ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ
  • 8/9~12     大阪帰省
  • 8/25      某試験合否発表
  • 8/25      国立遠征
  • 9/3       横浜出張


2011/07/11 (月) 筋肉痛

筋肉痛

 今朝は0600に一旦起動。再遮断して、再起動は0710。よっしーが「なんで早く起こしてくれなかったの」と言っていたが、あとの祭りでブツブツ言いながら登校したり。ヲレは0730出発で2本遅れの電車。丸ノ内線で元同僚と一緒になって、お話ししながら出社だったり。
 午前のニセは、打ち合わせ活動2連発から。その後は、資料整理活動。なんだか今日は怠いなぁ、まだ月曜なのに…
 昼飯は、外に出る気力もなく、社内の食堂だったり。
 午後のニセは、資料整理活動。
 夕方は、プログラム修正活動に取りかかったり。
 今日は帰宅して家で晩飯アワー。帰り道で地下鉄2駅分歩いたから、今日はランニング部はお休みだったり。


2011/07/12 (火) 朝練、朝練、サボり?

朝練、朝練、サボり?

 今朝は0630起動。ゆうなをたたき起こして、算数朝練。0700過ぎにゆうなが吹奏楽の朝練に行くので算数朝練終了。よっしーそろそろ起きないかなぁ、と思いつつ、今度はヲレが昨日の夜のひとっ走りをサボったので、2.4kmひとっ走りで13分余り。やはり日が昇ると暑いなぁ。と思っていると、電波着信。え?よっしーが学校に行かない?ということで、慌てて帰宅。汗を滝のように流しながら、よっしーと押し問答。…結局1時間あまりのやり取りのかいなく、よっしーは一日サボりケテーイ。ふぅ。
 というわけで、今日は2時間休みを取って1100前に出社。何だか電車が暑いなぁ。ニセも1時間ほどで昼休み。え?よっしーが明後日のテスト受けないって?さっきと話が違うぞ(怒)。ということで慌てて電波飛ばすも、どうせよっしーは電話に出ないので、とりあえずこちらの意志だけヨッシーに伝えたり。ふぅ。
 昼飯は、気力も萎えてきたので、今日も社内の食堂で定食活動。
 午後のニセは、資料整理活動。途中でエラい人のところにお客様来訪だったので顔を出したら、エラい人から順次お客様に紹介…
エ 「ほっしー君は、××の担当で…」
ほ 「ではなくて、○○の担当です」
エ 「そうだったな」
ほ (汗;)
 最近滅多にエラい人のところに顔出していないからかなぁ(苦笑)。
 夕方からは、原稿執筆活動。とりあえず骨子のたたき台を作って帰投。

2011/07/13 (水) 急遽歯医者(その20)/半月遅れの送別会

急遽歯医者(その20)/半月遅れの送別会

 今朝は0630起動。少し寝坊したので、ゆうなの算数朝練の後、今日はひとっ走りはできなかったり。0830出発で2本遅れの電車。
 会社に着いたら、クロネコさんからメール。不在通知だったらしかったり。そいえば、歯医者から「7月に入ったら予約してくれ」と言われていたので、電話してみたら「今日15時から来て下さい」と言われたり(汗;)
 午前のニセは、執筆活動。
 昼飯は、一人で社内の食堂だったり。
 午後のニセも、執筆活動の続きだったり。
 夕方は、さっき予約した歯医者活動。ついに20回目。次回は年末…って、もう一連の治療じゃないような…
 夜は、半月遅れの送別会。銀座の盛岡冷麺のお店。帰りは銀座線に乗るという元同僚を送って、東西線で帰投。

2011/07/14 (木) 島根飲み

島根飲み

 今朝は0345に一旦起動して、なでしこ部…1点取られたところで眠気に負けてしまって再遮断。再起動は0600。まずは、ゆうなの算数朝練。昨日自力でやる予定だったところがかなりできなかったらしく、そこをやったところで時間切れ。テレビをつけるといきなりなでしこの結果。3-1で勝ちでしたか。少しの時間を活用して、ひとっ走り。今日は1周だけ。これでは内臓脂肪は燃えないんだけど、やらないよりはまし、ということで。出発は0845。ギリギリの電車…と思って駅に着いたら、ダイヤが大幅に乱れていて、いつもの電車が30分ほど遅れてやってきたり。
 午前のニセは、資料整理活動から。と思っていたところで、元上司から電話。某案件について明日あたり説明してほしいという話だったり。

2011/07/15 (金) 頭痛

頭痛

 今朝は0720起動。朝起きられなかったので、ゆうなの朝練はなし。軽い頭痛が続く中、何とか0845出発で4本遅れの電車。
 午前のニセは、資料整理活動から。
 昼飯は、頭痛と食欲不振の中、ラーメン活動に出かけたり。東京担担麺本舗本郷瀬佐味亭@西新橋で排骨酸辣麺。
 午後はドーピング活動で何とか体力を維持しつつ、資料整理活動。
 夕方は、打ち合わせ活動。打ち合わせ活動終了まで何とか堪えて終了と同時に早退。
 帰宅してからは、晩飯も食べずぽなくなり部活動。2100頃に目を覚ましたら地震ハセーイ。そのまま再度ぽなくなり部。

2011/07/16 (土) ほぼ一日ダウン

ほぼ一日ダウン

 今日はほぼ一日ダウン。今日はあやのの幼稚園イベソシの手伝いに行く予定だったのだが、とても無理だったので、欠席メールを送ったり。
 夕方に、先日京都で昼食を食べた知人からメール。今日新宿で一杯のお誘い。さすがにこの体調なので、お断りしたり。残念。
 日も沈んだ頃にようやく起き上がって、先週が期限の図書館の本を返しに行ったり。
 晩飯後は、ゆうなの算数夜練。

2011/07/17 (日) オイル交換

オイル交換

 今朝は1130起動。遅めの朝食の後、あやのを連れて出発。
 目白通り→環八のルートで、いつものイエローハット練馬店でオイル交換活動。ポイントカード忘れたけれど、工賃無料と一割引は確保。ポイントは後日加算だったり。
 帰り道で燃料補給。途中で車の外気温度計が40度を表示していたり(暑)。燃料補給はいつもの中野のGSで。141円。
 一旦帰宅してから、近くのマックで昼飯アワーでのんびりと。
 夕方は、知人から依頼されていた執筆原稿を職場に置いたままにしていたので、自転車で出社したり。金曜日に放置状態で帰宅したので、その後始末もしていたら、@いう間に時間切れX。会社の外に出たところで、新人時代の上司とバッタリ。いつもお忙しそうで大変だなぁ>元上司。行きも帰りも所要40分。
 夜は、ゆうなの算数特訓。このペースじゃぁ、全然捗らないなぁ(苦笑)。

2011/07/18 (月) 三連休最終日

三連休最終日

 今朝は0330起動して、なでしこ決勝観戦活動から。今回は最後のPKまでしっかり見させていただきました。おめでとう。そしてありがとう。
 再遮断して、再起動は1000。今日は社宅のすいか割りイベソシで、ヨメと娘たちはお出かけ。まっさーは塾で自習…の予定が、塾が404でそのまま帰ってきたり(苦笑)。
 遅めの昼飯の後、先日よっしーが点灯している蛍光灯にスプレーで水照射して割ってしまったので、査収活動。ついでにシャンプーも査収したり。戻ってきたところで、よっしーの学校の宿題用の文具が必要だったことが発覚したけれど、明日よっしーが自分で買うとか。大丈夫か?
 夕方は、あやのを連れて児童館活動。一旦帰宅してから、ヨメの依頼で米査収活動。福島コシヒカリ(22年産)を査収したら、「どうして?」なんて言われたり。だって22年産の米は汚染される前に収穫されているじゃない。ということで、今夜はそのまま一騒動。

2011/07/19 (火) 台風接近

台風接近

 今朝は0620起動。外は雨が降り出してきたので、洗濯物収納活動から。のんびりと準備をして、0830過ぎに出発。遅れて来た2本遅れの電車で出社。
 午前のニセは、月曜朝一定例の会議活動から。あとは、昨日ネットで見つけた情報の後始末活動やら。
 昼飯は、一人で社内の食堂だったり。
 午後は、先週金曜日の会議の結果を受けた作業…と思っていたところで、エラい人から呼ばれて打ち合わせ活動。
 夕方は、さっきの打ち合わせの結果を受けて打ち合わせ活動。
 夜は、今後の業務分担の資料作成活動。もともとの案に無理があるんだろうけれど、結構四苦八苦したり。ふぅ。あとは、資料整理活動をしているうちに終電近くになってしまったり(汗;)。

2011/07/20 (水) 勉強会

勉強会

 今朝は0720起動。よっしーの英語が1科目赤点風味なので、学校に書類提出しなくては…ということで、家族会議活動。とはいえ、本人がやる気になってくれないとなぁ…。あとは、ダラダラ準備をしていたら、0845(汗;)。あわててダッシュして、遅れて来た4本遅れの電車で出社。
 午前のニセは、資料整理活動から。
 昼飯は、一人で社内の食堂だったり。
 午後のニセは、打ち合わせ活動から。
 夜は、勉強会活動で、同僚と一緒に浅草某所へ。ビアポンとは?とか。2300過ぎに解散して、上野広小路から大江戸線に乗り換えて帰投。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート