ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 5/17~18    みなかみ出張←行かないことになりました
  • 5/21      虎ノ門出張
  • 5/26      新橋・浦和出張
  • 5/28      某試験二次試験合否発表
  • 6/2       人間ドック


2021/10/21 (木) 山口出張(第1日)

山口出張(第1日)

 今朝は0530起動。昨日結局出張の準備活動しないまま寝落ちしちゃった(苦笑)。出張の準備活動しつつ、日記鯖復旧を確認したり。感謝。今日は0810出発でゴミ出ししてから徒歩通勤。そいえば、衆議院議員選挙の期日前投票が始まった、ってニュース見た気がするけど、まだ投票券来ないよなぁ。
 午前のニセは、エラい人ご説明活動から。ヲレ出発前にエラい人来るかなぁ、なんて心配していたけれど、当初予定していた案件は無事終了したり。ホッ。その代わりに別の案件で宿題ハセーイで、早速同僚と打ち合わせ活動だったり。ふぅ。
 1030過ぎに、同僚が打ち合わせちうなのを横目に一足先にジェ。岡山駅で今回の出張のチケットを査収したり、支店の皆さんへのお土産を査収したりしているうちに、打ち合わせに参加していた同僚も無事に到着。ホッ。岡山駅1109発ののぞみ13号で一路新山口へ。今回も700A。なかなかSには当たらないなぁ。
 新山口駅には1216着。支店の皆さんに迎えに来ていただいて、まずは昼飯アワー。駅下の居酒屋で刺身定食活動だったり。
 食後は、山口の支店にお伺いして、支店長さんとお話しした後、会議活動。
 夜は、一旦ホテルにチェックインしてから、支店の皆さんと懇親会活動。懇親会の後は、同僚とラーメン活動。以前行った店はどこだっけ?と探して見るも404だったので、天下一品湯田温泉店@湯田温泉だったり。今回はちゃんと温泉に入れる(前回は汲み上げポンプが落雷で故障)ようだったので、さっさと風呂活動して遮断。

2021/10/22 (金) 山口出張(第2日)

山口出張(第2日)

 今朝は0700起動。まずはニセメールチェック活動から。ホテルの朝飯をいただいてから、のんびり準備活動。え?まっさー昨日熱出してたの?とか、東京は12月並みの寒さだとか。秋服だけど大丈夫かなぁ?
 ホテルを0930にチェックアウトして、車で出発。まずは、山口市内某社にお伺いしてお話を聞かせていただいたり、色々と見せていただいたり。
 某社を出発して乗務員交代(違)の後、防府から高速移動で玖珂まで行って、昼飯は、前回田布施出張の時に「ここ美味しいですよ」と言われた、アトラクション風のお店で手羽先炭火焼とおむすびをいただいたり。周りに流されてうどんも少し頼んでしまったら、腹一杯。ふぅ。
 午後は、米軍基地近くで飛び込み営業(違)してから、岩国IC近くの某社見学活動。
 帰りは、新岩国駅まで送ってもらって、山口の支店の皆さんとはジェ。2日間お世話になりました。新岩国駅の入口で、岩国駅行きのバスに乗る同僚と、岡山に帰る同僚ともジェ。1639発のこだま858号で広島駅には1655着。一旦改札を出て、土産と晩飯を査収して、新幹線の予約を変更してから、1722発ののぞみ48号に乗車。自由席はデッキまで立っている人がいるちうことだけど、今回はグレーンプログラム発動で広島では3割くらいの乗車率か。
 品川には2108着。あとは山手線内回りで高田馬場まで行って帰投。今日は山手線も混んでいるなぁ。

2021/10/23 (土) 思い切ってPC作業

思い切ってPC作業

 今朝は1100起動。今日は昼からあやのは部活。
 まずは、オリンピックに出かけて靴を査収したり。今日は風が冷たいなぁ。
 家PC、ずっと更新プログラム入れられない状況になっていたので、思い切って、リフレッシュすることにしてみたり。…あれ?イソターネットに繋がらない…あ、マザーボードのドライバ入れてなかったからか(苦笑)。続いてwin8.1の大量の更新プログラムインストール活動。ふぅ。
 さて、折角なので、win10にupgrade…「setupdiag.exeが動作を停止しました」連発でなかなか上手くいかなかったり(苦笑)。…結局、どうやってもupgrade上手くいかないので、断念無念。

2021/10/24 (日) のんびり日曜日

のんびり日曜日

 今朝は1000過ぎに起動。今日は、リフレッシュしたPCのソフト復旧活動。某ソフトってどこにあったっけ?ちうことで結構見つからなかったり(汗;)。…そうか、よっしーが網走に持って行っていたのか(苦笑)。
 出張用の髭剃りの電池が弱まっていて、家の在庫の電池を使ってしまったので、夕方は、ビックロまで散歩がてら出かけたり。帰りはヨメと合流して、10日遅れのヲレage++イベソシ用ケーキを査収したり。

2021/10/25 (月) 広島出張(第1日)

広島出張(第1日)

 今朝は0430起動。ヨメに見送ってもらって、0500出発。次回は再来週か。早稲田駅から東西線で大手町まで行って、東京駅構内で駅弁を査収してから、0600発ののぞみ1号で一路広島へ。指定席、普通車は7割ほど、自由席は6割ほどの予約だとか。先週末もそうだったけど、結構な人の流れになってきたなぁ。車中では朝飯アワーの後はぽなくなり部活動。それにしても、なかなか700Sには当たらないなぁ(苦笑)。
 広島駅には0949着。同僚と合流してから広島の支店の方々と一緒に支店に向かって、午前のニセは支店長さんのところに御挨拶活動してから打ち合わせ活動。
 昼飯は、大町まで出かけて蕎麦活動。
 午後のニセは、大町某所見学活動。同僚が地元の方と話し込んでいるのを見かけて、ヤるなぁ、と思ったり。
 夕方のニセは、広島の支店に戻って打ち合わせ活動第2弾。
 夜は、一旦ホテルにチェックインしてから、懇親会活動。いつもの地下のお店の後は、去年と同じワインのお店。車で帰るご一行をお見送りして、ヲレはコンビニで朝飯を査収してホテルに戻ったり。今日も大浴場でのんびり入浴してぽなくなり部活動。

2021/10/26 (火) 広島出張(第2日)

広島出張(第2日)

 今朝は0730起動。朝飯アワーの後、ニセメールチェック活動していたら時間切れX。あわててチェックアウトして、広島の支店で同僚と合流したり。
 今日は広島の支店長さんと一緒に車で高速移動。三次の道の駅で昼飯アワーまで見学活動やら、土産査収活動やらしていたら、レストランが急に混んでしまって1時間待ちとか。それじゃあ午後のニセに間に合わないなぁ(苦笑)。仕方がないので、世羅の道の駅に移動して昼飯アワー。
 午後のニセは、甲奴町某社で打ち合わせ活動。これは、エラい人に報告しないとなぁ。
 夕方は、新尾道駅まで送ってもらって、支店の皆さんとはジェ。駅の売店で追加の土産査収活動してから、1648発のこだま856号で一路岡山へ(新尾道は初めての乗車)。新倉敷で10分以上停車しつつ、岡山駅には1733着。直帰する同僚たちを横目に出社して来週の支社長イベソシの準備活動で夜も更けてしまったり。ふぅ。え?別のフロアの同僚が亡くなったって?最近忙しくされていたからなぁ。気をつけなくては。
 帰りは岡山駅西口の松屋で華麗活動して、6日ぶりに帰宅。あれ?うちに町内会費が投函されている(汗;)。町内会費当番さんのところに投函したり。それにしても部屋冷えるなぁ。

2021/10/27 (水) 連続出張の谷間

連続出張の谷間

 今朝は0645起動失敗。再起動は0705。やぱし寒いので、扇風機を片付けて、ファンヒーター起動開始。今日は0805出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、エラい人ご説明活動から。続いて支社長のところで会議活動。さいたまで担当していたニセ案件だったので、小姑モード突入してしまったり。申し訳ない。3つ目は、久しぶりの毎週定例の会議活動。午前最後は、松山某社のエラい人ハセーイで打ち合わせ活動。ふぅ。
 昼飯は、同僚と隣のイオンで親子丼活動。食後はリロード部。
 午後のニセは、明日の出張の準備活動の合間に、来週の支社長イベソシの準備活動。
 夕方は、昼前の松山某社案件の後始末活動。
 夜は、今日締め切りの資料作成活動をしていたら夜も更けてしまったり。うぅむ。
 帰りは、岡山駅で明日の出張のチケットを査収してから、一旦帰投。再出撃は車でとんかつ定食活動。

2021/10/28 (木) 徳島出張(第1日)

徳島出張(第1日)

 今朝は0645起動。昨日荷造りしないまま寝てしまったので、バタバタと出張の準備活動から。今日は0805出発で自転車通勤。
 午前のニセは、先日の広島出張の結果報告をエラい人にしたり。その後は毎週定例の打ち合わせ活動していたら時間切れX。一緒に徳島に出張する同僚を見送って、1030過ぎに出撃。
 岡山駅1053発のマリンライナー23号で一路高松へ。高松駅には1149着。まっすぐ向かうと昼飯の時間を逃してしまうので、高松駅で途中下車して、昼飯アワー。一昨年、当時の支店長さんに教えていただいたB級グルメアワー。
 食後は、高松駅前のチケットショップで切符を査収して、うずしお号が入線しているようだったので改札を入ったら、回送列車だったり(汗;)。仕方がないのでホームでしばらく待機活動して、高松駅1310発のうずしお15号で一路徳島へ。
 徳島駅には1415着。支店の皆さんにお出迎えいただいて、徳島の支店で会議活動。
 夜は、一旦ホテルにチェックインしてから、二手に分かれて懇親会活動。その後は、徳島某社の元同僚と一杯やって、日付変更線前に帰投。

2021/10/29 (金) 徳島出張(第2日)から真庭遠征

徳島出張(第2日)から真庭遠征

 今朝は0700起動。昨日のニセメールチェック活動…え?来週月曜からの出張の議題追加って?今頃言われても無理だよなぁ…ちうことで、留守番の同僚に電波したり。ふぅ。
 0900過ぎにチェックアウトして、車で出撃。徳島市内某社を見学させていただいていたら、同僚からメール着信。支社長が戻ったら顔を出せって?うぅむ。続いて某所見学活動してから、少し支店に立ち寄って、少し早めの昼飯は蕎麦定食活動。食後は徳島駅まで送り届けていただいたり。2日間お世話になりました。
 徳島駅の地下で土産査収活動してから、1224発のうずしお14号に乗車。貴重な2600系だったり。高松駅には1333着。1340発のマリンライナー36号で岡山駅には1434着。また週明けには四国に来るんだけどねぇ。
 そのまま出社して、出張中の残務処理活動していたら、支社長が外勤から戻ったのでご説明活動。夕方は、春まで岡山に居たエラい人ハセーイで少しお話をさせていただいたり。
 今日は少しだけ早めに撤収して、荷造りしてから車で再出撃。高速移動でまずは久世のホテルにチェックイン。クーポンももらえるのか…え?朝飯なくなってるの?なんて思いながら、急いで久世駅前に向かって社長さんたちと懇親会活動。…え?こんなところで以前お目にかかった方ハセーイ?なんて思いつつ、4時間ほど歓談させていただいたり。感謝。帰りは真庭某社の後輩と途中まで一緒に歩いて、コンビニで朝飯を査収して帰投。

2021/10/30 (土) 真庭遠征(第2日)

真庭遠征(第2日)

 今朝は0730起動。昨日も飲み過ぎたのかなぁ。眠りが浅すぎる(苦笑)。0845にチェックアウトして、真庭某社前で後輩と合流。
 今日は半日蒜山巡回。まずは3月の出張の時は建設中だったGREENableで隈研吾展を見たり。今日は大山が綺麗なので、鬼女台まで上って、ススキ原越しの大山を見に行ったり。紅葉も良い感じだなぁ。
 昼になったので、昼飯は、ひるぜんワイナリーで華麗活動。食後のデザートはチーズケーキ。あとは、ジャージーランドでコスモスを見ながらソフトクリームをいただいたり。なかなか一人じゃぁ行かないからなぁ。
 真庭某社前で後輩とはジェ。2日間お世話になりました…と思っていたら、大事なことを忘れていたので、あわてて電波して残務処理活動。
 夕方は、久世の山奥の元同僚宅にお伺いして雑談アワー。
 今回の帰りは、落合から少し旭川沿いを下ってから加茂川町に抜けるルート。
 ここ数日出かけっぱなしでさすがに疲れたので、晩飯もろくに食わずにぽなくなり部活動。

2021/10/31 (日) 総選挙

総選挙

 今朝は0900起動。ここのところずっと出かけっぱなしだったので、今日は最小限必要な作業だけにしようかな、と思って、まずは洗濯活動と風呂掃除活動から。
 昼前は、近くのこども園に出かけて、総選挙の投票活動。投票所の前の通りに車が並んでいるので、そんなに混んでいるのか?と思っていたら、今日はJ2とVリーグの試合が重なっているんだとか。そうはいっても、投票所もそこそこ並んでいたのでビックリしたり。
 昼過ぎから自転車で出撃。一旦出社して荷物を置いてから、再出発して昼飯はラーメン活動。海賊本店@北長瀬で辛麺。ニュータンタンメンっぽいというか、大船の石狩亭の担々麺っぽいというか。美味しくいただきました。
 食後は、高島屋の北のチケットショップで明日からの出張のチケットを査収してから、イオンモールでリロード部。ついでにgoto食事券を査収しようと思ったけれど、JTB激混みで断念無念。
 午後は再度出社して、出張中の残務処理活動やら、年末調整の準備活動やら。
 夕方は、再度イオンモールに寄って、晩飯の食材査収活動してから一旦帰宅。あとは、伊島のドラッグストアにgoto食事券査収しに出かけたり、ラムーマートに食パン査収しに出かけたり。
 夜は、しばらく放置していた家の事務処理活動。夏服のクリーニング、日曜が割引、ちうことは、再来週か。ホットカーペット登場は水曜かなぁ。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(ビックカメラ.comで査収(35k))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート