デジカメが気になる
最近、急にデジカメが気になりはじめています。今も持っていることは持ってるんだけど、最近200万画素クラスの奴が単焦点タイプなら7万前後で売られているじゃないですか。あれならA4とかA3の出力も普通に出来るし、そうすると気合い入れた写真以外はデジタルで良いような気がするんですよ。
専用紙使ってインクジェット出力したデジタル写真って激安手抜きラボ仕上げのアナログ写真よりはるかにまともな結果得られますし、35mmで撮影して苦労してスキャンするならいきなりMacに取り込めるデジカメの方が楽ですからね。
今は懐に余裕がないからまだ踏み止まれてますけど、もう少し余裕出来たら最近使ってない1眼レフ手放して(今35mmはGR1とSlimTしか使ってないです。楽だから。たまに90mm使うためにOM出しますけど、せいぜい年に数回ですし)デジタル化してもいいな、と思います。かなり本気で。
本日のラジオ
仕事中にJ-WAVEを聞いていたら、いきなりレベッカの曲が立て続けにかかってびっくり。
リアルタイムで聞いてた頃は物凄く好き、というほどでもなかったのだけど、今聞くと当時のことが頭に浮かんでなんだかこそばゆかったです。
しかし、今聞くと最近の曲と比べて音作りが豪華だなあ、なんて思います。ちょうど今聞いているティン・パン・アレーのCDも20年以上前とは思えない新鮮さを感じてヘビーローテーション状態だし。そこ、「年齢の割に趣味が古い」とか言わないように。