☆
宇都宮出張
今朝は0720起動。今日は先週末の出張の振り替えでニセはお休みだけど、0815出発。高田馬場駅前のドンキで飲み物を査収して、埼京線の大宮行きから赤羽駅0848発のいつもの上野東京ラインに乗車。今日は長旅なので、今月末有効期限のSuicaグリーン券を使ったり。大宮駅を過ぎて、土呂駅に止まっていると物凄い風切り音。利根川を渡ったところで強風のため緊急停車したり(汗;)。運転再開後も古河駅までは徐行運転したり。今日は時間に余裕を持って早めに出たから(今のところ)問題なし。車内では、ニセメールの処理をしたり、さっき査収した飲み物のキャンペーンのポイントを査収したり。宇都宮駅には1025着の予定が10分ほど遅れて到着したり。
せっかく宇都宮まで来たので、宇都宮駅東口1046発のライトレールに乗ったり。ライトレールも鬼怒川を渡るところで強風のため減速運転していたり。芳賀・高根沢工業団地の停留所には1131着の予定が3分ほど遅れて到着(
宇都宮駅東口は初めての乗車、芳賀・高根沢工業団地は初めての下車、宇都宮駅東口~芳賀・高根沢工業団地は初乗車)。停留所周辺に未舗装の駐車場があるせいか、砂ぼこりがかなり舞い上がっていたり。折り返しの電車は1140発。帰りは途中の陽東3丁目で下車(
陽東3丁目は初めての下車)。1214到着の予定が帰りも4分遅れだったり。
昼飯は、
自家製麺オオモリ製作所宇都宮本店@陽東3丁目で鶏つけそば中盛り。美味しくいただきました。
食後はバスでショートカットする予定だったけど、時間に余裕があったので、宇都宮大学陽東キャンパス停留所まで歩いて、定刻1312発の電車が5分ほど遅れてきたのに乗って、宇都宮駅東口停留所には1324到着の予定が数分遅れて到着(
宇都宮大学陽東キャンパスは初めての乗車)。
新幹線も在来線も軒並み遅れているようだけど、無事に今日のイベソシの主催の方と合流して、車で宇都宮市内某所に向かって、午後のニセは、イベソシで講演活動。
夜はそのまま懇親会活動。二次会の途中までご一緒させていただいて、2200頃に一足先に離脱させていただいたり。今日はありがとうございました。タクシーで宇都宮駅まで行って、2219発の最終の上野行きで帰りもSuicaグリーン券発動して、赤羽まで。あとは埼京線~山手線と乗り継いで帰投。高田馬場駅からの帰り道で、昨日の夜設定していたcoke onとd払いの連携を早速使ってみたり…あれ?ポイント使われずにカード払いになってしまっているな(爆汗;)。ちうことで、帰宅してから再設定活動。これで上手くいくかなぁ。