ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 10/1      (今度こそ)X day?←引き取り手がないようです(苦笑)
  • 11/7      某ワクチン予防接種
  • 11/9      中野イベソシ
  • 11/14~16    四国出張?←行かなくなりました
  • 11/15      hauN27thイベソシ
  • 11/20      あやの大学受験(その1)(前半)
  • 11/22~24    山形帰省
  • 12/6~7     朝倉出張?


2020/01/21 (火) 一日バタバタ

一日バタバタ

 今朝は0705起動。今日は0750出発で徒歩通勤。
 今日は一日色んな案件でエラい人のところで打ち合わせ活動やら、資料作成活動やら。
 そんな合間に、神戸三ノ宮の事務所の元同僚から、来週岡山に出張なのでランチのお誘いをいただいたり。せっかくなので、うちの支社長にも会ってもらう段取りを付けたり。
 昼飯は、一人でチャンポン活動。
 結局、今日のニセはバタバタしたまま夕方になってしまったり。ふぅ。
 今日は帰宅してから軽くランニング部で5.5kほど。帰宅してから、大安寺のラムーと一宮のビッグに晩飯の食材査収活動。ラムーのとろけるスライスチーズ、先日も404だったけれど、今日も404だったり。ガックシ。ビッグの刺身割引には何とか間に合ったので、今夜も刺身活動。

2020/01/22 (水) 目覚まし時計電池切れ/遠征チケット

目覚まし時計電池切れ/遠征チケット

 今朝は0540頃に一旦起動…まだ早いな…再起動…まだ0540か…え?腕のガーミンさんを確認したら0650(爆汗)。目覚まし時計が電池切れだったか。あわてて起動して、洗濯活動開始。風呂掃除も済ませ、今日は内干しして、0800前に出発。今日は徒歩通勤。
 午前のニセは、明日夕方の会議の資料作成活動やら。
 昼飯は、同僚とカツ丼定食活動。なぜかヲレの分だけ随分早く来るなぁ、と思っていたら、そいえばさっき、「タマネギ抜き頼んだんだけど」と言っていたお客さん居たなぁ(苦笑)。
 食後は、ふるさと納税のクーポンが使えることを確認してから、来月末の網走遠征のチケットを電話で注文したり。朝一便で網走入りしようと思ったけれど、満席なのカー。仕方がないので昼便で予約を入れて、朝一便のキャンセル待ちをかけることにしたり。うぅむ。あとの時間を使ってふるさと納税部。
 午後のニセは、会議活動から。あとは、来週の会議の準備活動やら、某社の社長さんと打ち合わせ活動やら。
 夕方は、明日夕方の会議案件で本社から連絡メールが来たり。え?資料作れって言ったのに、ウチの支社からの報告なしですカー。
 夜は、昼休みに電話で注文したチケットのクーポン利用手続き。何度か話し中だったけれど、時間切れギリギリで何とか無事に手続き完了。ふぅ。
 晩飯の後は、今日の歩数が足らないので、雨の降る中を散歩部。

2020/01/23 (木) 夕方会議

夕方会議/急遽飲み会

 今朝は0700起動。電池交換すると目覚まし時計のアラームの音が大きくなったような気がするなぁ。今日は0755出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、資料整理活動やら。そんな合間に、再来週の広島出張の準備活動やら。
 昼飯は、同僚と中華定食活動。
 午後は、資料整理活動から。しばらくして、エラい人のところに、本社の大先輩がお見えになったので、同席していたら、夕方の会議の時間直前になってしまったり(汗;)。
 ちうことで、夕方はテレビ会議活動。
 今夜は、さっきお見えになった大先輩と懇親会活動。二次会までご一緒して帰投。あぅ、飲み過ぎた…

2020/01/24 (金) ゆうなage++/大学イベソシ

ゆうなage++/大学イベソシ

 昨日は飲み会から帰って即遮断してしまったようで、0430頃に一旦起動して、風呂活動やら片付け活動やらして再遮断。再起動は0700。今日は0755出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、資料整理活動やら。昨日飲み過ぎたせいか、ちょっと頭が痛いなぁ(苦笑)。昨日同僚と分担して来月の広島出張のチケットを査収することになっていたんだけど、早速同僚は査収してきたみたいだったり。…ん?座席番号は合っているけれど、それって隣の号車ですよ(爆)
 昼飯は、同僚と隣のイオンで親子丼活動。食後に用事を済まそうと思っていたんだけど、食事待ち時間が思ったよりも長くて断念無念。
 午後のニセは、資料整理活動の続きやら。
 夕方、保険屋さんから契約見直しの電話をいただいたので、10年前の記録を見ながら打ち合わせ活動。見直し案を岡山に送って頂けることになったり。
 夜は、駅で来月の広島出張のチケットを査収してから一旦帰投。一休みしてから近くの某大学イベソシに出撃。何とか無事に用務終了。ホッ。そいえば、今日はゆうなage++だったなぁ、なんて思いつつ、夜中近くになって晩飯作成活動だったり。

2020/01/25 (土) 探さないでください

探さないでください

 というのは冗談で、今日は職場の有志とミステリーツアーに参加するので、どこに行くのかわかりません(笑)
 今朝は0630起動。0720出発で、歩いて集合場所に向かったり。
 岡山駅近くの某所に0745集合で、0750出発なんだけど、時間になっても2人ほど来ないので、同僚が電波したら、2人とも寝坊だとか。うぅむ。ちうことで、2人は置き去りにして、バスは出発。
 バスは岡山ICから山陽道を東に向かって、途中2度の休憩を挟んで、京都縦貫道の大原野ICで下道に下りたり。ちうことで、第一の目的地は嵐山。昼食会場にバスは止まって、渡月橋を渡って十三まいりで有名な法輪寺に向かったり。ここに来るのは約30年ぶりだけど、当時のことは全然覚えていないなぁ。後で添乗員さんから聞いたんだけど、今日の渡月橋は外国人観光客が随分と少なかったらしかったり。
 昼飯は、バイキング活動。日本酒を注文して絡んで来る同僚にカチンとしつつ、満腹だったり。ふぅ。
 食後は新人さん二人を連れて嵐電嵐山駅前に向かったら、ちょうど餅つきできなこ餅の振る舞いがあったので、いただいたり。フフリ。
 午後は、もう1か所寄るちうので、どちら方面かと思ったら、再度大原野ICから京都縦貫道を戻るルート。そのまま京滋バイパスに入って、石山寺あたりかなぁと思ったら、笠取ICで下道に下りたり。こんな山の中で下りてどこに行くんだろう?と思っていたら、宇治田原町某所で見学活動。テレビ、映画や舞台の大道具、小物ってこういうところで扱っているのかぁ。
 帰りは、行きと逆のルートで岡山ICまで戻って、社宅近くで下りる人がいるらしいので一緒に下ろしてもらってジェ。車中で頭が少し痛くなっていてぽなくなり部活動をしようと思っていたら、さっき絡んできた同僚が執拗に日本酒を勧めるので少しキレてしまったり。反省。あとは、近くのスーパーで明日の朝飯の食材を査収して帰宅。
 夜は、まず晩飯を食べてから、明日の準備活動。天気は保ちそうだなぁ。ホッ。

2020/01/26 (日) 初レースは美星町10km

初レースは美星町10km

 今朝は0640出発。今日は曇り空。夜雨が降っていたのか。今日は0720過ぎに車で出撃。
 清音、矢掛を通って、旧美星町の海洋センターに0840過ぎに到着して、まずは受付してから、ランニング態勢を整えたり、トイレに行ったり。
 今日は、初めてのレース参加ちうことで、美星町の10kmマラソン。1030スタート。無事に完走して、豚汁にありついたり。え?飛び賞までいただけるんですか(嬉)。
 一休みしてから、昼飯は、近くの直売所星の郷青空市に併設のお食事処星の郷で美星豚の幕の内ランチ。マラソンの後ということもあって、結構待ったけれど美味しくいただきました。
 食後は良い天気なので、広島の神石高原町方面に移動。ここまで来たら東城って近いよなぁ、ちうことで、東城の知人に連絡して、急遽お伺いして色々とお話しさせていただいたり。また色々と教えて下ちい。
 帰りは夜道を戻って、途中で一宮のビッグに立ち寄って野菜やら果物やらを査収したり。

2020/01/27 (月) 冷たい雨

冷たい雨

 今朝は0630起動。今日は洗濯活動と風呂掃除活動から。昨日が良い天気になったので、頑張って洗濯しておけば良かったなぁ。今日は0800前に出発で冷たい雨の降る中を徒歩通勤。
 午前のニセは、月曜定例の会議活動2連発。その合間にイベソシ活動に参加したり。
 昼飯は、同僚とラーメン活動。ぼっけゑラーメン@岡山で味噌コマ切れチャーシュー。
 午後のニセは、会議活動から。あとは、資料整理活動やら。そんな合間に、来月の広島の西条出張の懇親会の案内が来たり。えぇっ?帰りの新幹線予約しちゃった(汗;)。でも、せっかくの機会なので、懇親会に参加する方向で調整を進めることにしたり。
 夜は、午後の会議の懇親会活動。二次会までご一緒して、近くの社宅の若手と一緒に帰投。

2020/01/28 (火) 元同僚来岡

元同僚来岡

 今朝は0630起動失敗。再起動は0700。今日はのんびり準備をして、0750出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、来週立て続けにある会議活動の準備活動でバタバタしつつ、再来週末の出張の段取り調整をしたり、来月か再来月に高知某社にお伺いする段取り調整を始めたり。
 そんなこんなで@いう間に昼休み近くになったので、会議で来岡する元同僚をお迎えに岡山駅に向かったり。岡山駅の新幹線改札口で元同僚と落ち合って、小雨の降る中を昼飯はデミカツ丼活動。
 食後は少しお茶をしてから帰社して、支社長との面会活動。
 午後のニセは、午前のニセの続きやら。
 今夜はランニング部活動があるらしかったけれど、すっかり忘れていたので、小雨の降る中をまっすぐ帰投。
 帰宅してしばらくしたら雨が上がったので、ランニング部自主練活動。今日は5kmほどスローペースで走ったり。

2020/01/29 (水) 支社長イベソシ

支社長イベソシ

 今朝は0630起動。今日は晴れているので、色物洗濯活動。今日は0745出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、支社長イベソシ。イベソシの後は、電話2本。某社のエラい人から相談案件だったり、明日の飲み会のご招待だったり。
 昼飯は、同僚と隣のイオンでランチ。
 午後のニセは、資料整理活動。
 明日の夜に急遽飲み会が入ったので、今夜は昨日に引き続いてランニング部。今回は少し頑張って6.8km。ちょっと左のふくらはぎの張りが強いなぁ。それはともかく、次回の自宅晩飯が来週木曜なので、食材消費しないとなぁ。

2020/01/30 (木) 急遽勉強会

急遽勉強会

 今朝は0630起動。今日は白物の洗濯活動と風呂掃除活動。年が明けてから、ほとんど週末家に居ないんだけど、こんな感じが来月末まで続くんだよなぁ。今日は0750出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、来週の会議の準備活動から。
 昼前は研修活動。
 昼飯は、同僚が昼から出張なので、一人で麻婆豆腐定食活動。
 午後のニセは、打ち合わせ活動やら。
 夕方になって、エラい人から、来週月曜の会議の件で電話。てっきり同僚がエラい人の了解を取り付けていたのかと思ったけれど、そういうことならヲレがするしかないんだろうなぁ、なんて思ったり。
 今夜は、昨日連絡があった勉強会に参加。二次会までご一緒して、久しぶりに日付変更線超え。

2020/01/31 (金) 今度は目覚まし時計セット忘れ

今度は目覚まし時計セット忘れ

 今朝目覚めると外が明るくなっていたり。昨日目覚まし時計セットしないまま寝てしまったか(爆汗)。幸いまだ0720だったので、あわてて朝飯アワーして、0755出発。今日も徒歩通勤。
 午前のニセは、来週月曜の会議の準備活動やら、資料整理活動やら。
 昼前にエラい人のところに昨日の勉強会の報告活動をしたり。
 昼飯は、同僚とチャンポン部。
 午後のニセは、午前の続きやら。
 今日は2時間早退して、岡山駅1553発ののぞみ36号で一路東京へ。
 東京駅には1913着。京浜東北線が人身事故で止まっていてカオス状態かと思いきや、それほどの混乱もなく山手線で新橋まで出て、知人と懇親会活動。同い年同士、楽しくお話しさせていただきました。今度は同い年会、楽しみにしています。帰りは地下鉄で帰投。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)←更新
ASUS TUF GAMING B550-PLUS(AMD AM4 Socket : SATA 6GB/s)(25/08/16)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)←更新
AMD Ryzen™ 5 5500GT (25/08/16)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)←CPU更新に伴い取りあえず保管
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04) + SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)←更新
CORSAIR CMK32GX4M2E3200C16W (SDRAM DDR4 PC4-25600 16GB+16GB) (25/08/16)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)→Windows 11 Pro 64bit にupgrade(25/08/17)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート