タイトル唐突ですが(いつもか 
 
私は結構占い師とかカウンセラーに嫌われます。 
意見が合わないのは日常チャメシなので私は大して驚きませんが 
先方からしてみると「ムキー!!」だったりすることが多々あるようで 
激しく感情的な対応をされたり、します、はい。 
 
意見や教えを請う立場なのはわかってるんだけど 
でもさ、わかんねーものはわかんねーし 
ちがうと思うことはちがうわけじゃん? 
そしたらそう返答するし、従えませんと伝える。 
 
そしたら時折言われるのは 
「いいから言うこと聞け!聞かないと不幸になります!」 
これ言われた時はまあ潮時です^^; 
相手にはもう術はない状態です。 
 
 
んで。割に合わない対応をされることはもういいとして、 
なんでそうなっちゃうのかなあ?というのを考えてみました。 
だって私はなんだかんだで占いとか他人の意見が好きだから(笑 
 
たぶん。ですが。 
先方の心をえぐることをポーン投げ込んでしまっているようです。 
しかも無自覚に。 
 
だもんで、突如打撃を加えられた先方は守りに入るわけです。 
それがだいたい「攻撃的態度」なんだろうなあ、と思う。 
弱い動物特有のわかりやすい行動だよね。理解できます。 
まあだから端的に言うと御用はないですということに(以下略 
 
 
よく相手は映し鏡っていうじゃない? 
そういう意味では攻撃的になっている相手って私の姿でもあるんだけど。 
核心突かれると攻撃的になる。 
そっかあ。弱いな私(笑 
 
でもさあ!!そういうのを相談しに行った先の人にそれ見せられても!!!(笑えない 
というわけで強い人募集!!ってなっちゃうわけです。 
 
 
怒って激昂しても、伝えたいことがある方の話は聞けます。 
中身あるから。 
しかも感情乱高下になっているにも関わらす放り出さずに対応してくださるなんてプロだと思う。 
でもさ、怒った上に一方的にひとつのことを繰り返しわめくだけってのはようわからん(笑 
あんた、あんたのケアでいっぱいになってるじゃないかという。 
 
あーこれも鏡か(遠い目 
 
というわけでなんとなく初対面でその手の人に 
「うっ」という顔をされるのは仕方が無いのかも、と今急に気付かされました。 
本能的にわかるんでしょうね。あいあい。 
悪気はかけらもございませんと、届くとは思えないけどぼやいておきます(笑