��
希望を言って、叶えてもらっておいて、恩仇返し的にこう書くのは自分でもいかがなものかと思うんですが、自動車にまったく興味がないです。
演習時代に、講師のマネージャが言ってて過去にここでも書きましたけど、「好き」の力が相当無いとここでやってくのはしんどいなー、と思います。
# 以下、わざと用語をあまり使わずに書きます
車載マイコンには、大きな動力(エンジンとか)・小さな動力(パワーウィンドウとか)・ミニ四句でいうところのシャシー(ハンドルや足回り)と、通信インフラ・デバッグ機能などがあります。
エンジン関連のマイコンはそれこそ好きじゃないと見ていられない、と言っていたのですが、通信インフラとかもこれに同じです。
通信インフラやデバッグ機能はLANでいうところのプロトコルが定まっており、それをまず覚えないといけません。
懇切丁寧にレクチャーしてくれるところはまず無いでしょう。
そんな状態で、早く覚えろ・並行して仕事もしろ、でも質問はあまり受け付けないから的な環境がデフォルトです。
(少なくとも自分は)それはそれで喰らいついていけばいいと思うのですが、喰らいついていくのに必要なのは「好き」の力です。
技術教示が不親切でも資料の類ぐらいはもらえます。
資料と開発環境があって、ある程度それが自由にできればガシガシやっていける人は少なくとも対象が嫌いではないです。
大きな動力は、本当に好きじゃないとデバッグとかできないそうですが、通信インフラも同じような気がします。
規格書など無しにいきなり設計書とソースをもらって「カバレッジとって」と言われたらそりゃあもう嫌になります。
��
それでなくても実家の父親は整備士(だっけ?正しい呼び方があるらしいんだけど失念)で学生時代にバンバンにぶん殴られてるワケで、仇の好きなものが自分の好きなものになるかー!! というフィルターもあります。
# 当然、好きで整備の仕事をしているかはわかりませんけど:-)
イコールな人は多いですが、自動車の内部構造が好きなのと、自動車のモデルが好きなのは違うわけで、自分は別に自動車が猛烈に好きというわけでないのです。
自動車に限らず、既存の機構を手探りで解明していくのがすきだったワケです。
子供が時計やラジオをバラすのと同じです。
��
まぁ、名古屋で組み込みといったら自動車が一番案件が多いんですが、とにかくクローズドなので盛んではないです。
最初に、「車以外」っていっとくんだったかなー。いまさらだけど。
突然好きになったり、躁鬱になりすぎたりしてバリバリ仕事ができるようにならんかなー・・・。