☆
よっしーage++/大阪帰省(第4日)
今朝は0630頃に起動。遅めの朝食の後、荷造りをして1055に実家を出発。ほんの数日でしたがお世話になりました。
お義姉さんのところにお出かけ前に寄れそうちうので、急遽寄って、ヨメだけ顔を出すことにしたり。
帰り道、せっかく関西まで来たので、琵琶湖に行ってみようちうことで、まずは河内磐船のアポロで燃料補給。174円。高速が激混みちう情報だったので、第二京阪の側道からR307に入って、宇治田原から立木観音に抜けたり。あとは瀬田川を遡って、南郷公園に車を止めて、南郷洗堰を見学したり。続いて、瀬田の唐橋を渡ってから琵琶湖沿いを北上して、烏丸半島脇の道の駅で昼飯アワーと思ったら、正月休みのようだったり。ガックシ。
そのままマイアミ浜まで行ってしまうと帰るのが遅くなりすぎそうだったので、遅めの昼飯は、
来来亭栗東店@栗東でラーメン活動。食後は、栗東駅前のアル・プラザで土産査収活動してから、R1のセブンイレブン併設のGSで燃料補給したり。
帰りは、1600をかなり回って、栗東ICから高速移動。新東名が途中かなり渋滞しているちう話だったので、名神から東名に回って、裾野ICでR246に回ったり。御殿場を少し過ぎるまでは順調に行っていたけれど、途中からは下道もやぱし渋滞していたり。はぅン。新秦野ICから新東名に入って、伊勢原南から圏央道~中央道のルートで、石川PAに2230頃に到着。この時間だと吉野家とコンビニしかやっていないので、吉野家で晩飯アワー。最後は、高井戸ICから下道を通って、山手通り清水橋のアポロで燃料補給して帰投。ちょうど2400頃だったり。ぽ疲れ様。
帰宅してから、年賀状チェックしたり。元日に届いたのは80枚弱。メールに切り替えたちう人がチラホラと。来年からこの人たちはメールに切り替えるかなぁ。出してなかった人から3枚来ていたか。明日出さないとなぁ。