ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

滞ってますが

やばいそろそろ週記ペースだよどうするよ。毎日書くから日記だっつーの。

アルディオン大陸ガイド購入。正式名称は忘れた。これまでのARA関連書籍と比較してすっげぇヤッツケ仕事に見えるのは私だけか。後半半分はイラネーから値段を半分にすれというのはヒドイか? アルディオン大陸なんだからレベル1でもせめて戦記モノはできなかったのかと無茶を言ってみたりするがやはり高いよ。

2週間近く仕事が続いているが、体力は大丈夫だろうか。休みだったとしても鳥を見に行きたくて仕方がないのだから結局早起きするのだろうが。うー、来週は会合あるし、もつかな。

連絡。2月の14日に京都入りするので遊んでくれると大変嬉しい。るさろり後輩はセッションを用意してくれるとなお嬉しい。…さすがにバレンタインネタではないよな?

板倉東洋大駅

このクソ忙しい時にレンタカーに乗ってまたもシジュウカラガンにリベンジ。夜明け直後にポイントについたが、ざっと見回しても今回もカモとオオバンばかり。うーむ、今回もダメかと思った矢先に田んぼの方から飛んでくる明らかに大きな影二つ。びっくり。蕪栗沼や片野鴨池を連想していたからポイントの池で寝ているもんだと思い込んでいた。ねぐらは別の場所(ひょっとして渡良瀬とか)で、ここは餌場だったのかい。確かに周囲でオオバンやオナガガモが餌とりに必至だったが。

その後埼玉に戻り、北本市某所にて色々と。その1その2その3。ルリビタキ、アリスイ、アオゲラとほぼ揃った感覚。キレンジャクは残念ながら抜けてしまった模様。しかし、大満足。この中から一種でも営巣してくれないかなとかなわぬことを願ってみたりする。

キレンジャクはもしかしたら来ていないかと思い秋ヶ瀬に顔を出すも、残念ながらおらず。カワセミをからかってさっさと出る。その帰りに大久保にも寄ったが、ノスリとタゲリがいたくらいで、コミミズクはまだいない模様…てか、築堤工事中でもしかすると今年はダメかもしれん…。

明日は速いので少し早めに寝ようと思ったら、携帯で仕事場の上司より12時過ぎになって電話。所用あって頼むから6時までに事務所に来てとか。…いや、せめて寝る前にかけてください…。

というわけで5時前起床

平日なのに何この早朝出勤。あり得ないんですけどー。6時に入社して帰りが23時ってどんだけ黒なんだウチは。そんなものかなー。

ついでに、前日UPできなかったデジスコの成果をUPしてみる。年末に5台目のカメラ、デジスコ用のW-300を購入していたが、持ち出した日に限って雨だったりして本領発揮の日が中々なかった。で、先日の外出時に持っていって事実上はじめて使ってみたのだが。

・ 前機のCOOLPIXP1と比較して一番大きいのはやはりモニターの解像度か。画素数倍は大きい。ピントの山もよくわかる。あと、フォーカス速度も何気に速い気がする。

・ また、シジュウカラガンはほぼ同じ距離から撮ったが、400mm一眼と比較すればさすがに大きく写せるということか。光の加減が刻一刻と変わっているので単純に比較はできないけど。

・しかし、撮ったのは一部だけだったが、やはり手持ち400mmと比較すると小回りの効かなさに「うーん」となってしまうことも。枝かぶりしていて、後10 センチほどこちらが頭を下げれば通って見える被写体に対し、手持ちなら一瞬だがデジスコでは(つか、三脚つきでは)多大な時間を要してしまう。構図がどれも似たようなモノになるのは仕方ないとしても、こういうメリット、デメリットは百も承知で使うということになるのか。少ないシャッターチャンスを活かすのなら手持ち一眼ってことになるのかなぁ。

Baby,Please kill me

てなわけでキャラット購入時にちょっと気に入った「キルミーベイベー」を1巻買ってみる。860円は高くないかと思うが。登場人物はたったの2人+1人。回を追う毎にどんどんアホの子化してくるやすなと、それに対し暴力ツッコミを入れる殺し屋ソーニャのコント四コマ+時に忍者。時折ボケツッコミ逆転するが結局暴力ツッコミ。どうあってもこの2人+1人に萌えないと思うんだが、だがそれがいい。いやこれってすでに萌えてるかも。

・ にしてもオマケが豪華だ。トントン相撲(紙相撲と言った方がよくね)、間違い探し、ミニ将棋に福笑い、たのしい塗り絵ってナンナンだよ。どれも切り取らなくちゃ使えないじゃねーか、と思ったらカバー裏にはキルミーダンスとか。アニメなめんなよ。こういう無駄に豪華な特典は大好きなのでどんどんやってほしい。あと帯考えた人最強。表紙もイイ。なんだかマジでお気に入りになりそうだ。

くたくたです。

久々に10時前に帰宅。起きているとくだらないことばかり考えそうなので寝ることにする。

眠る休日

土曜日ながら関東は一円生憎の雨。ということでもうひたすら惰眠。久しぶりだったんじゃよ〜こんな日はアニメの消化の筈だけどもうすっかり録画癖がなくなってしまってしょーがねーや。ごめん。

そんな中、家の電灯とか、新しい鍋とか買ってみる。電灯は今まで一つしかないのを二つにしただけとか、鍋はステンレス製の安い鍋だったりとか、後者は正に安物買いの銭失いになりそうな気配なのだが。それでも直径22センチの鍋は麺類をゆでるのに便利だ。学生時代から使っている轍鍋の寿命が怪しいので保険のため、なのだが、保険ということで。カレーを煮るにはちと厳しいかもしれんが、まぁいいか。

昼過ぎに起きて、夜の8時には眠気が襲ってきた。その本能のまま眠る。ぐー。