☆
探さないでください
というのは冗談で、今日は職場の有志とミステリーツアーに参加するので、どこに行くのかわかりません(笑)
今朝は0630起動。0720出発で、歩いて集合場所に向かったり。
岡山駅近くの某所に0745集合で、0750出発なんだけど、時間になっても2人ほど来ないので、同僚が電波したら、2人とも寝坊だとか。うぅむ。ちうことで、2人は置き去りにして、バスは出発。
バスは岡山ICから山陽道を東に向かって、途中2度の休憩を挟んで、京都縦貫道の大原野ICで下道に下りたり。ちうことで、第一の目的地は嵐山。昼食会場にバスは止まって、渡月橋を渡って十三まいりで有名な法輪寺に向かったり。ここに来るのは約30年ぶりだけど、当時のことは全然覚えていないなぁ。後で添乗員さんから聞いたんだけど、今日の渡月橋は外国人観光客が随分と少なかったらしかったり。
昼飯は、バイキング活動。日本酒を注文して絡んで来る同僚にカチンとしつつ、満腹だったり。ふぅ。
食後は新人さん二人を連れて嵐電嵐山駅前に向かったら、ちょうど餅つきできなこ餅の振る舞いがあったので、いただいたり。フフリ。
午後は、もう1か所寄るちうので、どちら方面かと思ったら、再度大原野ICから京都縦貫道を戻るルート。そのまま京滋バイパスに入って、石山寺あたりかなぁと思ったら、笠取ICで下道に下りたり。こんな山の中で下りてどこに行くんだろう?と思っていたら、宇治田原町某所で見学活動。テレビ、映画や舞台の大道具、小物ってこういうところで扱っているのかぁ。
帰りは、行きと逆のルートで岡山ICまで戻って、社宅近くで下りる人がいるらしいので一緒に下ろしてもらってジェ。車中で頭が少し痛くなっていてぽなくなり部活動をしようと思っていたら、さっき絡んできた同僚が執拗に日本酒を勧めるので少しキレてしまったり。反省。あとは、近くのスーパーで明日の朝飯の食材を査収して帰宅。
夜は、まず晩飯を食べてから、明日の準備活動。天気は保ちそうだなぁ。ホッ。