ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 5/17~18    みなかみ出張←行かないことになりました
  • 5/21      虎ノ門出張
  • 5/26      新橋・浦和出張
  • 5/28      某試験二次試験合否発表
  • 6/2       人間ドック


2021/11/11 (木) またまた出張前日

またまた出張前日

 今朝は0645起動。今朝は冷えるのでファンヒーター投入したり。今日は0805出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、昨日エラい人から発注を受けた案件処理活動…と思っていたら、支社長から呼ばれて来週の支社長ご出張案件の作業開始(汗;)。
 昼飯は、同僚と中華活動。
 午後のニセは、午前のニセの続きやら。
 夕方は、エラい人たちのところに連続案件ご説明活動。今朝支社長から呼ばれた案件、何だか妙だけど、とりあえずご説明終了。続きは明日、ちうことになったり。…え?そんなメールが某社から来ていたの?それって発注内容違うじゃん(爆汗)…えぇ?今日の昼前にそんなメールが?どう支社長に説明するんだ?>某所……と思っていたら、支社長ハセーイ。放置プレイはあまりに危険だったので、支社長に状況報告。某所からの説明を待て、ちうことにしたんだけど、支社長と雑談して待てど暮らせど某所ハセーイしないので、結局ヲレと同僚で支社長のところで打ち合わせ活動。こんな感じで進めますカー、ちうことで同僚と一緒に資料作成活動。30分ほどで再度支社長ご説明活動して終了。ぽ疲れさま。
 夜は、支社長から打ち上げのお誘いを受けたので、同僚と一緒に出撃。打ち上げ終了後は、支社長をお見送りして、念のため明日の出張のチケットを査収してから、同僚と二次会活動。明日朝早いんだけどなぁ。結局日付変更線越えで、同僚の息子さんのお迎えの車に便乗させてもらって帰投。ふぅ。

2021/11/12 (金) 日帰り浜田出張

日帰り浜田出張

 今朝は0430起動で朝風呂活動から。今日は向こうは寒いのかぁ、ちうことでコート発動して0635出発。
 まず朝飯はラーメン活動。今回も鬼ぼし@岡山奉還町で、今回は、味噌ラーメンひばり@山陽町とコラボの味噌にぼし。一口目は味噌の感じがしたけれど、あとはそれほどでもなかったり。
 食後は、忘れ物を取りに出社してから、岡山駅0741発のさくら543号で広島へ。新幹線ホームで同僚ハセーイ。あれ?一本後のさくらに乗るんじゃなかったの?広島駅には0821着。
 広島駅で1時間ほど時間があったので、新幹線改札内の待合室で30分ほど休んでから、改札を出たところでリロード部。バスターミナルの券売機で往復切符を買って、広島駅0920発のJRバスで一路浜田へ。車中ではグルグルしたり、ぽなくなり部活動したり。途中の寒曳山PAでトイレ休憩…雨降ってるよ(泣)。浜田駅には1140着。浜田市内は雨が上がっていたり。ホッ。
 浜田駅前で松江の支店の方にお出迎えいただいて、昼飯は駅近くで定食活動。
 食後は、車で一路旧三隅町某社に向かったり。途中で職場メールチェック活動してから会社に電波…あれ?アンテナが立ってない(苦笑)。某社の駐車場でようやく電波捕まえたので、再度会社に電波したり。ふぅ。
 午後のニセは、旧三隅町某社で打ち合わせ活動。一週間大変お世話になりました。
 某社を撤収しようと思ったら、外は冷たい雨…え?さっきは雹が降っていたの?帰りも浜田駅までまっしぐら。何とか予定のバスの発車時刻の10分前に浜田駅に到着。ここで支店の方とはジェ。
 浜田駅1530発のJRバスで一路広島へ。車中ではほぼぽなくなり部活動。広島バスセンターから駅に向かう道中が渋滞していて、予定の新幹線に間に合うか心配だったけれど、何とか10分前に広島駅に到着。広島駅からは1812発のみずほ608号で岡山駅には1852着。ここで直帰する同僚とはジェ。
 ヲレは出社して、いつものようにあふれているメールサーバーの整理活動やら、出張中の残務処理活動やら…え?ヲレ飛ばすなら連絡してほしいなぁ(怒)。
 失意のまま撤収して、隣のイオンで晩飯の食材査収活動して帰投。

2021/11/13 (土) 2年ぶりの稲刈り活動

2年ぶりの稲刈り活動

 今朝は0800起動失敗。再起動は0815。朝飯を食べて、荷造りをしてから、0900出発。
 今日は岡山駅0925発の赤穂線で西大寺には0942着。駅前で合流して、タクシー2台に分乗してイベソシ会場に向かったり。
 今日は稲刈りイベソシ活動。今回は、お目当ての品種と違う品種の稲をより分けて刈り取って処分したり。あとはコンバインで刈り取りしてから、いつものようにBBQ活動。
 夕方に撤収して、帰りもタクシー2台に分乗して西大寺駅まで。ここで長船に帰る若手とはジェ。1613発の備中高梁行きに乗って、高島、西川原と流れ解散して、岡山駅には1637着。ここで倉敷まで乗って帰る同僚を残して離脱。お疲れ様でした。駅前のチケットショップで来週の香川出張のチケットを査収して帰投。
 少しぽなくなり部活動してから、晩飯は昨日査収した刺身で済ませたり。

2021/11/14 (日) 洗濯三昧

洗濯三昧

 今朝は0800起動。朝飯食べて、まずは洗濯活動と布団干し活動から。
 1000過ぎに、夏物スーツを持って自転車で出撃。まずは夏物スーツをクリーニングに出したり。今日は、北長瀬某所でイベソシ…ちうので、お出かけ。イベソシに参加している皆さんにご挨拶したり、ブツを査収したり。え?今日は早島でもイベソシ?ちうことで、早島まで足を延ばして、駅前某所で昼飯は華麗活動。受付で社長さんにご挨拶してから、食事中にエラい人ハセーイで色々とお話をさせていただいたり。
 帰りは、大安寺のラムー(空振り)、一宮のビッグ、津高のディオ、津高のグランドマートと巡業して、晩飯の食材やらの査収活動。
 一旦帰宅して、布団やら洗濯物やらを取り込んでから、日が沈んだ頃に再出発して、今朝出した夏物スーツを回収したり。そいえば、いつから車に乗っていないんだろう?バッテリー大丈夫かなぁ?

2021/11/15 (月) 出張強化期間明け

出張強化期間明け

 今朝は0655起動。今朝も冷えるなぁ。今日は0805出発で、ゴミ出ししてから徒歩通勤。
 午前のニセは、半期初めのイベソシ活動。
 昼飯は、同僚とラーメン活動。ぼっけゑラーメン@岡山で味噌コマ切れだったり。
 午後のニセは、資料整理活動やら。そいえば、先週末の某新聞に知人が大きく取り上げられていたよなぁ。
 今夜は、某社のエラい人と懇親会活動。共通の知り合いの話で盛り上がりつつ、「若手集めて飲みましょう」とか「神戸に一緒に行きましょう」とか盛り上がったり。今日は楽しい時間をありがとうございました。
 帰りはドンキで買い物してから帰投。

2021/11/16 (火) 会議三昧

会議三昧

 今朝は0645起動。今日は0805出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、月例のテレビ会議活動から。続いて毎週定例の会議活動。ヲレ案件も無事に終わってホッとしたり。
 昼飯は、同僚と隣のイオンでパスタ活動。
 午後のニセは、徳島から知人来訪で、支社長のところにご案内してから、研修活動。
 夜は、少しばかり残務処理をして、さっきの知人と懇親会活動。
 帰りは、厚生町に知人を送り届けたり、大元まで同僚を送ったりして、帰り道はラーメン活動。来来亭岡山大供店@岡山大供本町だったり。そいえば、昼間、同僚とすれ違った時に、ラーメン酔拳代打は俺@岡山今保が閉店してしまったって聞いたなぁ。美味しかったんだけどなぁ。残念。

2021/11/17 (水) 久しぶりの普通のニセ

久しぶりの普通のニセ

 今朝は0645起動失敗。再起動は0705。夜中に香川某島の知人から来月のスナメリツアーの案内いただいていたなぁ…と思い出して、連絡を入れてみたり。今日は0805出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、明日からの支社長出張の準備活動から。
 昼前は、支社長のところに呼ばれて打ち合わせ活動。何もなければ良いなぁ。
 昼飯は、同僚と隣のイオンでちゃんぽん部。会社に戻ったら、昼前の打ち合わせ案件が無事終了との一報が。ホッ。
 午後のニセは、午前のニセの続きやら。あれ?エラい人そんなこと言ってたっけ?ちうことでバタバタしたり。
 夕方は、毎週定例の会議活動。そんな合間に広島の支店長から電話着信。そいえば、先月の出張の後、エラい人にお願いしていた案件、どうなっているんだろう?ちうことで、情報収集活動してみたり。
 ようやく支社長出張の準備活動終了…と思ったところで、松山の支店長から電話着信。関係者のところを走り回ったりして、無事に終了。ふぅ。
 一山越えたので、同僚二人と打ち上げ活動。同僚行きつけのお店…え?エラい人たちが中に居る?(爆汗)あわてて引き返して、2軒ハシゴして、最後はラーメン活動。風風ラーメン本町店@岡山駅前だったり。

2021/11/18 (木) 色々処理活動

色々処理活動

 今朝は0645起動失敗。再起動は0700。今日は0805出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、資料整理活動から。
 昼前は、半期初めイベソシの残り。
 昼飯は、同僚と定食活動。
 午後のニセは、色々と案件処理活動。環境整わないのにペーパーレスってどういうこと?なんて思ったり(怒)。
 夕方は、昼前のイベソシの後始末活動。あれ?一人資料作らずに帰っちゃったよ(汗;)。なんて思っていたら、もう一人分作業忘れていたのに気がついたり(爆汗)。明日作業しないとなぁ。
 今夜は、さっさと撤収して、久しぶりに車のエンジンをかけて、一宮のビッグに出かけて野菜査収活動。晩飯の後は、来週末の段取り活動やら、来月のスナメリイベソシの段取り活動やら。

2021/11/19 (金) またまた香川出張

またまた香川出張

 今朝は0645起動。今日は0805出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、出張前の残務処理活動。本社からの情報をエラい人にご報告したり、宇和島の某社長さんがエラい人のところに来られていたので、ご挨拶したり。
 残務処理活動は、最後の最後までバタバタしたけれど、1030過ぎに無事に離脱。岡山駅1053発のマリンライナー23号に乗車。車内は結構混んでいて、ヲレ隣の席も埋まってしまったり(^^;)。5週連続で瀬戸大橋を渡り、坂出駅には1134着。
 駅前で高松の支店の元同僚にお出迎えをいただいて、まずは昼飯アワー。坂出駅から少し海側に行ったところで、炙り魚を乗せるうどんがあるちうので行ってみたり。まあ、これもありかなぁ。続いて、讃岐富士の反対側のうどん屋さんで昼飯アワー。やっぱりさぬきうどんはこうだよねぇ、と言いつつ、美味しくいただきました。腹いっぱい。
 午後のニセは、綾歌町某社にお伺いして、若手同僚と一緒に打ち合わせ活動。え?本社の後輩って親戚なんですか?ちうことで、高松に戻る車中からメールしてみたり。
 夕方は、高松某社で打ち合わせ活動。そんなことできるんだぁ、と驚きばかりだったり。
 夜は、高松駅前で下ろしてもらって、懇親会活動。二次会までご一緒して、最後はバタバタと若手同僚のチケットを査収して、高松駅2143発のマリンライナー68号で岡山駅には2238着。広島まで帰る若手同僚を見送って、ヲレは新幹線改札前のベンチで一休み。最終ののぞみで到着したヨメを出迎えて帰投。

2021/11/20 (土) 小豆島(第1日)

小豆島(第1日)

 今朝は0800起動。まずは、e5489でお試し指定券を査収してから朝飯アワー。0920頃に出撃。
 岡山駅のみどりの窓口は結構な行列。何とか無事にせとうち岡山・香川パスを査収して、岡山駅1013発の新岡山港行きの岡電バスに乗ったり。新岡山港には1051着。切符売り場で船の乗車票を受け取って、1140発のオリンピアドリームセトで土庄港には1250着。
 まずは、港近くのうどん屋で昼飯アワー。オリーブ牛の肉うどん。わかめもたっぷりで満足。食後は、オーキドホテルで自転車を借りて(パスで無料)、樹齢千年のオリーブを見たり、砂浜をブラブラしたりしてから、ちょうどエンジェルロードの潮が引きそうだったので、上から潮が引くのを眺めてから渡ってみたり。あとは、樹齢1600年のシンパクを見たり、世界一狭い海峡の土渕海峡を見たりしてから、自転車を返して、港に急いだり。
 帰りは、土庄港1730発の小豆島フェリーで高松港まで行って、晩飯は高松駅上の立ち食い寿司活動。美味しいんだけど、なかなか注文が通るのに時間がかかるなぁ(苦笑)。最後は、高松駅1940発のマリンライナー60号で岡山駅には2035着。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(ビックカメラ.comで査収(35k))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート