ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 5/10      某試験二次試験
  • 5/17~18    みなかみ出張←行かないことになりました
  • 5/21      虎ノ門出張
  • 5/26      新橋・浦和出張
  • 6/2       人間ドック


2010/01/11 (月) 宿題追い込み

宿題追い込み

 今朝は0930起動。今日はよっしーの宿題追い込み。…でもあんまり進まないなぁ(汗;)。そんな合間に、建具修繕活動だったり。
 夕方からは、子供たちのプール送迎活動。
 晩飯の後もよっしーの宿題追い込み活動で、日付変更線直前まで。さて、これから出張の準備だぁ(汗;)

2010/01/12 (火) 新年東京出張三連発(その1:第1日)

新年東京出張三連発(その1:第1日)

 今朝は0700起動。今日は東京も雨なのかぁ…うぅむ。のんびり準備していたら、@いう間に時間が過ぎて0750過ぎに出発。
 雪のちらつく中を木内前まで歩いて行ったり。おぉ、道路結構滑るなぁ(汗;)。
 バス停でリムジンを待つ間に雪は激しくなってきたり(寒)。結局今日はショートカットするバスはなく、駅前経由のバスだったり。近付いて来るバスを見ていて、何か違うなぁ、と思いつつ乗り込んだら、荷物置場がなかったり。能代に行く高速バスの車両使ってるのかぁ。
 出発したバスはいきなり有楽町に向かう通りで渋滞に巻き込まれたり。まあ、30分ぐらい余裕あるから、(アップグレード活動はできないかもしれないけれど)大丈夫だろうけれど。
 結局リムジンは10分遅れで0900到着。早速、アップグレード活動。よっしーのおかげですな。少し時間に余裕があるので、いつものようにラウンジでグルグルしたり。
 定刻15分前に機中の人に。あぅ、そいえばJALは機内の新聞やめたんだっけ。秋田空港を0940に出発して、一路羽田へ。いつものようにスープだけいただいて、ぽなくなり部。やぱしレッグレストあると楽だなぁ。
 羽田には定刻1050に到着。今回は珍しくバス移動だったり。と言っても、ターミナルすぐ横だから、そんなに移動は大変じゃなかったり。
 京急の駅でJMBカードを見せて羽得きっぷを査収してから、1115発のエアポート快特で都心に向かったり。いつものように三田で乗り換えて内幸町まで。
 昼飯は、同期二人と。5人くらい声を掛けてもらっていたみたいだけど、みんな忙しいみたいだったり。雨も降っていたので、銀座の地下街の鹿児島の牛のステーキを出す店だったり。…なかなか店に入れないなぁ(汗;)。
 食後は、用事を済ませに新高円寺へ。同期達とは途中でジェ。ふと気が付くと、乗った電車は新宿行きだったり(苦笑)。仕方がないので、新宿駅のホームで次の電車を待ってみたり。
 新高円寺では、東京に住んでた頃に行きつけだったお店に行ったり。…昨日までセールだったからか、ブツがあんまりなかったり。残念。仕方がないので、とんぼ返りで都心に戻って、某社内をグルグルしてみたり。
 夜は、霞ヶ関某所で懇親会活動。そのまま二次会に突入して、日付変更線前に離脱して、今日の宿泊先の赤坂陽光ホテルに向かったり。

2010/01/13 (水) 新年東京出張三連発(その1:第2日)

新年東京出張三連発(その1:第2日)

