☆
新年東京出張三連発(その1:第1日)
今朝は0700起動。今日は東京も雨なのかぁ…うぅむ。のんびり準備していたら、@いう間に時間が過ぎて0750過ぎに出発。
雪のちらつく中を木内前まで歩いて行ったり。おぉ、道路結構滑るなぁ(汗;)。
バス停でリムジンを待つ間に雪は激しくなってきたり(寒)。結局今日はショートカットするバスはなく、駅前経由のバスだったり。近付いて来るバスを見ていて、何か違うなぁ、と思いつつ乗り込んだら、荷物置場がなかったり。能代に行く高速バスの車両使ってるのかぁ。
出発したバスはいきなり有楽町に向かう通りで渋滞に巻き込まれたり。まあ、30分ぐらい余裕あるから、(アップグレード活動はできないかもしれないけれど)大丈夫だろうけれど。
結局リムジンは10分遅れで0900到着。早速、アップグレード活動。よっしーのおかげですな。少し時間に余裕があるので、いつものようにラウンジでグルグルしたり。
定刻15分前に機中の人に。あぅ、そいえばJALは機内の新聞やめたんだっけ。秋田空港を0940に出発して、一路羽田へ。いつものようにスープだけいただいて、ぽなくなり部。やぱしレッグレストあると楽だなぁ。
羽田には定刻1050に到着。今回は珍しくバス移動だったり。と言っても、ターミナルすぐ横だから、そんなに移動は大変じゃなかったり。
京急の駅でJMBカードを見せて羽得きっぷを査収してから、1115発のエアポート快特で都心に向かったり。いつものように三田で乗り換えて内幸町まで。
昼飯は、同期二人と。5人くらい声を掛けてもらっていたみたいだけど、みんな忙しいみたいだったり。雨も降っていたので、銀座の地下街の鹿児島の牛のステーキを出す店だったり。…なかなか店に入れないなぁ(汗;)。
食後は、用事を済ませに新高円寺へ。同期達とは途中でジェ。ふと気が付くと、乗った電車は新宿行きだったり(苦笑)。仕方がないので、新宿駅のホームで次の電車を待ってみたり。
新高円寺では、東京に住んでた頃に行きつけだったお店に行ったり。…昨日までセールだったからか、ブツがあんまりなかったり。残念。仕方がないので、とんぼ返りで都心に戻って、某社内をグルグルしてみたり。
夜は、霞ヶ関某所で懇親会活動。そのまま二次会に突入して、日付変更線前に離脱して、今日の宿泊先の赤坂陽光ホテルに向かったり。