_
あけましておめでとうございます。
ろくなことを書いてないページですが今後ともごひいきに。
_
- 定収入の口を見つける
- 死なない
- 多少声を大きくしてみる
- もう少し偏ってない専門分野を作る
…なんかいきなり目標が低いな(笑)。
とはいえ、この低空飛行状態をいつまでもやってる訳にはいかないので
どうにかしないといかんところです。いや正直去年一年のような生活はもう勘弁。
ちなみに3つ目はいつまでも受け身でいるのはまずいよなあ、という観点から。
声大きくしても悪影響しかバラ蒔かねえじゃねえかという突っ込みはナシで。
_
食事後初売りを冷やかすために牛久方面に出てうろうろ。
なんか人は出てるんだけど活気があまりないですなあ…。
_
ついでに牛久大仏を眺めて戻り。
近くの工場で働いてるのか、参拝客がえらく国際的なのが印象的でした。
_
相方様に頼まれて近所の初売を数軒チェック。
特段見るものもないよなあ…と思ってたのになんかCDを手にしてる訳ですが。
- SADE 「Diamond Life」
- Robert Palmer 「Heavy Nova」
…えーっと、今年って2004年ですよね?なんで初買いがこんな古いCDなんだ自分。
_
あまり見るつもりはなかったんですけどつい金券屋さんで招待券を買ってしまったので。
これは回顧展みたいになるのかなあ。過去の発表をまとめてダイジェストみたいな感じの展示です。
あたしゃ以前Bunkamuraに来てるのなどを見てるんで、以前見た写真がけっこうあって微妙でした。
プリントサイズも前来た奴のが大きい気がするんですけどこれは気のせいかな?
_
この写真展で初めてサルガドを見るという人にはよくまとまってて良い展示だと思いますが、
過去の展示を見てる人なら無理に来なくてもいいかなあ、という気がしました。
写真自体に問題はないし、とてもいい写真が多いだけになんとも。
_
にしても写真美術館。なんか知事変わって以来迷走してるように思えるんですけどどうなんでしょうね。
いやまあ稼がないといかんのは分かるんですが、
どうもここしばらくの企画は生粋の写真好きにはちょっと辛いものが増えててナニな感じが。
もうちょっと小規模でいいから良心的な写真を見られるところ、
となるとやはり足を使って小さいギャラリーをマメに見ていくしかないんですかねえ。
_
ちょっと新宿でヨドんでPantherを購入後、友人と待ち合わせて茶飲みつつ近況について雑談。
さらにもう一人と待ち合わせて阿佐ヶ谷の養老の滝で飲み。
なんか年齢的にいろいろ迷う時期なのか、
割と皆重めの話になったりしつつ消えていく焼酎のボトル。
_
いやでも滅多に合わないのにいきなり話が合う面子での飲みというのは楽しいです。
基本的に成長してないだけ、という話もありますが(笑)、
それでも頭にあることをダイレクトに伝え合える相手との話はかなりすっきりしますよ。
_
終電前に乗ろうとするも惨敗し、結局終電で帰宅。
酒で目が冴えてしまっているので黙々とインストール大会を始めてしまって結局27時越えの就寝。
_
二日酔いになるかなあ、と思ってたら大丈夫だった模様。
とはいえ本調子という訳でもないですが。
_
朝食後Pantherのインストール続き。
バックアップ取っていた分からホーム以下引っ張ってきて入れなおしなんですが、
いらないのを整理しつつの作業となると案外手こずります。
_
ただ以前のMacOSの頃に比べると手を入れずに済む領域が広いので案外楽なのかもしれません。
システムフォルダ内にいろいろ入ってるとどれを入れ直すのか分からんという事態になりますからね。
今だとホームの下にあるものをまとめて持ってくれば7割くらい修復が終わるんじゃないかな。
まあアプリケーションを入れ直しという手間は多少残りますけど、
インストーラ使わないと入らないソフトってあまりないですからこれもそんなに大変じゃない気が。
_
しかしPantherって確かに挙動が軽くなったりするのは嬉しいんですけど、
目に見えて変化があるというOSじゃないですねえ。
なんかOS7.5-7.6とか8.1-8.6あたりのアップデートを思い出しますよ。
まあそれだけOSXがこなれてきたと言えるのかもしれませんが。
_
やっぱり頭痛が少々。風邪薬のお世話になった方がいいのかな。
_
さすがにそろそろ本腰を入れないと洒落にならんので某所の作業開始。
接合系というか合成系の作業は最初がすんなり繋がってくれれば楽なんですが、
どうもいまいちすんなり繋がってくれなくて3歩進んで2歩下がる感じに。
やっぱり何かが降臨するのを待ちますか…←神頼み禁止
_
LC5で仕事用の撮影をするのはさすがに辛いのと、
RAW撮影できるカメラに興味があるという2点からまたデジカメの探査をしてます。
_
とりあえず今のじり貧状態から考えると、
ヤフオクにLC5を出して最小限の追加額で入手できるものとなりますから必然的に中古か
新品ミドルレンジコンパクトあたりになる訳で、
- PowershotS40/S45
- Finepix F700
あたりが妥当かなあ…とか考えてた訳ですが、
実は今Dimage7UG/7iの中古って40k以下で狙えるんですね。
デザインがガンダム風味だったり操作系が複雑そうに見えたり
EVFの見えが慣れないと辛そうだったり、という問題もありますが腐ってもハイエンド。
ちょっと長期戦で網張ってみますかねえ。