・
おきたら12時だった、、、12時間寝たのか(汗)。
年をとると長い時間寝られなくて目が覚めてしまうというkら、きっと私はまだ若いに違いない(笑)。
(短に睡眠不足になっていたという話もあり)
・
おきて、髪を切りに行く。
理容師さん「髪に白いものがありますね。ヘアマニュキアとか使うといいですよ。」
私「前は使っていたんだけどねえ」
理容師さん「ライトブラウンあたりを使うと軽い感じがでていいですよ。暗めの色を使うと重い感じになりますから。」
店を出たあと速攻でライトブラウンのヘアマニュキアを買いに行ったのは言うまでもない(汗)。
ちなみに以前はダークブラウン系を使っていたり。
・
TVでアクアシティの混雑ぶりが放映されていて、(アクアシティに)行く気力が0になる。
さっそく、ライトブラウンのヘアマニュキアを試してみたり。
あれっ色がついていない、、、というかほとんどいろが落ちてしまったような。。。
・
近くに新しくスポーツクラブができるというので試しに行ってみる。
設備の方はまだ工事中と言うことで来週の無料体験コースを予約してみた。
・
車のタイヤローテーションをやろうと思ったら軍手が全然ない。
で近くに買い物に行っている間に日が暮れて、今日の作業は、取りやめ。
・
車にちょっと乗っただけでなんとなくドライブしてみたくなったり。
突発的な夜のドライブの行き先が決まらず考えて、アクアシティに行くことに決定。
結局、私がお台場アクアシティのあんな店に行くのは予定調和なのかもしれない(汗)。
・
ちうわけで、保土谷バイパス-ベイブリッジ-首都高湾岸線経由でお台場へ
実は、アクアシティへ(行くこと)の興味はまったくなかったのでどこにあるかさえも知らなかったり(笑)。
フジテレビ本社近くのAYUMI BOOKSに入ってTOKYO WALKERを読む。なんだDECKSの隣じゃないか。
ラストオーダーが22時!今の時間は21時30分。危ないところだった。
これで首都高使ってなかったらラストオーダー時間すぎて惨敗するところだった。
(その方が惨敗王らしいって?)
・
さくっとアクアシティに入って4F直行。あんな店へ行ってみる。
入り口で社員さんらしき人が席に案内する。
「食事の利用ですか?カフェの利用ですか?」
あれっ?オレ店間違えた(笑)?
店内はレインボーブリッジの夜景が多くの席で見ることの出来るように
3つのテーブルの列を段差をつけている。
夜に来たから余計そう感じるのだが、店内は落ち着いた感じだ。
・
ちうわけでミラベルとコーヒーをオーダー。
オーダーとった人は、渋谷で見た御方でした。やぱし認識されているらしい(汗)。
店内が落ち着いた雰囲気に見えるのは設備とウエイトレスさんの制服の色からくるものかなあ。
まあこのあたりはきっと詳しく説明している人がいるので省略。
・
何故ルーズソックス?
うーむ、理解に苦しむ(苦笑)。
これも(アクアシティ内の)まわりの店との差別化の要素なのか(チゲー
・
午前11時起床、、、と言っても3時に寝たから8時間寝ただけ。
この二日間で20時間睡眠とったのでかなり体の調子はよくなったようだ。
風邪薬も効いた様子。
頭は起きたものの低血圧ぶりを発揮してだらだら。
結局朝食を採ったのは午後3時(苦笑)。
・
洗濯とかした後、渋谷へ。
本とか靴関係のものとかこまごまと買い物。
引力に吸い込まれる(苦笑)ようにあんな店へ
・
今日は、大テーブルのある方の壁いすのあるコーナーの2人席。ここは、結構落ちつくいい席だなあ。
「コンプリートメニューがリーズナブルになっています。」ということなので、オーダーしてみる。
名前は失念。新オーダーでチーズののったチキンソテーみたいなやつ。
そう言えばコンプリートディナーは、アントレ+600yenというシステムらしい。知らなかった。
(ちなみにCheck&Checkカードの割引はアントレの価格にしか適用されてないようだ。)
・
うっ、(チキンの上に)ナスがのっているッ!(実はナスが食わず嫌いだったり)
これも食わず嫌いをなくせとのお告げと思い食べてみる。
ありっナスのふにゃふにゃとした感覚がないぞ?
ちうわけでナスもさくっと食べてしまいました。
・
結果は、
眼鏡っ娘好き好き度 42 眼鏡っ娘好きになる可能性があります。矯正するなら今のうちです。ほっておくと俺見たいな人間になる可能性が(ほんの少しだけ)あります。
むっつり度 0 眼鏡っ娘嫌い。または自他ともに認める眼鏡っ娘フェチのどちらか。
ということで意外に軽症(?)なので安心。
・
あんな店好き好き度チェックがあったらどんな結果が出るのだろう(汗)?
・
メガネっ娘好き好き度は504ちう方がいるらしい(劇汗)。
名前は、出さずともわかるであろうお方。
シンクロ
・
21時ごろあんな店へ。久しぶりにシンクロに参加した気がする。
私服の私とスーツ姿の私は結構違うことに気がついた(汗)。ちうか去年の11月ころと多少変わったのかも。
・
なにゅー、謎惨敗らしい。
いや、惨敗ではない、明日の勝利のための材料にしなければ、、、
今日の反省点
・
近視眼的にものを見てはいけない。
何事も周りに気を配って、物事を見る。
失敗したらそれをネタにして次につなげる。
・
午前中は、(いつまでも終わらない)掃除をしたり、地元で買い物したり。
帰り道で「地元の神社の桜もきれいだのう。」とか思ったり。
あう、Mサイズの服を買うつもりがXL買っちまったよ。ちうわけでさくっと交換。
・
所用を一通り済ましたあと渋谷へ。
本屋めぐりの後にパイを食べに行く。
昨日は花見惨敗で桜を満喫できなかったので(?)チェリーシルクをオーダー。安直すぎるかな。
「髪型変わったね」って言ったら「さっきも言われたんです」とか。それって(以下略)。
「どーもくん」キャラは見たことあったけど詳しく知らなかった(汗)。だめじゃん>おれ。
・
方向性が少しわかった気がする。
やはり自分で行動して自分で判断するようでなければ身につかないってことか。
・
しまった!スポーツクラブの見学を今日予約していたはずだった(汗)。
さくっと連絡して明日の予約を入れる。
スポーツクラブ
・
昨日体験コースを予約したスポーツクラブへ行ってみた。
予約したコースはボディパンプコース。バーベルを使った運動を音楽に合わせて行うらしい。
関西から来たインストラクターのお兄さんとお姉さんのノリが良くて結構楽しかったり。
リズムをとるために流している音楽がDDRの音楽だったら、、、10分と体がもたなそうだ。(TUBTHUMPINGみたいな曲なら大丈夫か)
さすがに一時間もやると筋肉が悲鳴を上げるなあ。運動不足がもろに出たって感じだ。
ちうわけでさくっと入会手続き。といっても(兎のように)コースターが赤くなるわけではない。
スタートラベラーズ
・
午後は渋谷へ。
スペーストラベラーズを見る。
金城武の二枚目半役は、そつなくこなしていたちうか個人的に印象に残ってない(汗)。
渡辺謙のかっこ良さの方がよかったかな。
あと、深津絵里の演じる銀行員の名前「みどり」には伏線がはってあて(個人的に)妙に受けたり。
・
その後、パイを食べに行く。
おなかが空いていたのでガーリックチキン+コンプリートディナーをオーダー。
今日は桜花賞ということでパイはダークチェリーをオーダー。昨日に続き安直な選択。
スーツ姿の
ときんさんと合流。
スペーストラベラーズのページでアンテナなるものがあったので
「
朝日奈アンテナにリンクしていたら面白いのに」とか話していたら、リンク先にあったコンテンツは映画製作関係者の日記だった(笑)。
その後、
すーさんと合流。まったりとする。
23時くらいに撤収。