ID: PASSWORD:

偽デジタル写真屋日報(冬眠中)


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

注意書き


忙しいんだか忙しくないんだか

[] []
_ はい、こせきはどうにか生きています>関係者各位。

風邪ひいたりPC買うはずのお金で外付HD買って勢いでLinuxPPCに手を出したり
風邪ひいたり仕事でどたばたしたり風邪ひいたり(いい加減にしなさいって)。
書きたいことや書き留めなきゃいけないことはディスクのあちこちに散乱してるんですが、
全然まとまってないのは毎度のごとく。なんだかなあ。

<br>
検索関係。
PHSのこととかカメラ関係のことをちょっと書いたら検索関係でここに見える方が急増してるみたいで。
ええと、PHSは現在快調に動いています。ちょっとメニュー構成がまだるっこしいけど、そこは親切設計なんだと
割り切ればいいし。都市部においては1.5G携帯にまず負けません。以上。
カメラ関係は…本人も情報ろくに持ってません。ごめんなさいな。

<br>
_

ひさびさに。

[] []
_ 数年ぶりにCDレンタルの会員になりました。
ちょっとチェックするだけならこれでいいんだな、と思ったもので。録音機材がない?そりゃもうあなた、(略)という手段がありますからっておい。

<br>
_ ちょっと前のMACLIFEのおまけに付いていたLinuxPPCをインストールしてみたり。うーん、あっさりインストールに成功してGNOMEが立ち上がったはいいけど、どこから環境を整えていけばいいのやら。中の状況をつらつら眺めるに、これはおとなしく製品版を買ってきて入れ直した方がいいのかなあ、って感じがしないでもないですけど。
ずっとMacの世界に入り浸っていた人なので、いまいち世界観が分かりにくいですねえ。でも、「これは面白そうだ」っていう空気が全体的に漂っていて良い感じではあります。将来的にはこっちに環境を移してもいいな、と思ってるんで(エディタとネット環境とMP3と簡単なレタッチできればいいわけだし)、じっくり遊んでみるつもりです。また寝不足の種が。

<br>
_