ID: PASSWORD:

偽デジタル写真屋日報(冬眠中)


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

注意書き


相変わらず体調怪しく

[] []
戦利品
高田渡のCDが大当たり。今回買ったのはライブ盤なんですが、曲の間にだらだらと(本当にこんな感じ)話してるのがそっくり入ってるんです。これが非常に面白い。
2枚組で3800円はお買得でしょう。曲もいいし。特に2枚目は泣けます。

<br>
不良母
確かにうちの母から「運転免許取って1周年記念ということで旅してきます」という話は聞いていたんです。
で、「記念ということは車乗ってどこか回るのかな」と思っていたのですが、今朝入ったFAX見たら実は行き先がスペイン方面であることが発覚。ちょっと待て、なんで免許1周年から海外行くって発想が出てくるのだうちの母?
ま、いつものこととは言え。

<br>
_

最近のおやじ。

[] []
ドトールにて
朝食をとるため、少し早めに家を出て駅前のドトールへ。
隣の席のサラリーマン風のおっちゃんがゲームボーイに熱中していて何だかなあ、ってな感じ。別に朝からそんなにのめり込むこともないと思うんだけど。他にも朝食として(としか思えない)いきなりケーキ食べてるおっちゃんがいたり。たまに来るといろいろ見られるものですな。

<br>
_

千客万来

[] []
真夜中の来客
昨夜友人十数名と飲んでいて、終電に乗り遅れた人が出たのでうちへ招待。
しかし、一人で寝るのに慣れているとなかなか寝つけず。というか、酒が入っているとどうも目が冴えてしまって眠れないんですね。
で、週のまん中の平日だというのにまた寝不足状態に。ま、今週前半やたら健全な生活していたのでコンディションは悪くないですが、眠いのは相変わらず。

<br>
本日のお仕事
立川にパネル納品があったので、社長にくっついて搬入手伝い。久しぶりに2m×2m50なんていうパネルを担ぎました。鉄板挟んでるから結構重く、しかも設置場所が2階だったので階段をのぼらねばならず。終わる頃には大汗かいてしまいました。

<br>
_

寝てない話題だけか

[] []
_ 久しぶりに昼まで寝てました。で、睡眠不足がなくなるのはいいんだけど
どうもまともに起動せず、結局夕方までろくに動かず。
3時すぎに洗濯してる辺り、どうも終わってますね。ま、ここ週末は遊んでること多かったので、久々に充電してました。

<br>
_

買い物。

[] []
_ 久しぶりにぼけぼけの週末。
起きて雨戸を開けると日差しがまぶしいのなんのって。いきなりサングラスに手が伸びそうになりました。
いや、基本的に暑さに弱い人なんですよ。じゃ、なんで沖縄行ったりするんでしょうねえ。

戦利品
池袋に行ったので、ついでにタワーレコードとか覗いてました。
  • ティン・パン・アレー「イエロー・マジック・カーニバル」
いや、これいいですね。ベスト盤なんですけど、途中の編集がかっこいい。
小林克也と細野晴臣は偉大だぁ、なんて今さら再認識したりしてました。

物欲番長

[] []
デジカメが気になる
最近、急にデジカメが気になりはじめています。今も持っていることは持ってるんだけど、最近200万画素クラスの奴が単焦点タイプなら7万前後で売られているじゃないですか。あれならA4とかA3の出力も普通に出来るし、そうすると気合い入れた写真以外はデジタルで良いような気がするんですよ。
専用紙使ってインクジェット出力したデジタル写真って激安手抜きラボ仕上げのアナログ写真よりはるかにまともな結果得られますし、35mmで撮影して苦労してスキャンするならいきなりMacに取り込めるデジカメの方が楽ですからね。
今は懐に余裕がないからまだ踏み止まれてますけど、もう少し余裕出来たら最近使ってない1眼レフ手放して(今35mmはGR1とSlimTしか使ってないです。楽だから。たまに90mm使うためにOM出しますけど、せいぜい年に数回ですし)デジタル化してもいいな、と思います。かなり本気で。

<br>
本日のラジオ
仕事中にJ-WAVEを聞いていたら、いきなりレベッカの曲が立て続けにかかってびっくり。
リアルタイムで聞いてた頃は物凄く好き、というほどでもなかったのだけど、今聞くと当時のことが頭に浮かんでなんだかこそばゆかったです。
しかし、今聞くと最近の曲と比べて音作りが豪華だなあ、なんて思います。ちょうど今聞いているティン・パン・アレーのCDも20年以上前とは思えない新鮮さを感じてヘビーローテーション状態だし。そこ、「年齢の割に趣味が古い」とか言わないように。

<br>
_