☆
欧州出張(第7日)
今朝は0700起動。ホテルは今日チェックアウトなので、荷造りをしたりのんびりしたり。うぅむ、昨日のお土産、結構かさばるなぁ(汗;)
1050チェックアウト。ベルリンの後輩にテーゲル空港まで送ってもらったり。
空港には1100過ぎに到着。エールフランスのカウンターはものすごい列。とりあえず、自動チェックイン機でチェックインを済ませてから、行列に並んだり。1時間ほど並んで、ようやく荷物を預け終わったら、搭乗開始時刻10分前(汗;)。ここでベルリンの後輩とはジェ。4日間大変お世話になりました。セキュリティーチェックを済ませたら、もう搭乗口。搭乗口の公衆電話に「DM」のマークがついていたので、2マルク硬貨を使って、家まで電話。カード払いにするから硬貨は帰ってくるんだけど(笑)。ヨメはゆうなのお迎えらしく、電話口にはまっさーが。あやのは熱出しているらしかったり。
1230過ぎに搭乗。ほぼ定刻にベルリン・テーゲル空港を出発。機内食はサンドウィッチ。今回は珍しくアルコール摂取せず、オレンジジュースだったり。
ほぼ定刻にパリ・シャルル・ド・ゴール空港に到着。着陸してからターミナルまでの移動時間が長かったり。荷物は23番…と表示してあったので、23番で待っていたら、23番から出てくる荷物に同じ便のものがない(汗;)。周りを見回してみると、24番に「Berlin-Tegel」の文字が(汗;)。あわてて移動して荷物を無事にピックアップ。
荷物引き取り場から外に出たところに迎えの車の運転手さんが。そのまま車で今日の宿泊先の
Hôtel Monceau Elyséesに向かったり。この辺の左側だよなぁ…通り過ぎちゃったけど…え?うっかりして会社の方に向かっちゃった?というわけで引き返して無事に到着。ホテルの自動ドアの前でベルを鳴らして待ってもドアが開かない(汗;)。数分待ってフロントの人登場。無事にチェックインして一休み。
夕方から同僚とお出かけ。まず、最寄りのCourcellesの駅でカルネを査収して、2号線でAnversまで。そこから歩いて
サクレ・クール寺院の前まで。今回は同僚の希望で駆け足の巡回見学なので、中にも入らず、公園を通ってAnversの駅に戻って次に。
次は2号線でBarbès-Rochechouartまで行って、そこから4号線でCitéまで行って、
ノートルダム寺院の前へ。ここも中に入る行列には並ばず、Conciergerieの前を通り、ポンヌフまでシテ島を縦断してから、Pont des Artsを渡って、ルーブル美術館前広場まで。
晩飯は、ルーブル美術館近くのサッポロラーメン。味噌味を頼んだんだけど、スープの味がインスタント風味だったり。うぅむ。
食後は、チュイルリー公園、コンコルド広場、シャンゼリゼ大通りを通って、
凱旋門に上ったり。さすがに疲れたなぁ。
日程の締めは、メトロ6号線でBir-Hakeimまで行って、エッフェル塔に上ろうと思ったり。エッフェル塔のある公園に入ろうとすると、警察官に「ここから入るな、出ろ!」と怒られたり。セーヌ川側に回ってみると、エッフェル塔に外側から上っている人が。これじゃあ入れないなぁ、ということで、しばらく眺めてから、シャイヨ宮を通って、Trocadéro駅から6号線、2号線と乗り継いでホテルに帰投。帰りにメトロの駅の自動販売機で水を査収したり。