☆
高松出張(第2日)
今朝は0700起動。全国至るところで雪降っているのか。東海道新幹線が減速運転ちうのが気になるけど、0745にチェックアウト。
朝飯は、瓦町駅近くのコトデンの線路脇のお店でまたまたさぬきうどん活動。食後は高松の支社に行って、午後のイベソシの準備活動。
午前のニセは、午後のイベソシの最終確認活動。そんな合間に新幹線の運行状況を調べていたら、120分以上遅れの電車大量ハセーイ中とか。うぅむ。でも、早割維持したまま列車変更もできるのか。
昼飯は、現地視察に出かけていた社長たちと一緒に弁当活動。
午後のニセは、イベソシ活動。何とか無事に終了したり。ホッ。
予定の列車まで時間あるなぁ、と思いつつ、念のため調べてみたら、一本前の列車に乗れそうだったので、最終の飛行機で帰る同僚にあとを託して一足先に離脱。
昭和町駅1534発の高徳線高松行きは、ワンマンの1両編成(
昭和町は初めての乗車)。@いう間に高松駅に1537着。急いで乗り換えて、高松駅1540発のマリンライナー44号に飛び乗ったり。当初予約していた電車より約1時間早いのぞみ号の席が空いていたので、車中で予約変更したり。
岡山駅には1632着。お土産と晩飯を査収して、1658発ののぞみ42号に乗車。さっき予約した時は結構座席埋まっている感じだったけど、岡山発車時点では結構空席イパーイだったり。新大阪から混むのかなぁ?
のぞみ42号は新大阪駅直前まで順調に走っていたけれど、新大阪駅ホームイパーイで待たされて、新大阪駅到着は2分延。京都駅到着は1分延で、隣のお客さん交代。今度のお客さんは次の名古屋までだとか。名古屋駅到着は8分延。名古屋駅でまたまた隣のお客さん交代。この調子だと、5分延ぐらいで品川に着きそうだな。晩飯家で良かったか?と思ったけれど、折角査収してしまったので、晩飯アワー開始。
結局品川駅には2008着のところが5分延。山手線に乗って帰投。