ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 2/6~8     香川出張
  • 2/13      宇都宮出張
  • 2/15      某試験
  • 2/25      まっさーage++
  • 4/1       X day?(今度こそ?)


2024/12/21 (土) 色々買い物

色々買い物

 今朝は0830起動。まずは1000前に出撃して、お金を右から左に移してきたり。
 一旦帰宅してから、1015頃にヨメと一緒に車で出撃。ヨメ職場近くでブツを車に載せて、ヨメはお仕事に。ヲレはETC車載器の調子が悪くなっていたので、いつもの練馬貫井の車屋に出かけて査収…え?年内作業できないんですか(爆汗)。ちうことでこの店は諦めて、練馬春日町の車屋さんに向かってみたり。こちらでは午後に作業できるちう話だったり(嬉)。ついでにドラレコ取り付けたら工賃がセットで少し安くなるちうので、ETC車載器(三菱EP-C322HX)とドラレコ(パイオニアcarrozzeria VREC-DZ700DLC)に大散財部ケテーイ(笑)。
 昼飯は、いのこ平和台店@平和台でラーメン活動。食後は、作業終了の連絡が来るまで練馬春日町の図書館で一休み。
 1630頃に車屋さんから呼び出しの電波着信したので、車を受け取りに行ったり。Rakuten Payにチャージしようと思ったら、「そんなにイパーイチャージできません」って叱られてしまったり。うぅむ。どっちにしても、Rakuten PayとPaypayと併用なんだけど、結局クーポンもあまり使えず総額45kだったり。
 帰りにみらべるで米を査収してから、下落合のGSで燃料補給部。火曜日までのポイント1割イベソシとはいえ、176円か。また高くなったなぁ…え?この一週間で100km走って、16L以上使ったのか。燃費悪すぎるな(苦笑)。ちうことで、Paypayのイベソシ枠ちょっと超過してしまったり。ガビーソ。

2024/12/22 (日) 今日も買い物活動

今日も買い物活動

 今朝は1040起動。
 今日はまっさーは遅番ちうので、一緒に出撃して、大久保駅まで話しながら歩いたり。ヲレは新宿西口のチケットショップで年賀状査収活動…え?インクジェットの年賀状、もう売り切れなのか(爆汗;)。仕方がないので、自宅近くのゆうゆう窓口で査収することにしたり。Suicaの残金が少なかったので、とりあえず100枚査収してから、オートチャージも兼ねて池袋に出撃して、ドラッグストアで葛根湯を査収。JAFの会員割引で15パーセント引きだったり、dポイントを活用して、1割ポイントで帰ってきたり。ここのドラッグストアって、2種類のポイントが付くのか。帰りにもう一度ゆうゆう窓口に寄って、残りの年賀状を査収してから帰投。
 夕方は、ヨメはみらべるに買い物にお出かけ。あやのもお散歩ちうので、ヲレは撮りだめていた某テレビ番組を2本ほど見ていたり。
 夜は、年明けに受ける予定の某試験の申込活動。週末受けるなら新宿会場になるのカー。

2024/12/23 (月) 送迎も一段落

送迎も一段落

 今朝は0655起動。今日は0725出発。今日は道路空いているなぁ、ちうことで、あやのを学校に送り届けて、0818に一旦社宅まで戻ってきたり。今日で終業式なので、送迎もとりあえず一段落かなぁ。まだヨメの準備ができていないちうので、そのまま先に駅に向かったり。池袋からは埼京線の赤羽行き…と思ったら、次の大宮行きが先に来るちうので、それに乗って、赤羽からは上野東京ラインに乗り継いで着席通勤。
 午前のニセは、資料整理活動やら、夕方の打ち合わせ活動の準備活動やら。金曜日お休みだった同僚はインフルエンザだったとか。ぽ疲れさま。
 昼飯は、大宮に出撃して華麗活動。食後は、昨日申し込んだ某試験の受験料を振り込んだり。
 午後のニセは、資料整理活動の続きやら。そんな合間に年明けの講演案件で宇都宮某社の方から連絡をいただいたので、早速資料作成活動してみたり。メインの資料も作らないとなぁ。
 夕方は、副社長のところに某社の方ハセーイしたので打ち合わせ活動。夜はそちらの懇親会に行きたかったんだけど、職場の忘年会とダブルブッキングになってしまっていたので、打ち合わせ活動終了してからまずは忘年会に出席。忘年会の後は、打ち合わせ活動の懇親会に乱入して、二次会で少しお話しさせていただいたり。それにしても色々と人の繋がりってあるものですねぇ…

2024/12/24 (火) 久しぶりにのんびり起動

久しぶりにのんびり起動

 今朝は0720起動。朝の送迎がないので、久しぶりにのんびりして、0800過ぎに出発。埼京線快速の一本前の湘南新宿ラインで着席通勤。浦和からは上野東京ラインで出社。
 午前のニセは、昨日の打ち合わせ活動の後始末活動。副社長のところで少し話をしていたら、お客様ハセーイで、そのまま同席させていただいたり。
 昼飯は、大宮に出撃してパスタ活動。
 午後のニセは、午前の続きやら。
 夕方は、年内に仕上げることになっていた案件が、今日しか出社しない同僚出席の会議にかけないといけないちうことでバタバタと会議活動。え?出向元のエラい人、今月末で退職なんですカー(汗;)。ちうことで、同期に電話して情報収集活動。一度顔を出せちうことなので、明後日出向くことになったり。
 今日で同僚お一人は仕事納め。良いお年を。
 夜は、海外向け年賀状作成活動。国内向けは明日から開始かなぁ。

2024/12/25 (水) 色々段取り

色々段取り

 今朝は0720起動。ヨメからリンゴの追加発注を受けたので、注文活動していたら、時間切れで朝飯抜き(苦笑)。今日はまっさー、ヨメに続いて0820過ぎに出発。途中でヨメに追いついて駅まで一緒に出かけたり。今日は湘南新宿ラインが横須賀線の人身事故でダイヤ大幅乱れちうので、埼京線の赤羽行きから上野東京ラインに乗り継いで着席通勤。
 午前のニセは、年明けのスキーイベソシの段取り活動やら。副社長は飲み会だけ参加ですカーとか、車組は朝5時出発(泣)ですカーとか。今年は朝の送迎もあるみたいなので、早速切符の購入方法を検討してみたり。紙の切符にすれば、優待券で乗車券と特急券まとめて買えるのカー。ちうことで、まっさーに「手続面倒だけど安いのにする?」って聞いてみたり。
 昼飯は、浦和に出撃して、中華定食活動。さいたま新都心は有名アイドル?のイベソシらしく大混雑。相変わらず上野東京ラインも上野折り返しなのか。
 午後は、午前の続きやら。そんな合間に、海外向けの年賀状発送手続きをしてみたりしていると、宇陀の事務所から動画掲載依頼ハセーイしたので、念のためテロップチェックしてみたら、「誰が見たんだ?」状態だったり(汗;)。

2024/12/26 (木) 久しぶりの霞ヶ関

久しぶりの霞ヶ関

 今朝は0735起動。バタバタと準備をして、0820出発。今日は埼京線快速の後の湘南新宿ラインが遅れてきたのに乗って着席通勤。赤羽駅手前で前の電車が詰まっているとか、赤羽駅で非常ボタン押されたとかで、浦和駅には15分あまり遅れて到着。浦和駅からは京浜東北線で出社。
 午前のニセは、エラい人のところに何回か通って雑談(違)アワー。あとは年明けの講演の準備活動やら。
 今日は午後から上京するので、昼休みの途中で離脱。今月末が有効期限のグリーン券のクーポンがあったで、上野東京ラインのグリーン車で新橋まで向かったり。
 昼飯は、左とう@新橋でラーメン活動…と思っていたら、もう今日は終了ちうことだったり(泣)。悩んだあげく、和市@新橋でやぱしラーメン活動(笑)。
 午後は、霞ヶ関まで歩いて行って、出向元で年末のご挨拶活動。元同僚が年末で退職されるちうので、何とかご挨拶もさせていただいたり。ぽ疲れさまでした。
 今夜はさっさと撤収して、年賀状印刷活動。とりあえず少ない方のバージョンは両面印刷完了。多い方は宛名だけ印刷完了。そんな合間に、ヨメがまた「通帳の磁気切れてて…」ちうので、ATMに磁気更新活動…あれ?ちゃんと通帳反応するなぁ。ATMの相性あるのかなぁ。ATMから帰宅したら、義母が親戚と電話中に連絡取れなくなったちうのでバタバタしたり。結局ただの電池切れXだったとか。ホッ。

2024/12/27 (金) 仕事納め

仕事納め

 今朝は0730起動。今日はあやのは部活でお出かけ。ケガしてから初めての電車通学ちうことで、早めに出かけたり。ヨメもあわてて後を追いかけたり。ヲレは0810出発で、埼京線快速の後の湘南新宿ラインで着席通勤。浦和からは上野東京ラインで出社。
 午前のニセは、資料整理活動したり、年明けの原稿作成方針を打ち合わせしたり。そんな合間に、某所講演資料の作成活動の続きやら。
 昼飯は、コクーンで武蔵野うどん活動。ポイントが貯まっていたので、舞茸天を付けてみたり。
 午後のニセは、午前の続きやら。取りあえず、某所講演資料も一段落かなぁ?
 夕方は、社長が順番に各部署のメンバーを呼んで仕事納めイベソシちうので顔を出したり。一年間お世話になりました。
 今夜もさっさと撤収して、今日は年賀状の印刷活動の残り。何とか日付変更線付近で終了したり。ふぅ。

2024/12/28 (土) 年末年始休暇開始/みんな帰京

年末年始休暇開始/みんな帰京

 今朝は0845起動。今日はヨメだけお仕事で昼前からお出かけ。ヲレはヨメに依頼されて、コープで特売の砂糖を査収してきたり。
 今日は年賀状の裏の一行書き活動。
 年賀状の5分の1ほどできあがったところで、一休み。ドンキで洗剤を査収したり。
 夕方は、あやのが習字に出かけている間にぽなくなり部活動。よっしー帰ってくるの2000頃になるのか。うぅむ。
 夜は、あやのとマルエツに買い物活動行ったついでにゆうなが帰ってくる時間になったので、駅までお迎え活動。しばらくしてから、よっしーの駅到着に合わせて出撃。よっしーを拾って、晩飯は、ばりこて@東高円寺の周年イベソシちうことでラーメン活動。

2024/12/29 (日) 年末作業

年末作業

 今朝は0915起動。今日はまっさーはお仕事。
 年賀状の裏一行書き活動はまだ半分残っていたり。ふぅ。そんな合間に出向元の秋田出身の後輩@ドイツが退社して秋田に帰ったちう話を聞いたり(驚)。
 昼前は、ヨメと一緒にマルエツに買い物活動。今日の分だけ…ちうことだったけど、予想以上に買い物してしまったり。Suicaチャージしないとなぁ。
 午後は、何とか年賀状の裏一行書き活動が終了したので、年賀状を投函してから、池袋に出撃して、両実家へのお土産査収活動…「鷺」で始まる名前のお店ってヨメに言われたけど、それで「鷺」が真ん中に入っている名前のお菓子を買ってくるのは難しいなぁ。

2024/12/30 (月) 大阪帰省(第1日)/同窓会

大阪帰省(第1日)/同窓会

 今朝は0650起動。みんなの起動を待って、今日もお仕事のまっさーを残して0750に車で出発。
 東名高速が神奈川県内で2か所渋滞ちう情報だったので、初台から首都高4号線~中央道~圏央道のルートを選んだり。八王子JCT手前から少し渋滞していたけれど、すぐに圏央道に離脱したのでほぼ影響なし。フフリ。最後は東名高速秦野中井先頭の渋滞があったけれど、海老名南~新東名ルートで急がば回れしたので、渋滞にハマったのは4kmくらいだったり。新東名はるか先の新城から事故通行止めって出ていたけど、ヲレ到着する頃には通行止め解除にならないかなぁ。
 御殿場から新東名に入って、1030過ぎに清水PAでトイレ休憩。ここの近くに以前出張で来たよなぁ。さっき情報のあった事故通行止め、事故ハセーイから1時間以上経つけれど、まだ解除にならないのかぁ。
 1050に清水PA出発。事故通行止め現場にどんどん近づいていくけれど、通行止めは解除にならない風味(汗;)。浜松いなさJCTから東名に抜けろと言われているけれど、抜けた先の東名は交通集中で音羽蒲郡先頭で大渋滞ハセーイしているしなぁ…ちうことで、浜松いなさJCTをそのまま直進して、1150頃に新城ICで強制離脱。ちょうど昼時なので、近くの道の駅で昼飯アワー。ヲレは熊華麗活動。
 1230過ぎに昼飯を食べ終わったら、事故通行止めは解除されていたり。フフリ。ちうことで、再度新城ICから高速移動開始。今度は新名神が滋賀県内で事故渋滞8km70分とかいうので、豊田JCTから東名~名神のルートを選択して、1415頃に多賀SAで燃料補給。192円。まあ、高速の上でこの値段なら仕方ないよなぁ。あとは、京滋バイパス~第二京阪のルートで、1515頃に寝屋川北ICで高速離脱。瀬田東で京滋バイパスに入れる車線は2車線あるのに、一番左の車線の車が京滋バイパス導入路右車線になだれ込もうとしてヲレ車にクラクションならしてきたり。うぅむ(怒)。
 IC近くのスーパーで土産を査収して、1600過ぎに実家到着。車を駐めて、荷物を下ろしたところでヲレ時間切れだったので、バタバタと再出発。
 実家最寄りのバス停1627発のバスで寝屋川市駅まで向かって、寝屋川市1647発の快速急行で淀屋橋駅から同窓会会場に向かったり。予約入ってませんでした事件ハセーイしていたようだけど、二次会まで楽しく話させていただいたり。感謝。帰りは大阪駅から環状線、京阪と乗り継いで、寝屋川市駅2203発の最終バスで無事に帰投。

2024/12/31 (火) 大阪帰省(第2日)

大阪帰省(第2日)

 今朝は0700起動。まっさーは昨日無事に山形に着いたみたいだったり。ふとスマホを見たらワイモバイルからメッセージが届いていたり…え?今月の契約容量使い切ったので、低速になるって?ちうことで調べてみたら、先月、今月と4.5GBほど使い込んでいたみたいだったり。車で出かける時はポケットwifi使うようにしていたんだけどなぁ。取りあえず今日一日終わったらリセットされるけど、気をつけよう。
 午前中は、子どもたちを連れて実家の畑で野菜収穫活動。ニンジン、ゴボウといった根菜類を掘り出すのはやぱし大変だなぁ。帰りに実家の車の後部座席の座っていないところでシートベルト着用警報音なるちうので調べてみたけど、よく分からなかったり。うぅむ。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(ビックカメラ.comで査収(35k))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート