ID: PASSWORD:

タイトル未定な日記


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

昨日の補完とか
定時後、会議室でオリンピックのサッカー(日本-ブラジル戦)を観戦。
Alexにいきなりシュートを許した直後にお仕事の電話。
90分以上も延々と電話する羽目に。
会議室に戻ってきた時には、南アメリカが負けて日本の予選通過が決まっていました。

試合終了後に先輩が一言「今日はセルジオ越後はどんなコメントするのだろう?」
どっかにないですかねぃ(笑)。

と思ったら、 こちらにコメントがあった(汗)。

木村由姫のLove&Joy(「弁護士 花村大介」のオープニングにかかっていた曲)を聞いて、「やる気がでてくる」曲だなあとか思ったり。

サーチエンジンで情報を漁っていたら、 木村由姫 Diary というのがあったので、「おおぅ、日記書いているのカー」と思い、見てみたらマネージャーの日記だった。タイトルが紛らわしい。

23日の補完とか
関西から結婚式関係で東上してきた従兄弟と飲み。
結婚式→大学卒業→就職→入籍→奥さんが出産ちう流れの話を聞いたり。
出産費用の還付(とでもいうのかな?)の関係で、就職して自分で健康保険に加入した後に入籍、出産の方がいいとか。

うーむ、健康保険の仕組みがわからん。まあ、私にゃ関係無いけど(苦笑)。

娘の名前が「あやか」というのを聞いて思わず吹き出しそうになったのはここだけの秘密だ(笑)。
といっても漢字での表記は「綾歌」ではないけど。

24日の補完とか
久しぶりにゲーセンに行ったらポップン4がなくなっていた。ガビーン。
かわりにポップンミュージック アニメロ2号なるものが入っていた。新作と言いつついきなり100円なんですけど。。。
レベル2のキューティーハニーが楽勝だったので、「なんだ簡単じゃない」と思ったら、レベル3のUFOロボグレンダイザーで見事にfailed.

あう、ドラムマニア3rdがすでに100円なのか。。。

パラパラパラダイスも初挑戦。これって、、、ゲームにする必要があるのだろうか。
うーん、パラパラで踊らなくても良いような気がする。

巨人とマラソンの金の見出しの数の件は、今朝の目覚ましTVだと「巨人40、マラソン30」とか言っていたような。
あれっ、見出しの数かな?紙面を割いている数(って何だ?)かも。
予想通り報知は巨人が一面だったけど(苦笑)。

海嘯(田中芳樹著)読了。
宋が滅亡する間での物語なので、忠臣、英雄が死ぬ、死ぬ。まさに「皆殺しの田中」←それ違う(笑)

小説の中で文天祥と陳宜中という2人について描写されているのですが、前者が不遇な境遇でありながら国の危機に立ちあがって元(モンゴル)に対抗し、戦いに敗れて捕まってからも降伏しなかったのに対して、後者が、国のえらい人の立場でありながら元に対抗するための対応がことごとく手遅れになってしまい、最後はベトナム(?)に亡命する不甲斐ない人物でありながら、著者は色眼鏡をかけずに描写しているあたりがgood.

一番良かったのは、宋の要人が死して忠節を守ったのに対して、国を救うための努力がことごとく一歩手遅れで死ぬに死ねなかった陳宜中に対する鄭虎臣という人物の台詞。
てっきり文天祥を代表とした亡国の英雄の話(だけだ)と思っていただけに意表をつかれて興味深かった。
台詞の内容はネタばれになるので書かないけど。

あんな店関係とか
ネタ連発、、、流石です(汗)。
突発的に高輪のあんな店に行ってみたくなってきた(苦笑)。
高輪のあんな店って夜遅くまで営業しているという情報があったけど、あれって週末だけなのだろうか、それとも毎日なのだろうか。

「営業時間を確認しないで行ってみて閉店惨敗」というのも私らしいかなと思ったが、明日は健康診断なので今日の午後8時以降食事をとってはいけないことを思い出して、今日は行く前から惨敗。

昼DDR&ポップン
久しぶりに外で昼食をとったので昼DDR&ポップン
DDRは、Shooting star→Burning the floor→Dynamite rave(failed)いずれもtrickだけど(汗)。
Dynamite raveはゲージより先に自分の体力ゲージがなくなってしまった感じ(苦笑)。

ポップン4もとても久しぶりにプレイするような気がする。
こちらは、Night out→Digirock→Super euro(failed)
久しぶりなのにNight outはNo Bad。流石に好きな曲だけに体が覚えているな(苦笑)。
DigirockのBad 11も以前の私のまともな時のレベルだ。。。
要するに、丁寧に打てば以前のレベルなのか。もちろん練習してないから上達もしてないけど。

Super euroでもわかったけど私は連打の所が弱すぎるナー。
手が追いつかないとの焦っている気持ちでタイミングばらばらだ。

いかん!!自分の机でシャドウしてしまいそうになる(汗)。

情報ありがとうございます
(「流石です」のもとネタはバレバレですよね(笑))。
サービス料金10%増かあ、、、サービス10%増だといいんだけど(ぉ

らんちさんとメイドの出会いっていつだろう?とメイルを検索してしまったり。
ちなみに検索キーワードは「逆ナン」(笑)。

半分独り言
その頃の日記を読んで見る。うーむ、あの頃のポテンシャルの高さはなんだったのだろう。
それにしても、、、あの頃と今の乖離は何なのだろう?理解に苦しむ。
「猫をかぶっていた」と言ってしまえばそれまでなのだが、、、それだけでは自分を納得させられない。
こんな考え方をしていると、また実在妹に「お兄ちゃんは、人が良すぎるんだから(以下略)」な言葉をもらうことになりそうだ(苦笑)。

いまさらですけど

今日は健康診断で八王子へ。
朝から腹痛に襲われて心配だったが痛みもすぐ治まったようで、さくさく検診。

検診時間の間に読んでいた週刊文春(9/14号)に 村上綾歌 さんの写真が載っていた。
写真の方は、いまいちだった。うーん、柔らかい表情を撮影した方が良いような気がする。

健康診断の方は特に問題なく終了。
どこも異常がなく一安心。

お昼は立川のあんな店へ(笑)。
立川のあんな店は、高島屋の9Fに入っていて見晴らしが良い感じでした。
(私は窓際の席じゃなかったけど)
お昼の時間帯だけあって店内は結構お客さんが入ってました。

オーダーは、ランチのパスタと(セットではなく単品で)ココナツカスタードパイ
ランチセットのパイはやはりハーフらしい。がっくし。
もちろんパイはホットで頼みました。WRさんに確認とったけど大丈夫で一安心。

立川は、レジの裏にホワイトボードがあって、店内を三つのゾーンに分けて担当分けしているようです。
(あとレジ担当もあったような)
もちろんコーヒーのおかわりとかは、随時空いている人が担当していました。
NFの所にマグネットが一つしかないってことは新人さんは一人しかいないのだろうか。
WRさんの定着率が高いのかな。

後、喫煙ゾーンが物理的な壁で分けられているのが良い感じ。

あわわ私もポップンの精進をしないと(激汗)。

タイマーかあ、、、彼ももう一肌脱いでアピールしないと新キャラに負けてしまうかも←そういう問題か


そうなんです。立川店のアイスは他店と違うらしいですね。
もちろん昨日もバニラアイスのパイアラモードでオーダーしました。
外観を見て、黒いものがまばらに入っていたので渋谷とは違うナーとは思っていたんですがメーカーまではわからなかったです。

通常日をまたがって営業する店舗は22時以降入店だと深夜料金がかかるのカー。なるほど。
そそ、渋谷スペイン坂のあんな店で午前4時まで営業していた時には、やはり深夜料金をとられた記憶がないですね。
多分、こちらは試験的ものなので深夜料金を取られなかったのかなと思います。

立川店の禁煙席は閑散時間帯には閉鎖ですか、、、オレポイントちょっとダウンかも。
いっそのこと、閑散時間帯には全面禁煙にして欲しいナーとか思うけど、、、商売上無理なんだろうナー。

昼DDR&ポップンとか
DDRは、In the heat of the night→Super star(failed)
うぐぅ、八分踏みの連続で撃沈。がっくし。

ポップン4とか
coquettish(片手)→Digirock(片手)→Super euro(failed)
楽勝な曲で片手の練習してみる。むう同時押しがまだまだうまくいかない。

Super euroが相変わらずクリアできなかったが、コンティニューして連打の所を無理せず丁寧に打つ方法を試してみる。
「見えるッ!私にもポップンが見えるッ!」
連打の部分も落ちついて見て打てば焦らなくても十分間に合うのでした(汗)。

Super Euroクリア(嬉)。次はFutureあたりにチャレンジしてみるか。

昨日の補完とか
GGenarationFは、G Gundamシナリオクリア
G Gundam本編の良い所がさくっと省略されてしまってとても残念。
G独特の熱いところがまったくといっていいほど演出されてなくていまいち。

GGenarationF自体がそういう性質のゲームと言ってしまえばそれまでなんですけど、、、
(「とりあえず表面的な流れだけしかわからない」とか)

昼DDRとか
Can't stop to fall'n love→Super star→Super star(failed)
いつもながらぜんぶTrick
Super starをクリアした後、決定ボタンを押してしまい、同じ曲を2度プレイする羽目に(T_T)
2回目のSuper starでは、すでに体力ゲージがなくなりつつあったのであっけなくfailed

3曲分の体力がないと言うのはどうしたものか、、、というか足に力を入れすぎているのだろう。

昼ポップンとか
coquettish(片手)→Super euro(failed)→Super euro(failed)→Super euro→Future(failed)
Super euroは2回コンティニューしてクリア。まだ安定度が低い。
Futureは、パターンを覚えればクリアできるかな?

この日記の更新状況を知ることができるアンテナ(の一部)
日記鯖 ぽぽぽ (100 50 25 10 1) 日記猫 SDB にゃんぴっぴ (猫耳) しのぶ 片桐 天野 のえるん 御剣 みさみさ しっぽ なんとか しぐなる 日記観察 つゆだく ぱぱちぇっく あんてにゃ n 親分 日記の栞 撫子
順番に特に意味はありません。 他にも更新情報を取得しているアンテナがあると思いますが、把握しきれてません(ぉ
reffer等でURlがわかっていても、私が内容を確認することが不可能なアンテナは、リストに上げていません。