ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 5/17~18    みなかみ出張←行かないことになりました
  • 5/21      虎ノ門出張
  • 5/26      新橋・浦和出張
  • 5/28      某試験二次試験合否発表
  • 6/2       人間ドック


2021/09/21 (火) 帰岡/耳鼻科

帰岡/耳鼻科

 今朝は0650起動。朝飯食べないまま、0725出発。次回はいつ帰ってこられるかなぁ。
 早稲田駅まで歩いて、東西線の東葉勝田台行きで大手町まで行って、東京駅構内のグランスタが開くのを待って朝飯を査収したり。東京駅0830発ののぞみ17号で一路岡山へ。
 岡山駅には1147着。まずは昼飯はラーメン活動。鬼ぼし@岡山奉還町で、今回は期間限定の冷やし。トロロの粘り気?と思っていたら、もしかしたら卵の白身でスープ作っているのか?なんて思ったり。美味しくいただきました。
 午後は、帰宅してテレワーク。台風被害は、日除けは片方外れていただけ…と思っていたら、風呂場の壊れていた網戸が落ちていたり(汗;)。ニセは、金曜日のテレビ会議に本社のエラい人ハセーイらしいので、ヲレも出席することにしてみたり。
 夕方は、車で出撃して、大元の耳鼻科で花粉症の薬を処方してもらったり。コロナ後初めて鼻の洗浄もしてもらえたり。その足で一宮のビッグに寄って、晩飯の食材査収活動。今日は満月の中秋の名月か。綺麗だなぁ。帰りに岡山IC近くのいつものアポロで燃料補給。145円。高いけどまあ仕方ないか。

2021/09/22 (水) 久しぶりの出社は打ち合わせ三昧

久しぶりの出社は打ち合わせ三昧

 今朝は0635起動失敗。再起動は0705。今日は0800少し前に出発して徒歩通勤。
 午前のニセは、半期末イベソシ活動から。
 昼前は、本社のエラい人たちと支社長たちのweb会議活動。
 昼飯は、隣のイオンで華麗活動。帰りに本屋に寄ったけれど、狙ったブツは404。
 午後のニセは、半期末イベソシ活動の続きやら。そんな合間に山口の支店長さんから電話着信。
 結局、今夜はさっきの山口の支店長さん案件で夜も更けてしまったり。
 帰宅して晩飯食べたら日付変更線突破。週末西粟倉に元同僚が来るちうので連絡してみたけれど、会えないみたいだったり。ガックシ。

2021/09/23 (木) 秋分の日

秋分の日

 今朝は0830起動。昨日晩飯があまりに遅かったので、朝はリンゴダイエット部。午前中は、ベランダの日除けを外したり、布団干し活動だったり。
 昼前から自転車で出撃、津高のエブリイにトレイやらペットボトルやらをリサイクルに出してから紀伊國屋書店視察。狙ったブツは木曜日入荷らしいけれど、まだ並んでいなかったり。祝日だからかなぁ。グルッと回って一宮のビッグを視察してから、帰り道で昼飯はラーメン活動。らーめんふぁみりー岡山店@岡山津島【閉店】で激辛スタミナ。なるほど、こんな感じか。店を出たところで大粒の雨がポツリと落ちてきたので、ダッシュで帰投して布団を取り込んだけれど、うちは京山効果で雨にはならなさそうだったり。ふぅ。
 午後はぽなくなり部活動。
 夕方再起動してから、再度自転車で出撃して、今度はクレドの紀伊國屋書店視察活動したけれど、やぱし狙ったブツは404。再度帰宅してから、車で津高のグランドマートに出かけて鶏肉を査収したり、ツシマモールでもやしを査収したり。

2021/09/24 (金) 連休の谷間

連休の谷間

 今朝は0645起動。今日は会議が入ったので、テレワーク中止で0755出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、半期末イベソシ活動から。
 昼前に同僚のところに打ち合わせ活動ついでに顔を出したら、支社長が来週交代ちう話だったり。早速交代イベソシの準備活動やら、情報収集活動やら。
 昼飯は、一人でラーメン活動。ぼっけゑラーメン@岡山で味噌こま切れ。
 午後のニセは、web会議活動。会議の後は、情報収集活動の続きやら、来週の打ち合わせ活動の準備活動やら。そんなこんなでバタバタしていたら、今日も夜も更けてしまったり。はぅン。
 ちうことで、今日も晩飯を作って食べ終わったら日付変更線付近だったり。うぅむ。

2021/09/25 (土) 朝から買い出し

朝から買い出し

 今朝は0830起動。今日は雲一つない良い天気なので、布団干し活動と洗濯活動から。ワイシャツを干したところで歩いて出撃。今日は、ツシマモールのフレスタで先着100名限定でキャベツ一玉76円ちうので、開店少し前に行って並んでみたり。ついでにネギとオクラを査収して帰投。あとは、朝飯代わりのリンゴダイエット部してから、洗濯物の残りを干して少しのんびりしてみたり。
 そうこうしているうちに昼になったので、風呂掃除活動してから車で出撃。昼飯は、以前404だったいぶき@新見でラーメン活動。噂に違わず美味しいチャーシューだなぁ。予定が押していたので、食後は急いで帰投。
 夕方は、西粟倉イベソシをzoomで視聴したり。せっかく元同僚が県内に来ているのに会えないのは残念だったり。
 夜は、一宮のビッグに出かけて晩飯の食材査収活動。今日はサヨリの刺身にしてみたり。そいえば、今日はあやのの書教展の表彰式。第二席だったらしかったり。スゴいなぁ。

2021/09/26 (日) のんびり日曜日

のんびり日曜日

 今朝はなぜか0645に目覚まし時計起動(汗;)。当然止めて再遮断。再起動は1000。朝はのんびりダラダラ。思ったより天気良いから自転車で出かけるのイヤだなぁ。
 昼頃から思い立って自転車で出撃。明日職場に持っていかなければいけない荷物があったので、職場に寄って置いてきたり。
 昼飯はラーメン活動。ダントツラーメン岡山一番店@岡山岩田町【移転】だったり。生ニンニクスライスが辛かった(汗;)。
 食後は、駅でICOCAをチャージしてから、ドンキ、岡北のハッピータウン、ラムーと巡業してから帰投。
 夕方はぽなくなり部活動。
 晩飯を食べていたら、京都の同期から電波着信。1時間余り話し込んでいたら冷めてしまった(苦笑)。

2021/09/27 (月) 久しぶりの勉強会

久しぶりの勉強会

 今朝は0645起動。今日は0755出発でゴミ出ししてから徒歩通勤。
 午前のニセは、半期末イベソシ活動の残りから。今日でとりあえず活動はほぼ終了。ふぅ。
 昼飯は、同僚と中華活動。
 午後のニセは、エラい人のところで先週web会議のあった案件の打ち合わせ活動。一息ついたと思っていたら、本社からメールが来てバタバタしたり。そんな合間に、若手同僚のヴァージョンアップイベソシをしてみたり。
 今夜は久しぶりの勉強会がzoomで開催されるので、さっさと帰宅して設定活動やら。

2021/09/28 (火) 赤磐プチ遠征

赤磐プチ遠征

 今朝は0645起動。今日は0755出発で自転車通勤。
 午前のニセは、web会議活動から。ヲレ出番なしかなぁ…と思っていたんだけど、出番ハセーイしてしまったり。
 昼前は、支社長のところで半期末イベソシ活動。本当に大変お世話になりました。
 昼飯は、隣のイオンのフードコートで親子丼活動。
 午後のニセは、現体制最後の隔週定例の会議活動。支社独自イベソシのテコ入れ、ちうことなんだけど、2年間放置されているうちの体制のテコ入れもしてもらわないと(苦笑)
 夕方は、休みをいただいて、車で赤磐市某社に出撃。3つの会社の社長さんたちの打ち合わせに参加したり。
 夜は、一旦帰宅してから、さっきの打ち合わせに参加していた社長さんたちと懇親会活動。今日はありがとうございました。

2021/09/29 (水) 現体制最終日

現体制最終日

 今朝は0645起動失敗。再起動は0700。今日は0755出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、新体制に向けてのエラい人たちとの打ち合わせ活動やら。
 昼飯は、隣の席の同僚が定期券の更新に行くちうので、向かいの部屋の同僚とうどん活動…定期券の更新終わった同僚がハセーイしたり(笑)。今日は天ぷらがあんまり並んでいなかったけれど、どうしたんだろう?
 午後のニセは、web会議活動。一番近い支店と次に近い支店の支店長さんの発言に同僚共々「う~ん」だったり。
 夕方は、今日限りで岡山を離れる支社長のご挨拶活動。ご挨拶の後は記念品贈呈イベソシ。最後はお見送り部。さいたまで1年あまり、岡山で2年弱、あわせて3年間、本当にお世話になりました。
 夜は、PC更新作業が終わらない同僚を残して一足先にジェ。一旦帰宅してから、車で一宮のビッグに出かけて、投げ売り状態の金目鯛とイサキのお刺身、合計230円を査収したり。

2021/09/30 (木) 半期の終わりは色々終わり

半期の終わりは色々終わり

 今朝は0645起動失敗。再起動は0700。今日でニセは半期末。クールビズも終わりだし、まん延防止措置も終了し、明日からはいざちう時の晩飯アワーも懇親会もできそうだったり。今日は0755出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、新体制に向けた準備活動から。
 昼前は、新人さんと打ち合わせ活動。途中から雑談アワーになってしまったような気がするけれど、昼休みに突入するほどの盛り上がりだったり。
 昼休みは、隣のイオンで市長選の不在者投票活動してから、フードコートでラーメン活動。ラーメン東大イオン岡山店@イオンモール岡山で肉増し大。
 午後のニセは、午前の続きやら。昨日のweb会議で「う~ん」な発言に冷ややかなメールを送ってくる支店長に拍手喝采だったり。
 夕方は、書類整理活動したり、来週に向けた準備活動をしたりしているうちに夜も更けてしまったり。はぅン。
 結局今夜は30日なのにビッグに買い物も行けず、在庫のレトルト牛丼で晩飯アワー(泣)。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(ビックカメラ.comで査収(35k))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート