ID: PASSWORD:

タイトル未定な日記


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今日は早めに帰って、雑多なことをいろいろ。
夜中に長電話二本。客観的な視点を持つヒントをもらったり。私はいつも主観100%で行動しているからなー(汗)。


今日もお仕事〜。ちうわけで出勤。時間ぎりぎりに会社に到着。だれてますな(汗)。
今日はさくっと定時退社。いろいろと所用を済ませた後、渋谷へ。

髪が黒くなっていて、とてもびっくり。何故にぃ。前の方が圧倒的に良かったのにナー。
まあ、規則ならしょうがないか。

公式に日記読者であることを確認(汗)。

やっと日曜日の失礼を謝ることが出来た。ほっ。

とうとう私は酒の肴にまでされたらしい(汗)。

きょうは、電話したり、電話したり、電話したり(汗)。電話ばかりしていた気がする。
瞬間的にはinternet、電話、携帯電話を同時使用していたような(汗)。

友人というものは大切だけど、その関係を解消するしかないときもあるのかな。 うーむ。←ちなみにはうンとか日記関係の人の話ではありません。
「しかない」という考え方はちとよくないな。とりあえず距離を置いた方がいいのかな。

電話で落ち込み、電話で助けられた感じか。。。
外出していないのに疲れたのか18時〜24時の間、爆睡。

5/2の補完
私「今日売り切れのパイありますか?」
某「とくにございませんが。」
私「えーと、じゃチェリーシルクお願いします」
某「あっ、すみません。チェリーシルクだけ切らしていました(笑)。」
どうも私には惨敗の才能があるらしい(笑)。

所用で九段下へ。
待ち合わせに1時間以上遅刻。

原因は、
・財布を家に忘れて取りに帰る羽目に
・中央線に乗るはずが山手線にのってしまい、原宿で引き返す。
・飯田橋で降りるはずが間違えて千駄ヶ谷で降りてしまう。
何やっているんだか>おれ

九段下での所用はなんとか終了。
いろいろ元気づけられてThanks!って感じだ(謎)。

遅い昼食を食べに渋谷へ。
スパイシーミートソースをセットでオーダー。
ん?パスタのセットの場合、パイはハーフなのか(汗)。

食後にPCを立ち上げ、、、がはっ、また電源入れっぱなしで持ち出して電池切れ X

食後に、「大川慶次郎回想録」を読む。
短波放送の解説時代の話で、エドヒメと言う馬の進路妨害の審議中に「進路妨害はインターフェアで悪いことですが、あのままじっとして着外になったら敢闘精神の欠如を問題にするでしょう。二つをはかりにかけたら、私はここでは絶対に失格にしない。」とか、返し馬で正面衝突した馬が馬体審査で問題なく、出走したことに関して「馬体が問題なくても、馬の精神状態はアクシデント直後で混乱しているんだから競争除外にするべき」などの発言をしていたことが印象に残った。
最近の某G1レースでの某アナウンサーの発言とは、考え方の次元が違うよナーとか思ったり。
もちろん、裁決に対して解説者が異を唱えること自体がいいのかどうかは、別問題なのだが。。。

その後の文章で「その時正しいと考えたことはちゃんと発言した方がいい。ただし、もし間違っていることに気づいたらごまかしたりしないでいさぎよく非を認めて、誠心誠意あやまればいい。」という表現もありました。なるほどねえ。
某アナウンサーは、あの発言の後、どうしたのか知らないのが残念。

某新人さんに「(前略)がんばってください。」と言われた。何をがんばれと(汗)?
逆に(いかにも疲れてへろへろそうな某新人さんを見て)「(お仕事)がんばってね。」と言いたいくらいだったが、言わず終い。

つい、本を読みふけってしまう。口がさびしくなったので追加オーダーしてみた。
(別の)新人さんが来たので「まだ、オーダーはできないんだよね?」と聞いたら「パイの追加位なら大丈夫です」とのこと。そうなのか。
お奨めを聞いたところフレッシュストロベリーとのこと。(パイをセットするのは)大丈夫なのかなあ?

「パイアラモードはいかがですか?」
ぐはっ!商売上手だねえ(苦笑)。
結局、拒否権発動せずストロベリーでパイアラモードをオーダー。

結局、本を読み終えるまで長居してしまった(汗)。
いつもながら、おかわりありがとう。

会計時に思ったこと。
「もしかして、ふつーにコンプリート食べられたのか(汗)?」
戦力の逐次投入は効率が悪いことを確認(苦笑)。

帰宅後、留守電に予想外の吉報が。
「あきらめなければ、良いことがあるんだなあ」といった感じ(謎)。

janusさん迎撃@あんな店

午前中は、明日の関係の作業とか、掃除したりいろいろ。本とかビデオのトラップにはまってあまり進まず (汗)。
1stガンダムのビデオなんぞを見つけてしまったのが運の尽き。つい見てしまい時間を消費。せっかくの連休が(汗)。

連休中さっぼりっぱなしのトレーニングをする。1時間程度の運動だったが、筋肉がついたような感じ。
が、しかし、これは錯覚。単に使ってない筋肉がはった状態で筋肉がついたように感じただけなのだ(爆)。

夕方から仲直り会関西から来るjanusさん迎撃@あんな店。
本物名刺の交換をしたり。うーむ、私の名刺は12月のNEWS-4のやつなんだよなー。
考えてみたら、あのころはおとなしくてまともなキャラクターだったのニー。 今や(以下略)
もともと、そういう素質があったという話もあり(汗)
そろそろ新型名刺を作るか。
デザインのアイディアはあるのだが、、、実行に移すにはちと勇気がいるかも(謎)。←ならやめろ(笑)

うーむ、やはりフレッシュストロベリーのパイアラモードは崩さずに用意するのが難しいのかあ。
「新人さんに(フレッシュストロベリーパイアラモードのような)難しいオーダーするのは、いぢめだ。」といわれたり(汗)。
私「そのうち上手になるよ。まあ、私が練習台になればいいのさ。」←バカ

janusさん「(すでにコーヒーが減っている私のコーヒーカップを見て)あれ?さっきコーヒー注いでもらったんじゃなかった?」
私「ん?これがふつー(きっぱり)。」
3ヶ月前まではコーヒーが苦手だった私が今や底無しのようにコーヒーを飲むようになるとは。。。
いつもながらおかわりありがとうm(__)m

お店を出た後、janusさんとわかれてみとやへ。
初ポップンではまる(汗)。とりあえず1のJポップと4のTeen Folkをクリア。

今日は結婚式におよばれ〜。
場所は、飯田橋の東京大神宮というところらしい。なんでも伊勢神宮の分社だとか。

司会が某TV局の元女子アナウンサーでびっくり。
せっかくだから(?)披露宴終了後に一緒に記念撮影しようっと、、、あれっ?見上げる形なような。。。
うひー、この方背が高いよ。175cm位はあるな。ハイヒールはいているから余計に背が高く見えるぞ。
ふつーに写真を撮るとかなり情けない構図になりそうだ(汗)。
そこで新郎新婦の席の段の上に私が立って(高さを稼ぐ形で)ツーショット写真を撮ってもらう。すげー恥ずかしい(笑)。

二次会の会場は千駄ヶ谷のアリスガーデン。
新郎新婦の移動が遅れて結構あせったり。
罰ゲーム(?)で男にキスされる羽目になったり。うひー

三次会は飯田橋。
(二次会の幹事役も終わったので)やっとお酒が飲める。ビールがとてもおいしい。
隣に座った人がむちゃくちゃテンション高いのでとても楽しかったり。ジョッキもさくさく空っぽになる(汗)。
あーこの隣の人、よく見たら、披露宴でテーブルに用意してあるキャンドルサービス用のろうそくをネクタイを使って頭に載せていた人じゃない(笑)。←ちなみに新郎新婦は頭に載せてあったろうそくにキャンドルサービスで火をつけた(笑)。

電車の関係で三次会を途中で抜け、新婦側幹事と中央線で帰る。
逆ビューティフルライフな話を聞いてしまったり。
「希望は永遠に死なないんだよ」とか言うのが精一杯。あー気の利いた言葉が言えないなあ<私

秋葉原/渋谷

友人からの誘いで久しぶりに秋葉原に行く。
デジカメとかノートパソコンとかについて教えて〜とのことなので相場とか性能とかを説明したり。

その後、古いゲームから新しいゲームまであるゲームセンターを教えてもらう。
うわー懐かしい!リブルラブルがあるよ。でもプレーしている人が上手でなかなか筐体が空かず、プレイは断念。
ポップンがあったのでプレーイ!アニメソングバージョンの筐体らしい。でも難しくて、一番簡単な曲しかクリアできず(T_T)。

某デスクトップアクセサリ&データ集を見つけたので、「拒否権なし。買うしか!」の脳内指令(笑)に従い、ソフト購入。

CDRのメディアを購入して秋葉原を離脱。友人と別れて渋谷へ。

みとやで、ポップンをプレイしようと考えたが、筐体がなかなか空かないので断念。
CLUB SEGAでポップン1らしき筐体を見つけて練習(笑)。

その後、食事。ポップンの先生(?)がいたので相席させてもらう。
オーダーが決まらないうちにWRさんが来たので「まだ決まってないんです。」
あり?もしかしてわざわざオーダー取りに来たのかな?と思ったので速攻でメニューから選んで、もう一度オーダーをお願いする。 二度手間かけてすまんです。

うーむ、なんかうれしいシフトを布かれているような(汗)。気のせい?
「ヲタクシフト」とか「店長シフト」というのは聞いたことあるが、私の場合、なんと呼べば良いのだろう?
「さらし者シフト」?それとも「○○○スキーシフト」?

特に今日は強力な布陣だったような気がする。
ジェットストリームアタックを受けた気分だ(笑)。
オレンジ色の三連星?

今日も「(コーヒーのおかわり)私がしていいんですか?」攻撃を受けるがさすがに慣れたのでノーダメージ。
その後の「今、ブレイク中ですから来られません。」 「あっ戻ってきました。」「呼びました?」のコンビネーションも良かった(?)が、 その時の(普段見たことない)笑顔の方が破壊力あったなあ。

やぱし、仕事の分業化は重要だよね(笑)。渋谷のエース様のマネージメントはさすがです(謎)。

某「ここのカレーって辛いですよね」
私「うん。でも(辛いからいっぱい水飲んで)水のおかわりのいっぱい持ってきてもらえるね〜。」
某「そうですね。私も(お客だったら?)そうしている(おかわり何度も持ってきてもらう?)と思います(汗)。」
それにしても、私ってバカ正直だな(苦笑)

その後、みとやでポップンの特訓(笑)。
ポップンの先生のご指導の下、ポップン4のKaraokeクリアまでたどり着く。
「透明なマニュキア」っていい曲だよ。あー早くナイトアウトがクリアできるようになりたいなあ。

みとやですーさんの姿を見かけるがいつのまにかいなくなっていた。 あり?

世の中、e-mailで らヴれたーをもらったりして大変 になってるみたいですが、愛に飢えている(?)私のところには来てないらしい(笑)。
まー、私は、Outlook使ってないから影響無いんですけど。

あー、ぜひWR所見を聞きたいです(笑)。
私的には、眼鏡ッ娘いちごうさんのお辞儀は、とてもキュートでかわいいと思います(笑)。

退社後、バトルアレーでポップン4をプレーイ。
PassionやFriendlyはクリア。ボタンを見ないで押すことが出来るようになってきたかな。
ambientでつまる。くーやるなSANAEchan(ちげー

「ちょっと難しくても好きな曲を練習した方がいいですよ。」というポップンの先生の教えに従い、NightOutにチャレンジ!
最初はぼろぼろだったが、慣れてくると大きなパターン二つが出来るようになってきた。三つ同時押しも慣れればけっこうできるな。
くー、途中のパターンがぜんぜん変わる部分がうまく出来ない。押せない、タイミングが取れない、パターンが覚えられない。

ジオン3年分くらい戦った時点で終了。手が痛いよ(笑)。

今日は、めがやんさんのバースでセレモニー。
ちうことで渋谷へ。
ちと遅れ気味に合流。

メガネのWRさんを期待していためがやんさんだが、残念ながら今日はシフトに入っていなかったらしい。
例のごとく、周りのお客さんを含めたHappyBirthdayの歌の合唱。みんなノリがいいねえ。

ポップンの先生も来るとのことだが見当たらない。Pメイルを打ってみたら「右斜め後ろにいますよ〜」
がはっ!相変わらず私のレーダーは能力が低いらしい。

その後は、ラブレターが何通来たとか。DCで昔のゲーム出ないかなとか。いろいろ。
某切腹ゲームのオープニングを見る。確かにこれはネタだよ。
「一つ、お兄ちゃんと呼ばないと切腹よ〜」がはっ!

その後、みとやへ。
ぽっぷんの先生もみとやに来た。

で、やはり私はポップン4にチャレンジ
むう、昨日できたFriendlyさえ出来なくなっている(汗)。

初心にかえって、TeenFolkからはじめる。
おおっ、なんとかタイミングが合ってきたぞ。下を見てボタンを見なくても大丈夫だ。やはり、ウォーミングアップ重要。

その後は、TeenFolk→Friendly→Nightoutでプレイ。
くー、やはりNightoutは、難しいな。どうしても中盤のパターンが変わるところでミスってゲージを下げてしまうぞ。
明らかにリズムがずれてしまっているなあ。

ポップンの先生や沖さんのプレイを見て研究するが、レベルが高すぎて消化しきれない(汗)。

それでも、とりあえず練習してみる。
どーも、コンティニューで繰り返しNightoutばかりプレイしてもあまり上達しないなあ。 むしろ、最初からやり直して、TeenFolk→Friendly→Nightoutでプレイした方が、よっぽどスコアが高いぞ。

結局Nightoutはクリアできず終い。無念。
(ポップンが2倍の速度で落ちてくる)2倍モードを試すのもいいよとのアドバイス。今度試してみよう。

両手を交互に使うスタイルと(左右の)押すボタンで使う手を分けるスタイルどちらがやりやすいのだろう。場合わけかな。
まーどちらにしても、ボタンを見なくてもボタンの位置がわかるようにならないといかんなあ。たまにボタンを一列間違って押しているし(汗)。

ポップン度診断をやってみた。
結果は、
あなたの得点:56.5
あなたのポップン度は・・・

そこそこOK

です。
あなたはなかなかそこそこOKな感じです。
ぽっぷんをやったことある人はわりとうまい人では?
やったこと無い人でも、これからやれば、そこそこできるかと思われます。
どちらももうすこしがんばったら次のランク(?)にすすめます。
明日からは全曲8万点以上をめざしてみましょう。


明日の外出の準備をしていて、資料(の一部)を会社に忘れたことに気がつく。ガビーソ。
ちうわけで今から会社に行ってきます(笑)。
(現在の時刻は27:45)

昨日は結局2時間くらいしか寝られず(T_T)。
今日は外出〜。10時から16時までセミナー。内容は簡単なことだったので失われた時間を補充(謎苦笑)。
昼食時に食事処の案内図を見たら「しっかり八兵衛」なる店があった。「うっかり」じゃないのか(汗)。
お店の方はただの立ち食いそばのお店だった。つまらん。

セミナー終了後、渋谷へ。
みとやでポップン4をプレイ。いつものTeenFolk→Friendly→Nightoutのパターン
やはりNightoutはクリアできず。もう一息なんだが、いつもながら中盤でぼろぼろになってだめ。
今日は朝夕、MDに落とした「透明なマニキュア」を聞いていたんだがなあ(笑)。
そのおかげでセミナー時の脳内BGMは「透明なマニキュア」だったが。。。

その後、パイを食べに行く。
今日はチェリーパイをオーダー。もしかするとチェリーパイを食べたのははじめてかも。

某「コーヒーのほうはおかわりが自由になっております。」
私「ああ、いつもどうもありがとう。」
某「あれっ?常連さんですか?」
認識されてなかったらしい(苦笑)。

その後、コーヒーのおかわりを持ってきたときに、
某「わかりました。思い出しました、よく来ていらっしゃいましたね。週一くらいで来たましたよね?」
すまん!もっと来ている(笑)。

18時30分くらいに一時退却、、、しようと思ったら、「コーヒーのおかわりですけど、、、帰っちゃうんですか?」
コーヒーのおかわりをありがたくいただいたのは言うまでもない(爆)。いつも、ありがとう。

再び、みとやへ、ポップン4でNightoutに再挑戦。で惨敗。学区死。

気分転換にBook1stへ。
つい本を探すのに夢中になってしまい、シンクロ第一部の合流に失敗。
しょうがないので再びみとやへ(笑)。

Nightoutクリアできた(嬉)!
勢いでCoquettishにも挑戦。3回目くらいでクリア!

あれっ、どこかで見た人がいるぞ、、、あっ真雪さんだ。
しゃあるさんと待ち合わせをしているとのこと。ふむう
みとやの前で真雪さんと話しているところにしゃあるさん登場。さらにときんさんも合流。あんな店へ向かう。

シンクロ
萌えるごみと萌えないごみとか、研究成果は、三鷹市水道局のようなお金の使い方だ(笑)とか

シンクロ
今日のオーダーはカレーにフレッシュストロベリー。
フレッシュストロベリーのパイが来て「前よりうまく出来ました。」おお、きれいにイチゴがのっている。合格〜。
せっかくきれいにイチゴがのっているだけにパイに手をつけることが出来ない(汗)。
シロップが浸透してイチゴがパイからこぼれだしたので食べ始める。
「一口、一口味あわないとね」まったくです。ちうわけでゆっくりと味わって食べました(笑)

某「さっきも来ましたよね。どうしてコンタクトなんですか?」
うーむ、一度認識されるとチェックされるな(汗)。

真雪さんと怪しい会話をしたり。内容は、、、秘密。
しゃあるさんは真雪さんといつもこんな会話をしているのか(汗)。

その後、みとやへ。
相変わらずポップン4をプレイ。
NightoutとCoquettishはだいたいクリアできるようになったぞ。

この日記の更新状況を知ることができるアンテナ(の一部)
日記鯖 ぽぽぽ (100 50 25 10 1) 日記猫 SDB にゃんぴっぴ (猫耳) しのぶ 片桐 天野 のえるん 御剣 みさみさ しっぽ なんとか しぐなる 日記観察 つゆだく ぱぱちぇっく あんてにゃ n 親分 日記の栞 撫子
順番に特に意味はありません。 他にも更新情報を取得しているアンテナがあると思いますが、把握しきれてません(ぉ
reffer等でURlがわかっていても、私が内容を確認することが不可能なアンテナは、リストに上げていません。