 今朝は0730起動。今日から子どもたちの学校再開なので、家にメール…よっしー学校行かないのかぁ(汗;)。
 0900過ぎにチェックアウト。まずは六本木まで歩いて、大江戸線で大門に向かったり。浜松町のチェックイン機でアップグレード活動。あとは、(秋田に支店のない)銀行の通帳記入活動だったり。え?磁気読み取れないからキャッシュカード必要だって?持って来てないよぉ(汗;)。
 山手線で新橋に向かって、霞が関某所で打ち合わせ活動。うぅむ、そういう話だと大変だなぁ…。
 昼飯は、東京の同期三人と。カツのお茶漬けですかぁ…。食後に同期たちとジェ…と思ったところで、別の元同僚ハケーン。社宅そんなに広いのかぁ。それだと今の社宅とあんまり変わらないなぁ…。
 午後は一路羽田に向かうことに。内幸町の駅に向かって歩いていると、JALからメールが。「引き返すことがあります」だそうな。まあ、この天気なら仕方ないですなぁ。いずれにせよ、空港に向かわないと、ということで、三田で三崎口行きの快特に乗り換えて、京急蒲田からは4両の羽田空港行きで空港まで。
 空港で土産を査収してから、ラウンジでグルグル。まだ3時間あるのでのんびりと。
 搭乗前に、「万が一」に備えてラーメン活動。味の時計台@羽田空港第1ビル北ウイング【閉店】で、いつもの味噌だったり。
 搭乗口前で同僚ハケーン。空港まで車で行くと雪で車がなかなか見つからないなんて話だったり。
 夕方の秋田行きJAL便は、予定通り1745に出発。機中では、アップグレード効果を発揮して、ヘッドレストとレッグレストを活用してぽなくなり部。途中多少揺れたものの、ほぼ定刻に秋田空港に到着したり。
 空港でリムジンに乗ろうと思ったら、まだバス停に来てなかったり(寒)。少し待ってバス停に向かったら、なぜか(朝10時と最終便しかない)駅東口行きのバス停に行列が。最初の人が間違ったんだろうけれど、おかげで難無く市内行きバス停の列の先頭ゲットだったり(笑)。
 

2010/01/14 (木) よっしー登校/雪かき

よっしー登校/雪かき

 今朝は0700起動。今日はよっしーもちゃんと起動して、0735出発。…え?体操着忘れた?ということで、一旦帰宅して、0800少し前に再出発。それでも何とか0815前に学校に到着。ふぅ。再度帰宅して、今日はバス通勤。30分ほど遅刻だったり。
 午前のニセは、昨日の出張の御報告活動から。先行き明るくないけれど、どうにかしないといけないですねぇ。
 昼前は、来週の出張の準備活動をしていたら、再来週の出張の打ち合わせもハセーイしたり。
 昼飯は、エラい人たちと社内の食堂だったり。
 午後のニセは、来年度に向けた打ち合わせ活動から。
 夕方は、エラい人御説明活動で2000頃まで。さすがにこの時間になると冷えるなぁ…。
 来週の出張案件で、友人に連絡してみたところ、一人から御懐妊報告が。ぽめれちょう。さて、どういう組み合わせでセットするかな?>出張中の食事
 帰宅してみると、家に入る通路が雪で足場のない状態だったり。明日の朝大変になると嫌だから、ということで通路と車の周りを雪かき活動。車の屋根の上の雪は明日の朝ということで。

2010/01/15 (金) 今日も雪

今日も雪

 今朝は0710起動。今日はなかなかよっしーが起動せず。何とか0740頃に叩き起こして、服を着替えさせて、0750出発。昨日の夜雪かきしたけど、その後結構雪積もったなぁ…あぅ、ケータイ忘れた(汗;)。中学校には何とか遅刻せずに送り届けたり。今日は道が比較的空いていたので、一旦帰宅してからケータイを持って再度出発でバス通勤。今日も30分近く遅れ。
 午前のニセは、打ち合わせ活動三昧。
 昼は、エラい人のところに、最近の筋悪案件の社長さんがお見えになるというので、中身的には同席…と思ったのだが、一緒にお見えになるお客様から、出向元の社長に「ほっしーというヤツが居て…」なんて言われても困るので待機活動。
 結局、エラい人は昼飯食べない…というので、ヲレは一人で社内の食堂で遅めの昼飯アワー。
 午後のニセも、打ち合わせ活動三昧。…出向元案件、結局火を噴いてしまいましたかぁ(汗;)。ヲレも満期前にクビかなぁ…。
 打ち合わせは結局2000過ぎまで。今日は飲み会に誘われていたので、幹事に念のため連絡してみたら、「ほっしーさん、まだやってますから来て下さい」ということだったので、飲み会活動。日付変更線越えだったり。

2010/01/16 (土) 休日出勤

休日出勤

 今日は、東京からエラい人がやってきて会議があるというので、休日出勤活動、ということで0815起動。0900出発でバス通勤。
 とはいえ、ヲレは会議に出るわけではなく留守番活動だったり。
 昼飯は、エラい人たちが会議に出ている合間にラーメン活動。久しぶりに竹本商店@秋田山王【変更】だったり。
 夕方は、会議の結果を受けて、打ち合わせ活動。うぅむ。

2010/01/17 (日) 今日も休日出勤

今日も休日出勤

 今朝は1000起動。午前中は、車の周りの雪かき活動。ここ数日の雪が凍り付いていて、車の出し入れに支障がありそうだったので、力わざだったり。
 夕方から今日も休日出勤。今日は車で出かけたり。
 ニセは、打ち合わせ活動。エラい人の順番待ちで待ち時間が長かったり。

2010/01/18 (月) 今日で一段落するのか?

今日で一段落するのか?

 今朝は0700起動。よっしーは、なかなか起動せず、「7時半に出れば良いんだろう?」なんて言っていたり。ふぅ。結局、よっしーの起動は0720。当然0730には出発できず、出発は0745。中学校までは順調に車も流れて、0800過ぎに中学校到着。帰りも中央道路で混んではいたものの、0820には一旦帰投。車のカギを置いてバス通勤。
 今日のニセは、先週来の案件を中心に世の中は回っていたり。午前の会議は、ヲレは留守番部。その合間に、来週の出張の準備活動。前日打ち合わせがあるということは、来週の月曜は家から直接出発ですなぁ。
 昼飯は、午後一番で会議なので、エラい人と少し早飯を社内の食堂で。午後一番の会議が小一時間で終わったら…という人員配置は心配と言うことで、別のエラい人に会議の出席をお願いしたり。
 午後は、会議活動。予定では小一時間のところが2時間近くかかったり。ふぅ。
 夕方は、エラい人の戻りを待って打ち合わせ活動…の予定が、エラい人の都合でキャンセルになったので、雪の降る中を早めの帰投だったり。

2010/01/19 (火) 雪の合間の晴れ間

雪の合間の晴れ間

 今朝は0700起動。今日もよっしーの起動は遅め。それでも何とか0745出発。今日は道が空いていて、0800少し前に中学校到着。戻りは、中央道路に向かう車線が混んでいたので、手形陸橋の下をくぐって、秋田北高前経由。こちらも最後に混むのかぁ…
 一旦帰宅してから、バス通勤。
 午前のニセは、打ち合わせ活動の後、会議活動。その合間に、社長室にお客様御案内だったり。
 昼飯は、エラい人が不参加だったので、同僚と二人で社内の食堂だったり。
 午後のニセは、来週のイベソシの宣伝活動で市内をグルグルと。
 夕方は、明後日の会議と来週のイベソシの資料修正活動。同時に2件来ても、同時にはこなせないので、1件ずつ。なかなか難しいなぁ…とうなっていたら、エラい人登場。え?明後日からの出張、2日目に案件1つ追加ですカー?それならば、帰りの飛行機変更(というか特割1なのでキャンセル)しないといけませんねぇ…ということで、一緒に行く同僚に旅行会社の手配をお願いしたり。ふぅ。
 夜は、明日エラい人が出る打ち合わせの準備活動。そろそろ、どこで何を作業しているか分からなくなってきたぞぉ…

2010/01/20 (水) 連続出張前日

連続出張前日

 今朝は0710起動。今日はヲレ準備が少し遅れて0745出発。中学校までは順調。帰りは、中央道路の渋滞に巻き込まれて0820帰投。再出発はバス通勤。
 午前のニセは、来週の出張のチケットを今日受け取れるよう手配したり、明日からの出張日程の変更手続をしつつ、打ち合わせ活動だったり。
 昼前には、栃木の後輩から頼まれた案件を処理したり、大潟村の友人に電話したり。ふぅ、今日中に処理しなきゃいけない案件多いなぁ(汗;)。
 昼飯は、少し早めにエラい人と社内の食堂だったり。
 午後は、打ち合わせ活動やら、来週の出張の準備活動やら。
 夜は、夕方に突然依頼されたプログラムチェック活動。その合間に、来週のイベソシの打ち合わせやら。そんな合間に、前の部署の同僚登場。え?そんなことになっていたんですカー。うぅむ。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(ビックカメラ.comで査収(35k))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート