ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ
  • 8/9~12     大阪帰省
  • 8/25      某試験合否発表
  • 8/25      国立遠征
  • 9/3       横浜出張


2011/06/01 (水) ゆうな運動会/あやのお届け

5月集計

 先月は、2,802名のお客様にお越しいただきました。3月の鯖移転の結果、お客様としてカウントされていたbotが減った…と信じていますが。今月はずっと順延となっていたディズニーリゾートイベソシを決行する予定ですが、予想に反して、平年より10日以上も梅雨入りが早まった中、どうなるのでしょうか?今後ともどうぞよろしくお願いします。

ゆうな運動会/あやのお届け

 今朝は0710起動。今日は、まっさーが開校記念日で休み。ゆうなは運動会で、ヨメが手伝いで早めに出発。というわけで、今日はヲレがあやのを幼稚園に送り届けたり。一旦帰宅して、0930頃に再出発。
 午前のニセは、資料整理活動…していたら、明日の会議の準備活動ハセーイだったり。
 昼飯は、明日の人間ドックの関係で、素うどんと白ごはんのみ食事可なので、はなまるうどんでかけ大ネギ抜きトッピングなしを注文して、変な人化(苦笑)。
 午後のニセは、明日の会議の準備活動。作るべき資料が2件ハセーイしてしまったので、作業をしていたら、そのまま残業アワー。結局晩飯食べられないうちに1900のタイムリミット経過。まあ、明日人間ドックだから仕方ないなぁ。

2011/06/02 (木) 人間ドック

人間ドック

 今朝は0730起動。今日は人間ドックなので朝飯抜き。0845過ぎに出発。同じ社宅の後輩とバッタリ会ったので、駅まで一緒に歩いて情報交換活動。いつもと反対方面の電車に乗って池袋へ。
 少し早目に病院に到着。検査着に着替えて、午前中は内視鏡以外の検査。
 昼前から内視鏡検査の準備。水薬を飲みながらテレビを見ていたら、先日の銀座イベソシのエラい人登場でビックリしたり。その合間にメール確認してみたら、ニセメールが(汗;)。取りあえずメールで作業をお願いしたり。
 準備作業が順調に進んだので、1330過ぎから内視鏡検査。今日は胃の検査の時も起きたままだったり。
 検査が一通り終わったところで、服に着替えて結果待ち。…また会社からメールが(汗;)。追加の作業ですか。と思っているうちに、検査結果の問診。中性脂肪がやや高い以外は特に問題ないらしかったり。ホッ。
 ドック終了後、遅めの昼食はラーメン活動。麺屋ごとう@西池袋だったり。食後はそのまま歩いて帰宅。ニセはメールで職場とやり取りしたり。

2011/06/03 (金) 永年勤続

永年勤続

 今朝は0710起動。よっしーをたたき起こして、あとは順番に起こしていくんだけど、あやのが全然起きなかったり(汗;)。今日は0815過ぎに出発。いつもの電車が少し遅れてやってきたり。
 午前のニセは、昨日の夕方ハセーイした作業の後始末活動から。エラい人のところでダメ出しされたので、某社の後輩に連絡してみたり…なかなか捕まらない、困ったなぁ(汗;)。
 何とか昼前に後輩を捕まえて依頼活動。ニセがバタバタしているので、今日の昼飯は社内の食堂だったり。
 午後は、午前のニセの続きでバタバタしたり。

2011/06/04 (土) あやの通院/某高校同窓会

あやの通院/某高校同窓会

 今朝は0700起動。ちょっとした意思疎通の掛け違いで、今日はよっしー学校サボり。うぅむ。
 午前中は、先日からあやのの咳が出るので通院活動。ついでに下の三人の子供達の予防接種の申し込みをしようと思ったら、予約は一週間前からだとか。診察は@いう間に終了。薬もすぐに処方されて、さっさと帰投。
 午後は模様替え活動。ようやく絨毯とホットカーペットを片付けて竹ゴザを出したり。その後は、あやのを連れて公園へ。さすがに長袖だと暑いなぁ。少し遊んでいると、ゆうなとお友達大量ハセーイで遊んでもらったり。ありがたや。
 夜は某高校同窓会@新宿。二次会までお誘いいただいたり。感謝。帰りは新宿西口から東新宿まで大江戸線で帰投(東新宿は初めての下車)。

2011/06/05 (日) ディズニーリゾート

ディズニーリゾート

 今朝は0730起動。色々準備に手間取って0930出発。
 西早稲田から副都心線、有楽町線と乗り継いで、新木場でおにぎり査収。舞浜駅のベンチで少し腹ごしらえして、女性陣はディズニーランドへ、男性陣はディズニーシーへ。
 まずは、ミステリアスアイランドに行って、海底2万マイルのファストパスを取ってしまった(汗;)ので、センター・オブ・ジ・アースのファストパスを取るわけにも行かず、適当にウロウロしていると、ポートディスカバリーのストームライダーが20分待ちというので、並んで乗車。結構面白かったなぁ。
 ストームライダーから出てくると、時間になったので、センター・オブ・ジ・アースのファストパスを取ってから、海底2万マイル。こんなもんかな。
 海底2万マイルから出てきたところで、センター・オブ・ジ・アースのファストパスの時間が1540からなので、それまでどうしようか、ということで、絶叫系が好みのよっしーに合わせて、マーメイドラグーンのフライングフィッシュコースターに乗ってみたり。まあ、普通のコースターですな。
 あとは、よっしーの希望がインディージョーンズとレイジングスピリッツだったので、ロストリバーデルタに向かって、両者の待ち時間とファストパスの時間を比較。どちらも待ち時間は70分。ファストパスの時間は、インディージョーンズはもう1800過ぎ。レイジングスピリッツは1330。ただ、1350まで次のファストパスは取れないので、インディージョーンズに並んで、出てきたところでレイジングスピリッツのファストパスを狙う戦略に。ということで、70分ひたすら並ぶ…足がだるい(汗;)。で、インディージョーンズ。並ぶだけのことはあるんだけれど、70分並んでこれか…という感じも受けてしまったり。
 インディージョーンズから出て、レイジングスピリッツのファストパス取得。1605からか。センター・オブ・ジ・アースに行って、その後、レイジングスピリッツで大体終了かなぁ。ということで、まっさーが「お腹空いたぁ」というので、昼飯を物色しにアメリカンウォーターフロントに向かおうと船に乗ろうと思ったら、ちょうどレジェンド・オブ・ミシカの時間で運休中とか。仕方がないので、電車で移動しようと思ったら、待ち時間が30分(汗;)。これでは待っている間に着いてしまうので、そのまま歩いて移動。
 昼飯は、ニューヨーク・デリでサンドウィッチ活動。食後しばらくダラダラしてから、時間が近くなったので、センター・オブ・ジ・アースに行って、ファストパス使用…え?よっしーファストパスもチケットも無くした(爆汗)?ここはディズニー効果期待で、ダメ元でファストパス担当の人に「自分と下の子はファストパス持っているのですが、上の子が取ったファストパス無くしたのでどうにかなりませんか?」とお願いしたら、センター・オブ・ジ・アースとレイジングスピリッツのファストパスそれぞれ2枚を3人分の1枚に書き換えていただいたり。本当にありがとうございました。
 ということで、ファストパス無くした時は「もうオレ行かない」なんて言っていたよっしーも一緒にセンター・オブ・ジ・アースへ。地底旅行?確かに景色は不気味でそういうのもありかな、でも、これだけ?と思っていると、最後に急上昇して外に出て急降下。あ、さっき見たのこれだった、と思ったときには落ちてました(爆)。完璧に油断してました。
 センター・オブ・ジ・アースにやられて御機嫌なまま、レイジングスピリッツに移動。まあ、この広さのコースターだから、いくら1回転があってもそんなもんだろうとは思ってたけれど、それなりには楽しめたり。
 さて、これで予定は全部終了。もう1700回っているし、さすがにタワー・オブ・テラーをスタンバイで並ぶ気にはなれず、レオナルドチャレンジをやって、船の碇上げをやっていると、1800の火山噴火。そろそろヨメからメール…と思っていたら、電池切れ(汗;)。仕方がないので、公衆電話を探してヨメに電波。え?あやのの靴無くしたので捜索中?ということで、しばし待機。再度電波したら、靴は見つかったが、もう少し乗りたいのがあるというので、もうしばらく待機。
 1830前にヨメに一報入れて、我々は駅まで遠いので離脱開始。まっさーが足を引きずっていたので、ちょうど来たアンバサダーホテル行きの無料バスに乗って、半分節約。あとはミラコスタの中を抜けて、舞浜駅前で女性陣の到着待ち。1930前に女性陣到着。
 舞浜で晩飯食べると高そうだったので、新木場に移動して、晩飯アワー。高架下に店があると表示されていたので、下りるとシャッターが閉まっていたり(汗;)。ふと見ると、カレーうどん屋がやっているとの表示が。そちらに向かうと、吉野家は空いていたり。さらに歩くとどさん子ラーメンと松屋ハケーン。結局松屋で晩飯アワー。
 あとは、有楽町線と副都心線を乗り継いで、西早稲田到着。外に出ると雨が降り始めていたり。ヨメは明日のあやのの弁当の食材査収で買い物してから帰投。残りのメンバーは直帰して風呂の準備なんかをしたり。そいえば、車少し動かさなくては、ということで、ヨメが帰る前に外に出たら、雨がひどくなっていたり。この雨の前に帰ってきていて良かったなぁ。

2011/06/06 (月) 夏の日差し

夏の日差し

 今朝は0740起動。昨日の疲れからか、今日学校のあるまっさーもゆうなも遅めの起動。ヲレは0830出発で2本遅れの電車。
 午前のニセは、明日の会議の準備活動。あとは、一昨日の飲み会のフォローアップ活動。
 昼飯は、同僚2人とラーメン活動。よかろう@虎ノ門【閉店】で排骨担々麺大辛。帰りに、先日発掘したハイウェイカードをETCに付け替えるべく書留を郵便局に出しに行ったり。
 午後は、明日の会議の準備活動の続き。途中で会議活動が挟まったりしたけれど、結局日付変更線越えの作業になってしまったり。明日は直接永田町へ出社だなぁ…

2011/06/07 (火) 久々の白亜の殿堂

久々の白亜の殿堂

 今朝は0655起動。今日は久々の白亜の殿堂イベソシなので、0715出発。西早稲田駅から反対方向の副都心線で池袋へ。有楽町線に乗り換えて永田町まで。やぱし有楽町線は混んでいるなぁ。
 朝一番のニセ会場に入ろうと思ったら、受付がまだ開いていなかったので、同僚に電波。え?入場手続が決まっていたって?教えてくれなきゃ分からないぞ(怒)。とにもかくにも無事にニセ会場到着で、0815頃から社長御説明活動。ヲレ担当部分のないところで、エラい人から、「ここのところどうなっている?」と聞かれてバタバタしたり。
 御説明活動終了後は、しばらく待ってから、白亜の殿堂イベソシ。少しバタバタしたけれど、何とか無難に終了したり。ふぅ。
 一旦帰社してから、昼飯はラーメン活動。つけ麺処銀座利休@銀座【閉店】で醤油。食後は元同僚のところに寄ってから帰投。
 午後のニセは、資料整理活動…と思っていたら、先週からの案件が再度火を噴いたのでバタバタしたり。
 夕方にはさっきの案件も一段落。今日は疲れたなぁ…。

2011/06/08 (水) 色々バタバタ

色々バタバタ

 今朝は0700起動。今日はのんびり準備をして、0830出発。今日は2本遅れの電車。
 午前のニセは、会議に出る予定が、昨日までバタバタしていた案件のことで、エラい人から、「ほっしー君、社長室には君が説明しておいて」と言われたので、御説明活動を2件ほど。
 昼飯は、同僚3人と定食活動。
 午後のニセは、お客様がお見えになって打ち合わせ活動。
 夕方は、電話で打ち合わせ活動。そいえば、再来週月曜のイベソシに先週土曜日の某高同窓会で知り合った人を誘ったら、乗り気だったり。さて、友人と連絡を取らないとなぁ…
 夜は、秋田出身の先輩を囲んで一杯。一次会のほぼ最初から日本酒攻撃で結局二次会終了は日付変更線越え。都営新宿線の最終で何とか帰投。

2011/06/09 (木) 二日酔い

二日酔い

 今朝は0730起動失敗。あれ?今日はあやのがもう起きているなぁ。再起動は0800。二日酔いなので、味噌汁だけ食べて(飲んで?)0835出発。今日は3本遅れの電車。
 朝一番からエラい人のところで打ち合わせ活動。
 昼前に秋田時代の同僚ハセーイ。先日商談成立した案件の最終打ち合わせとか。そのまま昼休みに突入したので、一緒に昼飯アワー。
 午後のニセは、資料作成活動やら。
 夜になって、再来週の月曜の秋田日本酒イベソシの参加エントリーをしてみたり。そいえば、明日帰省するとかヨメが言っていたけれど…結局明日の帰省は見送りだったり。

2011/06/10 (金) ヨメ帰省

ヨメ帰省

 今朝は0700起動。明日明後日が雨みたいなので、結局今日ヨメは帰省することに。というわけで、出勤前に高田馬場駅に行って切符査収活動。一旦帰宅して、2本遅れの電車で出勤。
 午前のニセは、来月の人事異動の内内示活動を横目で眺めていたり。
 昼前に、秋田時代の同僚が出張でお見えになったり。え?昨日から来ていたんですかぁ?呼んでいただければ良かったのニー、なんて言ってみたり。
 昼飯は、同僚とチャンポン活動。今日も具大盛りにして一苦労だったり。
 午後のニセは、資料整理活動。その合間にヨメからメール。まっさー塾サボっているのかぁ?ということで、色々連絡とってみたり。
 ちょっと残業アワーのつもりが、結構遅くなってしまって帰宅したら、晩飯のおかずが無くなっていたり(泣)。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート