ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 5/10      某試験二次試験
  • 5/17~18    みなかみ出張←行かないことになりました
  • 5/21      虎ノ門出張
  • 5/26      新橋・浦和出張
  • 6/2       人間ドック


2021/09/11 (土) 自転車プチ遠征

自転車プチ遠征

 今朝は0830過ぎに起動。午前中はノンビリダラダラ。
 昼前に思い立って、自転車で出撃開始。旭川、百間川を越えて、大多羅駅の手前に「耳で名高い霊験あらたかな」という神社があったので、寄ってみようと思ったら、「立入禁止」の看板が出ていたり。ガビーソ。
 気を取り直して、スーパーで昼飯を査収してから、芥子山登山口から少し上がったところの駐車場に自転車を止めて、山登り開始。途中脇道にそれたりしながら、まずはブドウ畑の中を抜けて大多羅寄宮へ。色々と昔はたくさんあった神社を合祀して祀っていたりしたんだよなぁ。頂上に向かう道は車道も結構急な登り。途中からは車道から外れて登山道を展望台まで上がって、昼飯アワー。結構蚊がいる(汗;)。山の両側からの展望を眺めてから、無量寿院に下って、山裾を少し歩いて登山口に戻ったり。
 帰りは、百間川の堤防沿いに戻って、岡北のラムーでベーコンやらチーズやらを査収して帰投。ふぅ。
 そいえば、今夜は同時多発テロから20年だとか。20年前は職場で残業ちうにテレビで中継を見ていたんだったよなぁ。

2021/09/12 (日) 在宅用務

在宅用務

 今朝は0700過ぎに起動。
 朝飯を食べてから、車で一宮のビッグに出かけたり。今日は小松菜97円か。ようやく少し安くなったなぁ。一旦帰投して洗濯活動。液体洗剤終了。次回から粉洗剤か…え?計量スプーンって付いてないのか(汗;)。そんな合間に再出発して、今度は津高のグランドマートとエブリイを巡回したり。玉ネギ10円、大根100円か。
 昼飯は、車で再度出撃してラーメン活動。先日オープンしたばかりのきんばね@赤磐市桜ヶ丘でチャーシュー麺セット。ちょっとチャーシューの味濃すぎない?
 午後はぽなくなり部活動。
 今日は夕方の買い物もせずに晩飯アワー。

2021/09/13 (月) 出張前日

出張前日

 今朝は0645起動失敗。再起動は0655。最近眠いなぁ。今日は0755出発で徒歩通勤…あ、ゴミ出し忘れた(汗;)、ちうことで一旦帰投して0800に再出発。ちゃんとゴミ出しして徒歩通勤。
 午前のニセは、明日の出張の準備活動やら。支社長より一本速い新幹線で行くことにしたので、その話を支社長にするついでに、気になった案件の情報収集をしてみたり。やぱしそういうことでしたか。
 昼飯に出ようと思ったら、支店の元同僚ハセーイ。今日はうちのビルで会議で、同僚と一緒にランチだとか。ヲレは一人で華麗活動。
 午後のニセは、電圧低下と戦いながら、資料整理活動やら。
 夕方何とか明日の準備が一息ついたので撤収。社宅の駐車場からそのまま車で一宮のビッグに出かけて、今日、明日の刺身を査収したり。

2021/09/14 (火) 広島出張

広島出張

 今朝は0630過ぎに起動。やぱし外は雨。今日は現場コスプレで0755出発で徒歩通勤。
 朝イチは、出張準備の最終確認活動。0915過ぎに出発。え?ヲレより後の新幹線に乗る予定の支社長、もう出ちゃったの?岡山駅でしばらく待って、0941発のみずほ605号で広島までひとっ飛び。
 広島駅には1016着。改札前で支店の皆さんのお出迎えをいただいて、支社長が着く前に昼飯代の支払い活動から。支社長が着いてしばらくして、本社のエラい人たち到着。
 まずは、広島市内某社にお伺いしてから、広島市内某所見学活動。某所に向かう道の狭さに驚いたり。
 昼飯は、某所にデリバリーしてもらったお弁当を中国道の安佐SAでいただいたり。
 午後のニセは、安芸高田市内を3か所ほど見学させていただいたり。3か所目の社長さんとは2年前にお話ししたことがあったり。お久しぶりです。
 夕方は、広島市内某社に戻って会議活動。同僚にも来てもらって無事終了したり。ホッ。
 会議の後は、広島駅まで支店の車で送ってもらって、本社の皆さんをお見送りしてから、土産査収活動。広島駅1812発のみずほ608号で岡山駅には1852着。そのまま帰社して残務処理活動。

2021/09/15 (水) 出張明けもテレワーク

出張明けもテレワーク

 今朝は0645起動失敗。再起動は0705。今日は午後から晴れるちう予報なので、洗濯活動と風呂掃除活動から。
 今日のニセはテレワーク。web研修を受講しつつ、昨日の出張の後始末活動やら。
 昼飯は、津高のエブリイのフードコートで肉そば活動。うぅむ。微妙だ。
 午後のニセも午前の続きやら。
 夕方、今日のニセも終了…と思って、片付けが終わってしばらくしたところで、同僚から電波着信。え?今日中の作業でメール送ったって?(汗;)仕方がないので、テレワークキットを再起動して作業したり。ふぅ。
 夜は、車で一宮のビッグに出かけたり。リンゴ6個100円は激安。もちろんうち1個は虫が食っていて半分ほどしか食えなかったけれど。

2021/09/16 (木) 連休前

連休前

 今朝は0610過ぎに起動。今日は0755出発で、ゴミ出ししてから徒歩通勤。
 午前のニセは、昨日依頼のあった案件やら、明日締め切りの作業やら。
 昼前から同僚はワクチン接種2回目にお出かけ。ヲレは一人で隣のイオンに出かけてラーメン活動。麺場田所商店イオンモール岡山店@イオンモール岡山で味噌。あ、Suica残額足らないか。ちうことで、もう1枚のSuica投入だったり。食後はリロード部。
 午後のニセは、午前の続きやら。明日からテレワークと連休でしばらく不在にするので、後始末活動していたら、残業アワーに同僚からメールが届いたり(汗;)。そんなこんなでようやく一段落して撤収。
 今夜は家の食材で晩飯アワー。今日はヨメは職場の人と晩飯アワーだとか。2200頃に帰るって、お店って2000までじゃなかったっけ?

2021/09/17 (金) 台風接近/帰京

台風接近/帰京

 今朝は0620起動。今日午後から台風が近づいてくるちうので、ベランダのハンガーを家の中に取り込んだり。日除けは外れてもひもで縛っているからぶら下がるだけ(のはず)なので放置。
 今日は午前中テレワーク。まずはイベソシ活動から。あとは、案件をいくつか処理しているうちにテレワーク終了。
 雨が上がっている隙を突いて、1200に出発。岡山駅で昼飯を査収して、1323発ののぞみ26号で一路品川へ。まずは駅弁で昼飯アワー。食後はぽなくなり部活動。再起動してからは、岡山駅で査収しておいた天ぷらを食べつつグルグル。
 品川駅には1628着。最近は東京~大手町~東西線のルートを使うことが多かったから、久しぶりの山手線で高田馬場駅経由で帰投。
 夜は、ヨメと買い物に出かけたり。晩飯の後は、家PCチェック活動…え?ヲレアカウントだけ入れない?(爆汗) 色々試しているうちに夜も更けてしまったり(泣)

2021/09/18 (土) 家PCトラブル対応

家PCトラブル対応

 今朝は0740起動。あれ?今日ってあやの学校じゃなかったっけ?ちうことで起こして朝飯アワー。
 今日はヨメもお仕事。ヲレは、昨日トラブルハセーイした家PCであれこれ試したり…うぅむ。ヲレアカウントだけの問題のようだから、まずはヨメアカウントに管理者権限付けて、新しいヲレアカウント立ち上げることにしたり。ふぅ。

2021/09/19 (日) 今日も家PC修復作業/wi-fiルーター更新

今日も家PC修復作業/wi-fiルーター更新

 今朝は1000過ぎに起動。
 昨日とりあえず家PCに新ヲレアカウント作成してログインしたりはできたんだけど、根本的な解決はできていないので、今日も朝から修復作業。
 どうやら、windows updateのファイルが壊れているらしいんだけど、どうやったら直せるんだろう?
 結局昼過ぎまで挑戦したけれど、windows update修復は断念したまま、夕方からヨメと新宿に出撃。しばらく使っていたエレコムのWRC-300FEBKに脆弱性の問題あり、ちうので、ビックロでtp-linkのArcher A6に敗北。3.5k。
 夜は、早速家庭内LAN設定活動。先日光も来たので、全体的に高速化したかなぁ。

2021/09/20 (月) 今日もまたまた家PC修復作業

今日もまたまた家PC修復作業

 今朝は0830起動。
 昨晩は試しにwin10へのアップグレードも試してみたけれど、やっぱり失敗。仕方がないので、win8.1修復作業に再度挑戦してみたり。
 結局昼過ぎまで挑戦したけれど、上手くいかないようだったので、断念無念。
 夕方は、新宿伊勢丹まで出かけて視察活動。
 夜は、ゆうながバイト先(の隣のお店)でいただいてきたおはぎのお裾分けをいただいたり。ヲレはジャンケンで勝ったのでカボチャのおはぎをいただいたり。ごちそうさま。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(ビックカメラ.comで査収(35k))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート