ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 5/17~18    みなかみ出張←行かないことになりました
  • 5/21      虎ノ門出張
  • 5/26      新橋・浦和出張
  • 5/28      某試験二次試験合否発表
  • 6/2       人間ドック


2010/07/21 (水) 今日も朝から真夏日

今日も朝から真夏日

 今朝は0730起動。今日から子どもたちは夏休み。今朝も朝から真夏日…って、0700で30度越えですかぁ。ふぅ。今日は0820出発で、いつもの電車。
 午前中は、資料整理活動から。
 昼飯は、上司と同僚と社内の食堂だったり。
 午後のニセは、資料整理活動の続きから。
 夕方に突如今日締め切りの作業ハセーイでバタバタしたり。作業終了後は、虎ノ門で同僚と一杯。

2010/07/22 (木) 歯医者

歯医者

 今朝は0805起動、って寝坊じゃん(汗;)。あわてて準備をして、0825出発。今日は1本遅れ。
 朝、上司が出張に出かける前に御報告…したいと思っている人は一杯いたり(汗;)。もうすぐ上司が出発だぁ、と思っていると、上司に電話。呼び出されたらしく、某所に一緒に向かったところ、ヲレは外で待ちぼうけだったり(苦笑)。
 昼飯は、一人でカツ丼活動。食後は久々に卓球部。
 午後のニセは、打ち合わせ活動から。うぅむ、これってどうなのかなぁ…。
 夕方は、少し休みを取って、歯医者活動。まずは虫歯の治療を済ませてもらったり。ふぅ。
 歯医者から戻ってくると、エラい人が明日の出張の一部を取りやめたとか。何かあるのか?>明日
 夜は、思い立って資料を大幅に整理してみたり。

2010/07/23 (金) 地震/体制変更?

地震

 明け方、何だか揺れるなぁ…それも長いなぁ、と思っていたら、地震だったり。東京は震度3。

体制変更?

 地震の後テレビを見ていたら、よっしーが、先日ビデオに撮った「スターウォーズを見たい」というので、そのまま見ていたり。…遅刻するところだった(汗;)。ということで、0815出発。今日はいつもの電車。
 出社して、資料整理活動していると、上司が出社。開口一番、「うちの役員代わるみたいだぞ」という話が。そうこうしていると、同僚登場。「うちのエラい人が代わるみたいですね」だとか。
 昼休みに、社長が幹部人事を発表したり。やはりそうでしたか。ということで、昼飯は一人でラーメン活動。鳳鳴春@霞ヶ関【閉店】で野菜担々麺。食後席に戻ったところで、同僚から「上司異動ですよ」と言われたり。ガビーソ。ダブルかよぉ…
 午後は、資料整理活動しながら情報収集活動だったり。
 夜はブログトラブル案件を処理していると日付変更線越えだったり。ふぅ。

2010/07/24 (土) 大阪帰省(その1:第1日)

大阪帰省(その1:第1日)

 今朝は明け方に帰投。少し遮断して、0845起動。準備をして、昼前に娘たちを連れて出発。
 高田馬場駅の戸山口にはみどりの窓口がないので、早稲田通りまで歩いて、自動券売機で切符を査収したり。
 高田馬場から山手線で新宿へ。向かいの黄色い電車の誘惑に負けず、地下道を通って中央線快速で東京へ。
 東京駅の地下で実家への土産を査収してから、昼飯アワー。あやのがなかなか店に入ってくれず、構内をしばらくグルグルしたり。ふぅ。結局昼飯はラーメン活動。東京中華食堂@東京駅【閉店】だったり。
 東海道新幹線ホームで1本ひかりをやり過ごして、1350発ののぞみ111号で3号車のA〜C席を確保して、一路新大阪へ。丹那トンネルあたりから、京都到着直前まで、あやのはぽなくなり部だったり。
 1626新大阪到着。新三田行きの普通で大阪駅まで行って、乗換途中でトイレ休憩。環状線は、桜島からの京橋行き。浴衣姿の人が多いなぁ…と思っていたら、今日明日は天神祭かぁ。京橋で乗り換える途中で、天神祭のうちわをいただいたり。
 京橋からは京阪線。ちょうど来たのが快速急行。新3000系に初めて乗ったので、娘たちと座り心地を試してみたり。寝屋川市で降りてバスターミナルに出たら、ちょうど実家に向かうバスが。ラッキー。というわけで、実家到着。
 一休みしてから、父と娘たちと近くの公園までお散歩活動。今朝脱皮に失敗した(らしい)セミを見つけて、ゆうなと眺めていたり。

2010/07/25 (日) 大阪帰省(その1:第2日)

大阪帰省(その1:第2日)

 今朝は1130起動。母から頼まれていた書類を準備してから、最近の写真を母のPCに取り込んだり。
 午後は父に連れて行ってもらって散髪活動。帰りに第二京阪道路を少し走ってもらったり。
 1500過ぎのバスでジェ。初めにあやのが嫌がるかなぁ、と思っていたら、ゆうなが涙目になっていたのでビックリだったり。それに引きずられてあやのも騒ぎ出したので、両親にバス出発より先に帰ってもらったり。バスの中であやのがぽなくなり部活動開始してしまったけれど、駅に着いてしまったので強制起動させてしまったり。ごめん。
 寝屋川市からは京阪で大阪市内へ。さっきの様子からすると乗換えが少ないのが吉、ということで、準急で淀屋橋へ。ちょうど天神祭りに向かうところの中学生のお姉さんたちに声をかけられて、あやのも機嫌回復だったり。淀屋橋からは御堂筋線で新大阪まで。さっき守口市辺りでは雨降ってたけれど、通り雨みたいだったなぁ。
 新大阪駅で土産を査収して、1647新大阪発ののぞみ246号で一路東京へ。新大阪始発だけど、N700系なので、帰りも快適だったり。あやのは予想通り名古屋手前からぽなくなり部。新横浜で起こしたら、少し不機嫌だったけれど、それでも何とか品川で下車。品川からは山手線で高田馬場まで。
 高田馬場駅の戸山口の改札を出ると雨。少し家に向かって歩いたところで、ベビーカーを押してヨメ登場。助かったぁ。ということで、無事に帰投。

2010/07/26 (月) 単なる飲み会の予定が…

単なる飲み会の予定が…

 今朝は0745起動。0820出発…使用と思ったら、ケータイ忘れたので取りに戻って、結局1本遅れ。
 午前のニセは、月曜朝定例の会議活動から。今のメンバーでの会議は一区切り、ということで、エラい人から御下問が下ったり。
 会議の後は、次のエラい人に呼ばれて、資料作成活動だったり。
 昼飯は、同僚と一緒に、次の上司についての情報収集活動だったり。
 午後は資料作成活動の続きだったり。
 夕方は、エラい人の指示で上司の送別会の準備活動だったり。
 夜は、もともとはただの飲み会の予定だったのが、急遽送別会に切り替えで恵比寿に向かったり。スタートが遅かったのもあるけれど、二次会が終わった時点で終電のない若者が。ヲレは帰りにラーメン活動。なぜかえぞ龍@新高円寺【閉店】だったり。

2010/07/27 (火) 夏風邪

夏風邪

 昨日は帰宅して風呂に入って、そのまま服も着ずに寝てしまったら、朝方「熱あるんじゃない?」と言われて体温測定。37.2度。平熱35度だから微熱ですなぁ。ということで、食事もあまり進まず0815出発。駅に着いたら、1本前の電車が止まっていたので飛び乗って出社。
 午前のニセは、資料整理活動から。会社の診療所が1000から開くので、それを待って行ったところ、「今日は診察は1100からです」ガビーソ。
 というわけで、昼前に診療所に再度出かけて風邪薬を処方してもらったり。
 昼飯は、まずは何か食べなくては、ということで、社内の蕎麦屋だったり。食後は冷房のあまり効かないところでぽなくなり部。
 午後は少し回復したので、資料整理活動から。
 夕方に、突然秋田時代の元同僚が来訪したり。あれ?明日エラい人が来るんじゃなかったの?と聞くと、今日は会議で明日の夜も御一緒できるとか。楽しみだなぁ。

2010/07/28 (水) 秋田飲み

秋田飲み

 今朝は0800起動。昨日よりはずっと体調も良かったり。それでもやはり動きは鈍く、0830出発で2本遅れ。
 午前のニセは、資料整理活動から。
 昼飯は、来週着任する同僚と今の同僚と一緒に会社近くのお店に出かけたり。それってサラダないのおかしいよね…なんて言っていたら、遅れてサラダ登場だったり。
 昼飯から戻ると、新しいエラい人からメールが。え?ヲレから御説明ですカー?
 夕方に家から電波。よっしー塾行かないのカー(汗;)。
 夜は、秋田からお客様なので、懇親会部。二次会まで御一緒して帰投。

2010/07/29 (木) 歯医者

歯医者

 今朝は0730過ぎに起動。体調はまだまだ本調子にはほど遠く。薬を飲もうとしたらこぼしてしまうし(汗;)。それでも何とか0825出発で、1本遅れ。
 午前のニセは、資料整理活動から。
 昼前は、いつもは木曜午後が定例の会議活動。会議の後、エラい人に呼ばれて、今後の打ち合わせ活動。
 今日は歯医者が1130から予約なので、休みを取って歯医者活動。今日も麻酔を打って治療活動。
 歯医者の後は、昼飯でラーメン活動。西安刀削麺館@虎ノ門【移転】でいつものマーラー麺。麻酔が効いているせいか、汁がかなりはねてしまったり(汗;)。
 午後のニセは、新しいエラい人の御説明活動でバタバタしてしまったり。
 夜は、今日も送別会活動。終了後、会社の前を通ったら、送別会に来られなかった人が会議の打ち上げに出かけるところだったので、御一緒したり。え?私の兄と同じ高校ですかぁ?とか。

2010/07/30 (金) 新体制

新体制

 今朝は0735起動。今日は0815出発でいつもの電車…と思ったら、会社の先輩ハケーン。共通の知人の話などで盛り上がったり。
 午前のニセは、資料整理活動から。
 昼前は、エラい人の御挨拶の司会を、上司の代理で務めることになってしまったり。
 昼飯は、同僚とラーメン活動。万世@日比谷シティ【閉店】で特盛キムチ。
 午後は、来週の会議の準備活動から。
 夜は、職場の送別会。あとは、新体制の連絡先をもらって、同僚と飲みに出たり。最後は終電を逃した同僚と新橋駅前で朝までカラオケ部。

2010/07/31 (土) 大阪帰省(その2:第1日)

大阪帰省(その2:第1日)

 今朝は0500過ぎまでカラオケ部。新橋の汽車ポッポのところでジェ。ヲレはせっかくなので、自動券売機で今週末の帰省の切符を査収して、銀座線、丸ノ内線、副都心線と乗り継いで帰投。
 再起動は0840。朝飯を食べて、再遮断。再々起動はお昼前。あやのが食事食べないので、待っていたらあまりに遅くなりそうだったり。そうこうしているうちに、実家からも催促の電話が来たので、1200過ぎにあやのと出発。外は雨が降っていたので、ヨメに高田馬場駅の戸山口まで送ってもらったり。それにしても蒸し暑いなぁ。
 今回は、新橋であらかじめ切符を査収していたので、戸山口からスムーズに改札へ。ちょうど山手線が来たので飛び乗って新宿まで。新南口の通路経由で乗り換えたら、中央線快速には乗り遅れて、少し待っていたり。
 東京駅では、まずはエキュートで実家と兄夫婦用の土産を査収してから、あやのが「今日はスパゲティがいい」というので、ランチはスパゲティとシーザーサラダ。
 食後は、東海道新幹線のホームに急いで移動して、先週より1本後のN700系の、1410発ののぞみ41号でいざ京都へ。さすがに博多行きは混んでいるなぁ。車内では先週同様にグルグルしているうちに、あやのはぽなくなり部。フフリ。
 1628京都駅着。しまった。京都だとあやのが自然起動しない(汗;)。仕方がないので、強制起動させて、何とか下車したり。京都駅のホームでのぞみを背景にあやのの写真を撮っていると、「ほっしーさん」と呼ぶ声が。元同僚だったり。知人の結婚式で京都に来たとか。
 京都駅からは近鉄電車。急行が出たところだったので、各停で丹波橋まで。丹波橋の連絡通路で次の京阪電車が快速急行なのを確認して、急いで乗り換えたり。快速急行は満席だったけれど、あやののために席を譲ってもらったり。感謝。新3000系のシートに今日もあやのは興味津々。枚方市で後ろの一人がけが空いたので、あやのの席の向きを変えて向かい合わせにしたら、あやのの興味は最高潮。「どうして向きが変わるの?」と降りるときまでその話題だったり。
 寝屋川市駅でバス乗り場に向かうと、今回もちょうど実家方面行きのバスが止まっていたり。20分ごとのバスが待たずに乗れるのが続くと小さな幸せ感を感じていたり。ということで、暗くなる前に実家到着。ゆうなのお出迎えで、あやのも喜んでいたり。
 実家では、父が新しいPCのUSB転送が遅いと言うので、ふと見たら、USBハブに目が止まったり。ん?と思って見てみたら、USB1.1対応ハブだったりw。どうやら、USBポートの数が足らないので、前から使っていたハブを流用していたみたい。それじゃあ転送速度上がりませんよ、ということで、ハブの買い換えをアドバイスしてみたり。
 そうこうしているうちに、兄夫婦到着で晩飯アワー。兄弟揃うと、世代間議論が2対1になって、「親がたくさん年金もらって、30代ニートに仕送りしている現状はおかしい」「年金支給額を下げて、ニートに働かせる機会を与えるべき」なんて議論になってしまったり。議論の合間に、兄には娘たちと遊んでもらったり。いつも感謝。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(ビックカメラ.comで査収(35k))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート