ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 5/17~18    みなかみ出張←行かないことになりました
  • 5/21      虎ノ門出張
  • 5/26      新橋・浦和出張
  • 5/28      某試験二次試験合否発表
  • 6/2       人間ドック


2021/06/11 (金) 曇り空でテレワーク

曇り空でテレワーク

 今朝は0645起動。今日は洗濯活動と風呂掃除活動から。今朝は曇り空で、気のせいか朝からジメッとした感じ…と思っていたら、洗濯物を干しているうちに晴れ間も少し出てきたので、布団干し活動もしてみたり。
 0800前に同僚ハセーイで、テレワークキットを受け取って、今日のニセはテレワーク。
 昼休みは、車で大安寺のラムーまで出かけて、朝飯の食材査収活動やら。帰りに昼飯は麻婆豆腐定食活動。
 午後のニセもテレワークの続き。エラい人参加のweb会議は同僚にお願いしているので、無事を祈るだけだったり。web会議、うちの支社は無事だったとのこと。ホッ。接続が上手くいかない支社もあったみたいで、無事で何より。そんな合間に、香川の知人から来週の会合のご案内をいただいたり。有り難いことです。
 夕方は、web会議実験活動。

2021/06/12 (土) 土曜朝からケータイで起動

土曜朝からケータイで起動

 今朝はケータイが鳴るのに起こされたり…切れたか。知らない番号だなぁ。本社からの電波か?と思っていたら、本社の元同僚からメール着信。改めて電波着信して、某社の社長さん案件の相談だったり。ふぅ。
 今日は雨なので、家でのんびり。社宅の集金当番の作業なんかをしたり。
 午後は、サークルの後輩主催のzoomイベソシに参加したり。
 夕方は、いつもの岡山IC近くの出光…って言わないのか(汗;)…アポロで燃料補給部。140円。さすがに長距離走ったせいか、11km弱の燃費。帰りに津高のエブリイでトレイやペットボトルをリサイクルに出してから、一宮のビッグで食材査収活動。最後に帰り道のダイソーで突っ張り棒やら車用のスマホ台?やらを査収してから帰投。

2021/06/13 (日) 社宅当番活動

社宅当番活動

 今朝は0830起動。午前中は、社宅当番活動。共益費の集金袋を投函して、来月の掃除活動の貼り紙をしたり。
 昼過ぎから車で出撃…晴れてきたけれど、今日は雨の予報じゃなかったのか?と思いながら、昼飯はラーメン活動。味噌らーめんひばり@山陽町で、特製味噌大盛。着座して着丼を待っている間に満席になってしまったり。もう1330なんだけど、スゴいなぁ。今日も美味しくいただきました。車中でのスマホ台セットアップ、別の方法も上手くいかなかったので、結局力業かな?と思ったんだけど、ふと取り付け金具の向きを試しに変えてみたら上手くいきそうだったり。そうだったのか(苦笑)。
 夕方は、昼の出撃で忘れていた茶葉を査収しに再出撃。これまでは美作茶にしていたんだけど、今回は備中宇治茶、ちうことで、高梁の直売所まで1時間ほど。岡山空港の脇を抜ける道路の脇と中央線上にタヌキの死骸が2体。帰り道では目の前を悠然と横切るサルの姿が(汗;)。
 夜は、日付変更線前にランニング部。今日はスピード少し早めで5kmほど。

2021/06/14 (月) 今週もテレワーク

今週もテレワーク

 今朝は0645起動失敗。目覚ましを止めてしまったらしく、再起動は0735(爆汗;)。慌てて朝飯を食べてゴミ出しをして、テレワークの準備活動。
 ちうことで、今週もテレワーク。まずは、ここのところ断続的に続いている案件について、本社の先輩にメールでお願い(苦情?)してみたり。あとは、いくつか案件処理をしている内に昼になってしまったり。ふぅ。
 昼飯は、車で出かけてラーメン活動。麺屋勝成@岡山万成で味噌。美味しくいただきました。
 午後も、いくつか案件処理をしているうちに、朝メールを送った先輩から返事が来ていたので、更にお返事していたりしていたら、今日締切の作業は間に合わないことが確定してしまったり。うぅむ。
 夕方は、一宮のビッグと津高のグランドマートに車で出かけて食材査収活動。

2021/06/15 (火) 夕方から高松遠征

夕方から高松遠征

 今朝は0655起動。今日は0755出発で徒歩通勤。晴れると暑いなぁ。
 今日のニセは、昨日締切を延ばしてもらった案件の処理活動から。そんな合間に、資料整理活動やら、先週本社の元同僚にお願いした案件処理の催促活動やら。そいえば、昨日の夕方から、前の高知の支店長さんから大量にメール来ているなぁ、と思っていたら、あまりの多さに同僚が音を上げてしまったので、一緒に支社長のところに行ってみたり。
 昼休みは、岡山駅まで出かけて今夜の高松遠征の切符を査収してから、昼飯はラーメン活動。尾道ラーメンみおか@岡山駅前だったり。数席しかないお店。美味しくいただきました。
 午後のニセは、午前の続きやら。何とか夕方までに案件処理活動は終わったり。ふぅ。
 夕方は、週末の帰京の切符を査収してからさっさと離脱。岡山駅に向かう途中で席を押さえて、1742発のマリンライナー51号で一路高松へ。
 高松駅には1841着。今夜は香川の皆さんと懇親会活動。最終一本前のマリンライナーに乗れそうになかったので、〆にラーメン活動。閻魔大王'sキッチン@片原町だったり。辛いけれど美味しくいただきました。終電間近になったので、店の前で皆さんとはジェ。またよろしくお願いします。さて、グーグルさんの指示に従って駅に…あれ?どうして遠ざかっている?(爆汗)…最終のマリンライナーに乗り遅れてしまった(泣)。頼むよグーグル。仕方がないので、高松駅前のビジネスホテルにチェックインして一休み。

2021/06/16 (水) 自宅でweb会議

自宅でweb会議

 今朝は0500過ぎに起動。朝シャン活動して、マリンライナーの時間を調べたら0535発ちうので、0525にあわててチェックアウト。e5489が0530受付開始なので、まずは高松駅の改札をくぐって、乗車予定のマリンライナーの横で指定券を査収して、0535発のマリンライナー4号で一路岡山へ。岡山駅には0628着。そのまま歩いて帰投。
 今日はテレワークなので、朝飯を食べてそのままニセ活動開始。
 昼飯はどうしようかと悩みつつ、結局車で出かけてラーメン活動。ラー麺ずんどう屋岡山伊島店@岡山伊島だったり。まあこんなものか。
 午後は、香川の某社主催のweb会議活動。会議の少し前から接続テストちうことだったり。会議は特にヲレ出番もなく無事終了…次のエラい人が出る会議、エラい人の出番あるのカー(汗;)。
 夕方は、午後のweb会議を受けて、後出し意見があるとかないとか。そんなの言えないよ(怒)。
 今夜は、家の食材で晩飯アワー。

2021/06/17 (木) web会議やら外勤やら

web会議やら外勤やら

 今朝は0630起動。貴重な梅雨の合間の晴れ間なので、洗濯活動やら風呂掃除活動やら。今日は0805出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、web会議活動。teamsの背景画像が使えそう…ちうので試してみたけれど、ゲストだと使えないのかなぁ?
 昼飯は、隣のイオンでトンカツ定食活動。
 午後のニセは、市内某社の社長さんのところに出かけてお願い案件をしてみたり。
 夕方は、来週月曜のエラい人参加のweb会議の段取り活動。支社長とかエラい人にテレワーク止めて出てこいって言うのか?>某部署…ちうことで、同僚と明日の段取りを調整したり。ふぅ。
 今夜も家の食材で晩飯アワー。

2021/06/18 (金) テレワーク強化も一段落か/3か月ぶりの東京

テレワーク強化も一段落か/3か月ぶりの東京

 今朝は0645起動。外は雨。今日はテレワークなので、のんびり準備活動。
 午前のニセは、昨日の夜に本社の先輩からいただいた情報のお礼メールやら、作業の打ち合わせ活動から。
 昼前は、今日もweb会議活動。前回は高松某社主催だったけれど、今回は広島某社主催だったり。昨年、一昨年と、変だなぁ、と思っていた案件、こういうことだったのカー(遅)。web会議活動の後は、延期になっていた浜田出張案件の段取り活動をしてみたり。
 昼飯は、知人オススメの蕎麦屋…え?臨時休業?(汗;)ちうことで、餃子定食活動。
 午後のニセは、資料整理活動やら。
 夕方は、帰京の準備をして、小雨のパラつく中を1800出発。さんすてで土産と弁当とお茶を査収して、1858発ののぞみ54号で一路東京へ。
 車中では晩飯アワーやらグルグルやら。東京駅には2215着。大手町から東西線で帰投。

2021/06/19 (土) 散髪

散髪

 今朝は0830起動。今日はヨメはお仕事。
 昼前から出撃。小雨の降る中を歩いて大塚のいつものお店まで出かけて散髪活動。支払いの時にポイントカード見せたら、「年内までしか使えないけど、(それまでにポイント貯まるの)大丈夫そうですねぇ」と言われたり。帰りは雨脚が少し強まったけれど、無事に帰投。
 夕方は少しぽなくなり部活動してから、ヨメの依頼でドンキに買い物に出かけたり。

2021/06/20 (日) 自転車部

自転車部

 今朝は1000起動。ヨメは職場の同僚が来ているちうのでお出かけ。ヲレは午前中はのんびり。
 昼過ぎから自転車で出撃。大泉のハードオフまで行って、プリンタのインクを物色…黒、黒、シアン、イエローはあったけれど、マゼンタだけは404(泣)。仕方がないので、向かいのスーパーバリューでムヒを査収して帰投。
 夕方からは、自動車保険の更新作業やら、先般導入された光の手続が終わってなかったのを色々やってみたり。そんな合間に、昨日からfirefoxが落ちまくるので、原因調査してみたり。うぅむ、ATOKが原因なのかなぁ、困ったなぁ。
 そんなこんなで夜更けになってしまった(泣)。でも、まだゆうなは起きている(苦笑)。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(ビックカメラ.comで査収(35k))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート