☆
日帰り浜田出張
今朝は0430起動で朝風呂活動から。今日は向こうは寒いのかぁ、ちうことでコート発動して0635出発。
まず朝飯はラーメン活動。今回も
鬼ぼし@岡山奉還町で、今回は、味噌ラーメンひばり@山陽町とコラボの味噌にぼし。一口目は味噌の感じがしたけれど、あとはそれほどでもなかったり。
食後は、忘れ物を取りに出社してから、岡山駅0741発のさくら543号で広島へ。新幹線ホームで同僚ハセーイ。あれ?一本後のさくらに乗るんじゃなかったの?広島駅には0821着。
広島駅で1時間ほど時間があったので、新幹線改札内の待合室で30分ほど休んでから、改札を出たところでリロード部。バスターミナルの券売機で往復切符を買って、広島駅0920発のJRバスで一路浜田へ。車中ではグルグルしたり、ぽなくなり部活動したり。途中の寒曳山PAでトイレ休憩…雨降ってるよ(泣)。浜田駅には1140着。浜田市内は雨が上がっていたり。ホッ。
浜田駅前で松江の支店の方にお出迎えいただいて、昼飯は駅近くで定食活動。
食後は、車で一路旧三隅町某社に向かったり。途中で職場メールチェック活動してから会社に電波…あれ?アンテナが立ってない(苦笑)。某社の駐車場でようやく電波捕まえたので、再度会社に電波したり。ふぅ。
午後のニセは、旧三隅町某社で打ち合わせ活動。一週間大変お世話になりました。
某社を撤収しようと思ったら、外は冷たい雨…え?さっきは雹が降っていたの?帰りも浜田駅までまっしぐら。何とか予定のバスの発車時刻の10分前に浜田駅に到着。ここで支店の方とはジェ。
浜田駅1530発のJRバスで一路広島へ。車中ではほぼぽなくなり部活動。広島バスセンターから駅に向かう道中が渋滞していて、予定の新幹線に間に合うか心配だったけれど、何とか10分前に広島駅に到着。広島駅からは1812発のみずほ608号で岡山駅には1852着。ここで直帰する同僚とはジェ。
ヲレは出社して、いつものようにあふれているメールサーバーの整理活動やら、出張中の残務処理活動やら…え?ヲレ飛ばすなら連絡してほしいなぁ(怒)。
失意のまま撤収して、隣のイオンで晩飯の食材査収活動して帰投。