一番に(品川始発なので、東京駅を朝一番ではない)出てきたんだよなぁ。
 広島駅前で広電の一日乗車券を査収して、紙屋町周りの宇品行きで日赤病院前まで乗って(広島駅~紙屋町、紙屋町~日赤病院前は初乗車、広島駅は初めての乗車、日赤病院前は初めての下車)、今日のイベソシ会場に向かったり。
 午前のニセは、イベソシのオープニングセレモニー参加活動。
 セレモニーの後は、広島の同僚と一緒に広電で紙屋町西まで行って(紙屋町西は初めての下車)、駅前の某百貨店視察活動しているところに、広島の支店長ハセーイ。そのまま隣のビルのお店でランチアワー。
 2時間ほど懇談させて頂いたところで、広島の支店の皆さんとはジェ。紙屋町西の停留所にちょうど来た横川駅行きで横川駅まで行って(紙屋町~十日市町、十日市町~横川駅は初乗車、横川駅は初めての下車)、折り返しの江波行きで江波まで行ったり(十日市町~土橋、土橋~江波は初乗車、江波は初めての下車)。
 江波からは、広島駅行きで土橋まで行って(土橋は初めての下車)、そこから広電宮島口行きで宮島口まで向かったり(土橋~広電西広島、広電西広島~広電宮島口は初乗車、広電宮島口は初めての下車)。
 宮島口に着いたら日も傾いてきたので、宮島口からはJRで新白島まで行って(新白島は初めての下車)、新白島駅からは広電の白島駅まで歩いて行って、八丁堀乗り継ぎで猿猴橋町まで向かったり(白島~八丁堀は初乗車、白島は初めての乗車、八丁堀、猿猴橋町は初めての下車)。
 飲み会前に少し腹ごしらえということで、呉麺屋カープロード店@広島でラーメン活動。
 夜は、広島の若手知人たちと懇親会活動。締めはさっきの呉麺屋カープロード店で冷麺部。休みの日なのに付き合って頂き感謝感激。
 帰りは広島駅2223発のこだま766号で岡山に帰投。

2019/11/05 (火) 連休明けも会議三昧

連休明けも会議三昧

 今朝は0700起動。のんびり準備をして、0800出発。今日も自転車通勤。
 午前のニセは、週明け朝定例の会議活動2連発。
 昼飯は、火曜日なので一人でラーメン活動。ぼっけゑラーメン@岡山で味噌細切れチャーシュー。
 午後は、広島県下から講師をお招きして研修活動。
 夕方は、色々とバタバタしているうちに時間切れ。
 今夜は東京から元同僚ハセーイで懇親会活動。今日は一次会でさっさと撤収。あれ?ポケットwifi職場に忘れたか(爆汗)。ちうことで、職場に取りに戻る羽目になったり。ふぅ。

2019/11/06 (水) 寒暖差激し

寒暖差激し

 今朝は0655起動。今日は大物も含めて選択活動から。0805出発で、自転車通勤。朝は冷えて、朝露が自転車のサドルに下りる季節になったなぁ。
 午前のニセは、資料整理活動やら。そんな合間に、土曜日の遠征の段取りメールが届いていたり。
 昼飯は、同僚と華麗活動。昼は結構暖かいなぁ。
 午後のニセも、資料整理活動やら。月末に本社の同期が出張で来る件が正式ルートでも流れてきたり。
 今夜はさっさと撤収して、先週末の出張の後始末活動。帰宅すると郵便受けに先日ポチッとした来年の手帳が届いていたり。早いなぁ。

2019/11/07 (木) 一日打ち合わせ活動

一日打ち合わせ活動

 今朝は0655起動。今日も冷えるなぁ。ゴミ出しをしてから、0805出発で自転車通勤。
 午前のニセは、来年の体制に向けた打ち合わせ活動。
 昼飯は、同僚と親子丼定食活動。
 午後のニセは、エラい人のところで打ち合わせ活動。最後にハシゴを外されてぶち切れ状態だったり(怒)。
 夜は、同僚が出撃していた飲み会に合流して、そのまま結局四次会までご一緒して、日付変更線を大幅に越えてしまったり。ふぅ。

2019/11/08 (金) 寝不足

寝不足

 今朝は0715起動。さすがに眠い(苦笑)。何とか0800過ぎに出発して、自転車通勤。
 午前中は、まずは昨日の続きで来年の体制に向けた打ち合わせ活動。
 昼前は、先月お伺いした農家の方がお見えになって打ち合わせ活動。取りあえず、今後の段取りまでは決まった感じだったり。上手くいくと良いんだけどねぇ。
 昼飯は、同僚が別用なので、一人でパスタ活動。
 午後のニセは、朝の打ち合わせを受けて資料作成活動。何とか締切までに提出できたようだったり。ふぅ。
 夜は、メールボックスがあふれそうなので、メール整理活動。何とか耐えきったけれど、さすがに晩飯を作る元気はないので、松屋で晩飯アワーしてから帰投。

2019/11/09 (土) 西条・安芸津遠征

西条・安芸津遠征

 今朝は0700起動。9時間くらい寝たからかなり回復したかなぁ。さっさと準備して、0740に車で出発。近くのコンビニと岡山駅で若者たちを拾って、高速移動。途中、福山SAで小休止して、西条ICで高速離脱。2時間ほどで某高校に到着。
 まだ文化祭始まって30分ほどなんだけど、袋下げて帰る人たち一杯なのはなぜ??と思いつつ、駐車場に車を止めて、校内に入ったら、大行列。ジュースやらお菓子やらを販売しているということなので、まずは並んでみたり。…途中でジュースは売り切れか。結局、マーマレード、味噌、お菓子などを査収したり。
 続いて、焼き肉、フランクフルトに並んでから、茶道部で一休み。野菜はもう品切れだろうなぁ…と思っていたら、予想通り品切れで、なぜかうどん部。
 昼前から吹奏楽部の演奏を聴いて、最後は若者たちを乗馬に連れて行ったり。いやぁ、楽しかったなぁ。来年はツアー組むかな。
 午後は、安芸津で「炎とグルメあきつフェスティバル」が開かれているというので、そちらで先月若者たちがお世話になった農家の方にご挨拶しつつ、コロッケやら牡蠣やらをいただいたり。
 日が沈む頃からは冷えてきたけれど、万葉火の点灯を待って撤収。そいえば、点灯を待つ間に風早の集落をブラブラ歩いていたら、登り窯ハケーン。帰って調べてみたら、ここで昔は蛸壺を作っていたとか。
 帰りは安芸津の某店で晩飯アワー。「タモリ」のお刺身、穴子の白焼き、杜氏鍋、雑炊で大満足。
 食後は、再び高速移動で、若者たちを順番に下ろして、2230頃に帰投。お疲れさまでした。
 そいえば、今日は東京では、今年もあやのの絵の表彰イベソシが新宿中央公園某所であったとか。今年で5年連続。ありがたいことです。去年のイベソシで会った知人から写真も送っていただいたり。感謝。

2019/11/10 (日) 街はマラソン/散髪

街はマラソン/散髪

 今朝は0900起動。今日は岡山マラソン。同僚も走っていると聞いているけれど、こういう出かけるのが大変な日は、洗濯活動、風呂掃除活動と布団干し活動から。同僚から2月のそうじゃ吉備路マラソンの案内をいただいていたので、思い切ってハーフに申し込んでみたり。これで後には引けないなぁ。
 昼過ぎに自転車で出撃。まずはマラソンで大変な街中とは反対方面に出かけて、昼飯は中華そば吉備路@東総社でラーメン活動。
 昼食後は一路南下して、中庄のハードオフで自宅PCのインク査収活動。
 帰りは、岡山駅前のいつものお店で散髪活動。ポイントがたまっていたらしく、300円割引だとか。散髪の帰りに総合運動公園の近くを通っていたら、大量の大型バスが。これが話題の「収容車」かぁ。
 夕方少しぽなくなり部活動してから、夜は、大安寺のラムーと一宮のビッグに出かけて晩飯の食材査収活動。帰宅して荷物を出そうと思っていたら、昨日の若者が車中で飲んでいたカフェラテハケーン。ちゃんと持って下りましょう(笑)。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)←更新
ASUS TUF GAMING B550-PLUS(AMD AM4 Socket : SATA 6GB/s)(25/08/16)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)←更新
AMD Ryzen™ 5 5500GT (25/08/16)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)←CPU更新に伴い取りあえず保管
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04) + SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)←更新
CORSAIR CMK32GX4M2E3200C16W (SDRAM DDR4 PC4-25600 16GB+16GB) (25/08/16)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)→Windows 11 Pro 64bit にupgrade(25/08/17)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート