ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 10/1      (今度こそ)X day?←引き取り手がないようです(苦笑)
  • 11/14~16    四国出張?←行かなくなりました
  • 11/15      hauN27thイベソシ
  • 11/20      あやの大学受験(その1)(前半)
  • 11/22~24    山形帰省
  • 12/6~7     朝倉出張?


2020/06/01 (月) パケ死ひとまず解消

パケ死ひとまず解消

 今朝は0645起動。先月は4日からパケ死状態だったけれど、月も変わりひとまず解消。今日は一日はっきりしない天気のようだけど、0800出発でゴミ出しをしてから徒歩通勤。
 午前のニセは、午後イチの会議の準備活動やら、来週エラい人が出る会議の準備活動やら。
 昼飯は、同僚と中華定食活動。
 午後のニセは、久しぶりの隔週月曜定例の会議活動2連発。
 今夜も小雨のパラつく中をさっさと撤収。

2020/06/02 (火) 香川出張

香川出張

 今朝は0700起動。今日は30度超えの予報だけど、夕方のニセの関係で上着着用だったり(汗;)。0800出発で徒歩通勤。
 まずは出社して資料整理活動してから、0900過ぎに出発。岡山駅0933発のマリンライナー17号で一路高松へ。普段ならこの後も30分おきにマリンライナーは出ているんだけど、コロナの影響で、この後昼間の高松行きは1時間おきに間引かれていたり。2号車の乗車率は5割前後か。
 高松駅には1026着。高松の支店ビルの1階に集合して、そこから支店長さんと一緒に車で移動開始。
 昼飯どうしようか?と思いつつ、結局ラーメン活動。まなべうどん@三豊市山本町だったり。同僚は中華そばとうどんの両方を頼んでいたけれど、ヲレは中華そばだけ注文したり。昔ながらの中華そば、ちう感じだったり。
 食後は、トンネルを抜けて旧仁尾町某所で打ち合わせ活動。
 夕方は、高松の支店に戻って某社の支社長さんと打ち合わせ活動。
 夜は、支店の皆さんと一杯。3月まで岡山で一緒に仕事をしていた元同僚と二次会まで行って、高松駅2329発のマリンライナー72号で帰投。お疲れさまでした。

2020/06/03 (水) 二日酔い

二日酔い

 今朝は0650起動。うぅ、昨日飲み過ぎたか(汗;)。なんとか準備をして、今日も0800出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、昨日一日不在だった間の案件処理活動から。
 昼飯は、同僚と定食活動。
 午後のニセは、色々と打ち合わせ活動したり。
 今夜は、一宮のビッグで食材査収活動。オコゼのお刺身か。美味しいなぁ。

2020/06/04 (木) 交替で休み

交替で休み

 今朝は0700起動。今日は蒸し暑くなりそう。0800出発で徒歩通勤。
 ニセは、今日と明日は同僚が交替で連休中の出社の振替で休み。ヲレが月曜日人間ドックで休みの予定なので、次に揃うのは来週の火曜日だなぁ。
 午前のニセは、資料整理活動やら、上半期の段取り活動やら。そんな合間に再来週の西条(広島)出張の帰りの新幹線のチケット手配活動。電話でしか変更できないのは面倒だけど、ICカード一発で乗れるようになるのは大きいからなぁ…
 昼飯は、会社隣のイオンでチャンポン部活動。
 午後のニセは、資料整理活動の続きやら。
 夕方に、さっきのチケット手配活動の結果を確認したり。無事に手配できたか。ホッ。
 夜は、ようつべ作業をする若手を横目に残業アワー。
 帰宅して郵便受けを確認すると郵便物らしきものが。某マスクか?と思って見てみたら、某社の株主総会の案内だったり。

2020/06/05 (金) 某マスク

某マスク

 今朝は0655起動。今日は33度まで上がるのかぁ、なんて思いながらのんびり準備をしていたら、@いう間に時間が過ぎて、あわてて0805出発。今日も徒歩通勤。
 午前のニセは、夕方のテレビ会議の準備活動やら。
 昼前は、昨晩発掘した資料を同僚に提供できるように整理していたら昼休みに突入してしまったり(汗;)。一通り整理したところで、昼飯は一人で麻婆豆腐定食活動。食後はリロード部。
 午後は、資料整理活動してから、夕方のテレビ会議に参加したり。
 今夜はさっさと撤収。郵便受けに今日こそは某マスク到着。晩飯は、冷凍の担々まぜそばで済ませたり。

2020/06/06 (土) 社宅掃除/サイクリング部

社宅掃除/サイクリング部

 今朝は0800前に起動。今日のプランをのんびり考えていたら、外で竹ぼうきの音が。そいえば、今日は社宅掃除活動の日だった(汗;)。ちうことであわてて活動に参加したり。
 改めて今日のプランを決めて、1000過ぎに自転車で出撃。
 岡山市内をひたすら南下して、児島湾の締切堤防を渡って、玉野市八浜からいざ尾坂峠越え。2km弱のトンネルをただ抜けるのはつまらないので、旧道を…と思ったんだけど、旧道のありかがわからず山道をさまよってしまったり(爆汗)。これではどうにもならないので、仕方なくトンネルを抜けて、玉野市田井に出て、そのまま宇野駅前に到着。宇野に来るのは、宇高連絡船があった頃以来のはずだから、30数年ぶりだったり。
 宇野からは渋川海岸方面に向かったり。あれ?自転車道があるのか?専用トンネル?何だか廃線跡の予感がするので、自転車道の起点方面に戻って、さらに路線跡らしき道を走ったら、両備の玉野営業所の中に入り込んでしまったり(汗;)。気を取り直して、自転車道を走り抜けたら、三井の工場にぶつかって終了。三井の引き込み線だったのかなぁ。それにしても、自転車道と車道が交差するところで、車道の方が「止まれ」になっているのって珍しいよなぁ。
 この辺りは玉野市玉。「玉」と「宇野」が合併して「玉野」になったとは知らなかった。玉から日比に抜けて、昼飯はラーメン活動。鳥ガラらーめんはれ三@玉野市日比だったり。美味しくいただきました。
 食後は日比から渋川に抜けて、渋川海水浴場で一休み。今年は海水浴場営業しないんだよなぁ。
 あとは、渋川海岸から王子が岳を望みつつ、児島の街中の手前から上ノ町~児島IC方面に抜けて、日本第一熊野神社で疫病除御守をいただいて、あとは一路岡山へ。
 1730過ぎに帰宅。今日は80kmあまり走ったのか。早速さっきの自転車道を調べてみたら、玉野市営電気鉄道の廃線跡だったとか。線路がそこでおしまいかと思ったら、まだ内陸に続いていたとか、玉野の中心部は以前は宇野ではなくて玉だったとか、色々と知らないことばかりだったり。
 一休みしてから、近くのスーパーに出かけて買い物部。

2020/06/07 (日) 朝市/散髪/いよいよスマホ/断食

朝市/散髪/いよいよスマホ/断食

 今朝は0430起動。0500過ぎに出発。
 今朝は備前岡山京橋朝市。岡山に来て1年あまりになるけれど、朝早く起きるのが苦手なので、初めて来てみたり。今日のお目当ての刀削麺の後は、知人のジビエ餃子をいただいて、豚串を食べたら腹一杯になってしまったので、早々に離脱。
 帰宅してから、洗濯活動と風呂掃除活動。8日ぶりの洗濯活動になってしまったので、量が多いなぁ(苦笑)。今日は一日良い天気という予報なので、布団干し活動もしてみたり。
 一通り家事が終わったところでぽなくなり部活動。
 昼前に再起動して、情報収集活動。ヨメのスマホ問題、これで処理するかなぁ(謎)。ヨメに依頼していた東京組の住民票取得、図書館にあった機械が撤去されていたらしく、明日以降に順延だったり。そいえば、ヲレの方もコンビニ交付受けておかないとなぁ。
 午後は、駅前のいつものお店で散髪活動。ヲレより少し前に来ていたお年寄りの捜索電話が警察からかかってきたりしていたけれど、大丈夫だったのかなぁ。それにしても、6月で雲一つない晴天だと、日差しは刺さるなぁ(痛)。
 夕方は、日差しを避けて、家で夏物の服の状況確認をしつつダラダラしていたら、ヨメからさっき調査していたスマホ契約したいとの連絡が。早速ケータイで遠隔操作しつつ、ゆうなの助けも借りて、夫婦揃って、某社の1円スマホの契約を済ませたり。本当にこれで良かったのか?>ヲレ
 夜は、断食アワーに入らないうちに松屋に出かけて定食活動。帰りにコンビニで住民票やら課税証明書やらを査収して、あとは、さっきのスマホ調査で発覚した、ヲレガラケーの契約見直しを済ませたら断食アワーに突入したり。

2020/06/08 (月) 人間ドック

人間ドック

 今朝は0630過ぎに起動。今日は人間ドックで朝飯抜きなので、のんびり準備をして、0725出発。まずはゴミ出しをしてから、一日一本のバスがちょうど来そうなので、伊島校前のバス停からバスで天満屋まで移動。一日一本の割にはそこそこ乗っているなぁ。伊島校前の時点では10分ほど遅れていたバスが、天満屋に着いた時には3分遅れ。狭い道でも結構飛ばしていたもんなぁ。
 某病院には0810到着。今年は3番札か。0830の人間ドック受付開始までしばらく時間があるのでグルグルしたり。
 午前中は人間ドック。色々と検診を受けて、最後は胃カメラ活動。コロナ騒動ちうことで、肺活量測定は中止だとか。苦手なので良かったのかなぁ。
 昼飯は、人間ドック終了後に院内の食堂で洋食活動。
 食後に会計を済ませて、歩いて帰宅。雲一つない真昼に外を歩くと日差しがキツいなぁ。
 午後はテレワーク活動。午前の人間ドックと合わせて一日テレワークしたことになるとか。ふ~ん。本社から、月末に研修(会議?)やれってメールが来ているけれど、色々と活動本格化に向けてみんな忙しいんだけどなぁ…
 夕方は、車で一宮のビッグに出かけて晩飯の食材査収活動。

2020/06/09 (火) 今日は出社

今日は出社

 今朝は0645起動。テレビを見ていたら、某給付金のニュースで見たことのある顔が…大学時代の友人だ(爆汗)。某社を辞めて団体に移籍したとは聞いていたけれど、大変だなぁ。今日は出社なので、0800過ぎに出発して徒歩通勤。
 午前のニセは、昨日一日不在だった間の案件処理活動。そんな合間に、来週のweb会議案件でエラい人たちのところにご報告活動だったり。
 昼飯は、同僚とラーメン活動。ぼっけゑラーメン@岡山だったり。
 午後のニセは、資料整理活動やら。
 夕方は、来月からのようつべ作業の段取り活動やら。
 夜は、家に在庫の食材で晩飯アワーしつつ、週末の飲み会をゆる募してみたり。

2020/06/10 (水) 梅雨入りか?

梅雨入りか?

 今朝は0700起動。今日からしばらく雨続きちうことで、傘持参で0800過ぎに出発して徒歩通勤。いよいよ梅雨入りかなぁ?
 午前のニセは、支社長案件で、エラい人のところで打ち合わせ活動。なかなか難題だなぁ。打ち合わせ活動の合間に、4月に岡山に来た先輩に飲み会のお誘いをしたり。
 昼飯は、同僚と隣のイオンで麻婆豆腐定食活動。
 午後のニセは、来週の会議の準備活動やら。そんな合間に、金曜日の会議にwebで参加スレちう話が来たり。来週同じ案件で支社長も会議に呼ばれるんだけど、同じ資料で説明、ってアリなのか?
 夕方は、某岡山飲み会1周年ちうことで、土曜日の飲み会をセットしたり。会場が「ちょっと密かも」ちうことだったので、少し広い部屋に変更させてもらったり。
 帰りは駅前のドラッグストアで歯磨き粉と蚊取り線香を査収して帰投。晩飯は今日も買い置き食材だったり。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)←更新
ASUS TUF GAMING B550-PLUS(AMD AM4 Socket : SATA 6GB/s)(25/08/16)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)←更新
AMD Ryzen™ 5 5500GT (25/08/16)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)←CPU更新に伴い取りあえず保管
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04) + SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)←更新
CORSAIR CMK32GX4M2E3200C16W (SDRAM DDR4 PC4-25600 16GB+16GB) (25/08/16)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)→Windows 11 Pro 64bit にupgrade(25/08/17)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート