ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2022/02/01 (火) 社内会議もweb開催

社内会議もweb開催

 今朝は0645起動。今日から2月か。年度末まであと2か月だけど、この3週間はどこも行けないからなぁ…。今日も0800出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、毎週定例の会議活動。今週の会議はweb開催ちうことで自席で参加…え?そんなことここで言うのか(謎)?とか。続いて、昨日の会議の報告イベソシ活動…資料の取り扱いで会議中に支社長とやりとりしたり(汗;)。
 昼前は、支社長のところで打ち合わせ活動。
 昼飯は、駅前の某銀行で通帳記入活動してから華麗活動。
 午後のニセは、先週末から懸案のようつべ問題でずっとバタバタしたり。
 結局今夜は残業アワーで夜も更けてしまって帰ろうと思ったら、外は冷たい雨。踏んだり蹴ったりか(泣)。それでも今日は家の食材で晩飯アワー。

2022/02/02 (水) 今週もテレワーク/検査

今週もテレワーク/検査

 今朝はよく寝たなぁ…え?ちうことで、0745起動(爆汗;)。今日はテレワークなので何とかセーフ。外は雲一つない良い天気なので、洗濯活動と布団干し活動をバタバタと済ませたり。今日みたいな日はお出かけしたいなぁ…。
 午前のニセは、テレワーク活動。あれ?職場に忘れ物したか?
 昼飯は、自転車で出かけて、一人でラーメン活動。琥家伊島店@岡山伊島で担々麺の餃子セット。そいえば、FBさんが、昨年末に他界した同僚の誕生日を教えてくれた。一月あまりが過ぎたけれど、思い返す度に残念無念。
 午後のニセも、午前に続きテレワーク活動。色々とバタバタしたり。ふぅ。
 夕方になると、昨日と同様、雲がかなり出てきたり。テレワーク終了してから、忘れ物回収がてら、市内に歩いて出撃。
 昨日、風しんの無料予防接種のクーポンが来ていたので、職場近くの病院で抗体検査…ちうことで血を抜かれたり。ちょうど仕事上がりのエラいとバッタリ。色々お疲れさまでした。検査の後は、職場に顔を出して忘れ物を回収したり。明日は出社しませんよぉ。

2022/02/03 (木) 節分もテレワーク

節分もテレワーク

 今朝は0645起動失敗。再起動は0720。今日は薄雲がかかっているのかなぁ。節分ちうことは、明日から暦は春ちうことか。
 今日もニセはテレワーク。来週の会議の資料の件で、なぜかエラい人から注文ハセーイちう話になったので、一瞬バタバタしたけれど、事なきを得たり。ふぅ。
 昼飯は、今日もラーメン活動。博多一番@岡山津島新野【閉店】だったり。食後は少し時間があったので、草取り活動。
 午後のニセもテレワーク。来週の会議のスケジュール変更ハセーイちうことになったり。ふぅ。
 今夜は、車で一宮のビッグに出かけて晩飯の食材査収活動。

2022/02/04 (金) 暦の上は春だけど

暦の上は春だけど

 今朝は0655起動。今日は立春、ちうことで、暦の上は春なんだけど、今週末は年末年始並みの寒波来襲だとか。今日は0805出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、来週の会議の準備活動。ここに来て段取り変更カー(汗;)。
 昼飯は、隣のイオンでラーメン活動。麺場田所商店イオンモール岡山店@イオンモール岡山で、いつもの北海道味噌炙りチャーシュー乗せ。
 午後のニセは、午前の続きやら。そんな作業の合間に、来月のイベソシ情報が。え?鳥取の知人が来るの?時間が合えば良いなぁ…。
 今夜は結局遅くまで来週の会議の準備活動。家に帰って晩飯を作っているうちに日付変更線越え。ふぅ。

2022/02/05 (土) 社宅掃除/ハシゴ点検

社宅掃除/ハシゴ点検

 今朝は0820起動。朝は社宅の掃除活動から。その合間に、定例のハシゴ点検業者ハセーイ。掃除活動に復帰したら、社宅アルアル雑談アワーハセーイ。お話好きな奥様だこと(笑)。
 一休みしてから、布団干し活動していたら、外は雪がちらつき始めた(汗;)ので、あわてて布団を取り込んだり。
 昼飯は、サイクリング部活動してラーメン活動…と思っていたんだけど、雪ちらついてるしどうしようか…結局サイクリング部決行して、仙助@旧赤坂町でラーメン活動。
 帰りは向かい風と戦いながら、途中岡北のラムーで菓子を査収して帰投。雪あんな感じだったら布団取り込まなかったら良かったかなぁ?

2022/02/06 (日) 常山

常山

 今朝は0900少し前に起動。今日は良い天気だなぁ…と思っていたら、少し雲が出てきたけれど、1100過ぎに車で出撃。
 灘崎のリョービで昼飯を査収して、車に戻ったら、カーナビ不調。中が結露したか?仕方がないので、グーグルさん頼りで常山登山口の駐車場に車を止めて、山登り開始。
 登山口下の友林堂に寄ってから、登山道のイノシシよけゲートを開けて登ったり。前回のような岩場はないけれど、結構坂きついなぁ。底無井戸から惣門丸に出たら、児島湾、岡山市街地方面が一望できたり。ここからは、東側の尾根をまっすぐ本丸下の兵庫丸まで登ったり。これまたきついなぁ。
 山登り開始から40分ほどで本丸登頂。展望台からは、ほぼ全方向が見渡せて、瀬戸大橋や小豆島まで一望できたり。ここで昼飯アワー。
 食後は、北側の尾根を栂尾二の丸まで下ったり。途中に戦時中に整備された女軍の墓があったり。あとは千人岩ぐらいだけど、車道を通っていくのはつまらないので、再度本丸に戻って、縦走路を直降してみたり…行きの坂よりずっときつい(苦笑)。それでも何とか無事に千人岩近くの車道までたどり着いて、千人岩まで向かったり。ここから千々ヶ峰まで縦走できるってあるけれど、行ったら帰れない(苦笑)ので、車道をダラダラ下って駐車場に戻ったり。
 帰りもやぱしカーナビ不調なので、グーグルさん頼みで、今週もおさふねサービスエリアで温泉活動。
 夕方は、津高のグランドマートと一宮のビッグで晩飯の食材査収活動。備前原から津高に抜ける道ってあるんだ。知らなかったなぁ。

2022/02/07 (月) 週明けもテレワーク

週明けもテレワーク

 今朝は0700起動。今日はゴミ出ししてから、洗濯活動と風呂掃除活動。
 今日のニセはテレワーク。午前中は、明日の会議の準備活動。いよいよ追い込みだなぁ…あれ?先週支社長に渡した資料、少し足らないんじゃない?ちうことでバタバタしたり。
 昼飯は、自転車で出撃してラーメン活動。麺屋美浜@岡山津島笹が瀬で酸辣湯麺。中国語の飛び交うお店で美味しくいただきました。
 午後のニセは、午前の続きやら。夕方ちょっとバタバタしたけれど、まあ何とか終わったような、そんな感じだったり。
 ちうわけで、今夜は家の食材で晩飯アワー。

2022/02/08 (火) 初めての主催のweb会議

初めての主催のweb会議

 今朝は0700起動。今日は0800過ぎに出発して徒歩通勤。
 午前のニセは、午後のweb会議の準備活動でバタバタしたり。
 昼飯は、同僚と定食活動。
 午後は、初めての主催のweb会議。双方向の意見交換の会議って、うちの会社ではやったことないんじゃないかなぁ…ちうことで、結構神経すり減らしつつ、何とか無事に終了。ふぅ。
 夕方は、隣のイオンの診療所で先日の風しんの抗体検査の結果を聞いたり。予防接種不要ですカー。
 今夜は、同僚とさっきの会議の打ち上げ活動。

2022/02/09 (水) 会議明けもテレワーク

会議明けもテレワーク

 今朝は0645起動失敗。再起動は0720。今日も良い天気なので、布団干し活動から。
 今日もニセはテレワーク。昨日の会議の後始末活動やら。
 昼飯は、自転車で出かけてラーメン活動。2軒回って404続き(泣)で、結局ラー麺ずんどう屋岡山伊島店@岡山伊島にしたり。
 午後のニセもテレワーク活動。そんな合間に、同僚から職場に電話連絡あったとか。明日打ち合わせしたい、ちうんだけど、あんまり時間がないので、電波してみたら、やぱし朝イチに打ち合わせ活動ハセーイだったり。何だろう??
 夕方、明日中に済ませないといけない案件ハケーンしてしまったので、同僚に連絡して段取りを打ち合わせたり。ふぅ。
 夜は、車で一宮のビッグに出かけて、晩飯の食材査収活動。カーナビも無事に起動してくれたり。やぱし結露のせいだったか。ホッ。

2022/02/10 (木) 出張準備/帰京

出張準備/帰京

 今朝は0645起動失敗。再起動は0720。バタバタと準備をして、東京の雪に備えて雪国仕様で0810出発。ゴミ出ししてから徒歩通勤。
 午前のニセは、来週末の出張の段取り活動をしつつ、同僚のところで打ち合わせ活動から。悪くない話だけど、どう進めるかなぁ?
 昼飯は、今週も華麗活動。食後は岡山駅で今夜ご一緒する方へのお土産査収活動。
 午後は、web会議前に自席で研修…していたら、松山の支店長さんから電話で相談ハセーイ。良い話なので、エラい人に持っていくことをオススメしたり。何とか会議前に研修終了。ホッ。web会議の会場に移動しようとしたら、真庭某社の後輩から電波着信。うちの支社長の社長ご訪問の日程調整で困っているって?社長にご相談してリスケを強く申し出たら?と言ってみたり。
 ちうことで、午後のニセはweb会議活動。一昨日の会議とは違って、配られた資料を説明するばかりの会議で電圧低下と戦う日々だったり(汗;)。
 会議が終わって自席に戻ったら、来週の出張案件(の一部)がweb開催になったとか。一部だけwebって、どうするんだ?残りがリアルだから出張するんだろうなぁ…と思いつつ離脱。
 岡山駅に急いで、1533発ののぞみ114号で一路東京へ。今回も車両は700A。本当に700Sには当たらないなぁ(苦笑)。
 東京駅には1854着。外はみぞれかなぁ?と思いつつ、急ぎ足で東西線の大手町駅に向かって、ちょうど来た中野行きで高田馬場まで。東西線も雪でダイヤ乱れで全部中野行きだとか。
 高田馬場駅で地上に出ると外は雪。駅の出口近くの焼き鳥屋さんで、某社のエラい人と1時間あまり一本勝負。楽しい時間を過ごさせていただきました。
 2100で店はおしまいなので、高田馬場駅前でジェ。歩道も雪が積もりつつあったので、雪国仕様は大正解。無事に帰投。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート